- 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:29:51
- 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:30:57
- 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:32:34
グッズはともかく基本キャラが来てる服はださいからいらん
- 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:33:08
作中アイテム再現系のグッズも実際はコアな人にしか売れなさそうです
- 5124/11/06(水) 17:33:43
それは正直ジャンルによってかもしれん、ただキャラのイラストドン!の服に「こういうのじゃなくて作中で着てたやつがいい」って言ってるのを見た事ある
- 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:47:37
ぶっちゃけめんどくさいし金かかるからな、しかも金かけた割に買わない可能性もある
- 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:53:08
特撮は割とライダーが付けてた時計とか出してるイメージある
まあ流石に強火ファンしか買わないだろうけど - 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:54:24
そういう大真面目なグッズにすると高くて強火層向けにしかならんことが多い
2000円以内で済む軽さじゃないとそんな軽率に常用できねえし常用できねえならコレクターアイテムとしては多少劣る部類なんだよなそういうのは - 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:57:41
スポーツもの作品のジャージとかならともかくキャラの普段着なんて着れないし…
- 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:59:42
アパレル系は作者がオシャレな人じゃないと大火傷するからな
- 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:59:49
でも1みたいなグッズが出てくるのは需要があるからでは?
1か0じゃないからキャラプリントの方がコスパはいいしそれはそうと高めの再現グッズも金にはなるんだろ - 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:00:20
BLEACHレベルの作品だから出せるんだよなこの値段のは
- 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:03:12
自分のいたジャンルでは定期的にキャラの服出てたよ
完全にコスプレにしかならん少女服
9割男性のジャンルだったのに男共が買ってた
自宅で飾ったり着たりして楽しんでいたようだ - 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:03:22
作中の人物と同じ日用品使ってみたいってだけで、別にコスプレしたい訳ではないんだ…
- 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:12:41
BLEACHは京楽さんの着物も取り扱ってたよね
- 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:13:17
まず俺がダサいという問題をクリアしてから出して欲しい
- 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:13:29
要は「ごっこ遊び」じゃん
- 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:14:15
- 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:15:03
- 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:15:56
ブリーチといえば300万の着物出してたけど
どれくらい売れたんだろ - 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:15:58
- 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:18:54
- 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:21:00
- 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:22:54
- 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:23:21
特別ファンじゃないけど高校生の時制服の上に着る様のグリフィンドールパーカー買ったわ
ハリポタはオタクじゃなくても売れる - 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:23:22
そういえば鬼滅の刃が流行ってた頃に鬼殺隊の服とかは売れてたなぁ
あと炭治郎イメージの市松模様柄のグッズとかも - 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:25:27
キャラ絵貼り付けやらアクスタより割高になる上に需要は減るんだよな
インターネットの多数派と購買層の多数派は違う - 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:27:54
- 29二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:28:02
スタイルよくないからこういう布モノは手を出しにくいというのはある
- 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:30:05
- 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:30:17
特撮は戦隊とか登場人物が身に着けてるジャケットやアクセサリーも売るからな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:34:20
- 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:38:18
- 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:38:56
ジャージは最初から部屋着みたいなもんだしグッズ化しやすそう
- 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:41:23
ライダーベルトとかプリキュアの変身アイテム、日輪刀みたいな作中でキャラが使ってる道具は普通に売ってるしなんならプリントTシャツより売れてると思う
- 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:42:52
- 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:57:01
- 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:59:21
実在するブランドのよく似たものを着るのが安牌じゃなかろうか
「だったらキャラのファッションは真似しやすくして」という意見が出るかもしれんが
ワイは兄弟揃って踊る大捜査線風のモッズコート持ってた
(本家と同じだったかは覚えてない)
青島コートver.OD2 踊る大捜査線 グッズ捜査本部踊る大捜査線で使用されたグッズ情報を捜査せよ! 踊る大捜査線および出演者の知名度向上に努めます!wps2010.blog29.fc2.com - 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:39:38
ホグワーツの服とかだとハリーのコスプレじゃなくて自分がホグワーツ生っていう体験に繋がるのがまた強い(ハリーたちのキャラと紐づいた杖とか服も沢山出てるけど)
- 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:50:54
ウマ娘のトレセン学園制服ほしいです……
- 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:55:25
- 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:40:28
- 43二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:45:11
ちょっとスレチだけど推しジャンルで原作でもアニメでも1mmも出てきてない学校ジャージがあの作中グッズがついに登場!みたいなノリで発売されててそれアリなんだ…ってなった
- 44二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:46:00
- 45二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:46:24
デスストランディングで衣装デザイン提供したアパレルブランドがコラボ商品出しててクソかっこよかったけどジャケット一着20万とかで流石に手が出なかったな
- 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:53:24
ジャーナルスタンダードの服だから需要はそれなりにあるでしょ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:55:56
テニスの王子様とか学校のジャージ売ってた気がする
- 48二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:24:10
- 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:31:14
- 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:33:29
そもそもコートに四万円は別にそんなに法外な値段でもないからちょっとスレの主張とズレるよな
- 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:36:51
- 52二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:37:08
最近はキャラがつけてた設定とかイメージ香水がなんか流行ってるな
- 53二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:39:39
欲しいのはキャラがきてるアパレルじゃなく使ってる小物が欲しいんだよね
あと会社が舞台ならその会社の備品っぽいやつ
上で挙げられてる玉駒のタオルとかライダーシリーズが出した各社の備品タオルとかボールペンみたいな - 54二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:43:26
キャラクターが着てるのが初出でよく目にする服ってデレマスの杏の「働いたら負け」Tシャツが思い浮かぶ
- 55二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:44:28
鬼滅のこのシリーズ着てる人通勤中実際見かけたことあった田舎で鬼滅のイベントとかあってたわけじゃないときに
- 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:45:01
金持ってるオタクって少ないからハイブランドとコラボするより簡単に作れるグッズの方が公式からすると楽
- 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:48:35
earth music&ecologyはいろいろコラボ服出してるよね
知らないと普通のデザインに見えるのも多くていい - 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:49:02
- 59二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:49:16
- 60二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:51:26
ヒロアカの作中のオールマイトフュギュアは実際出たやつだったとかなんとか
作中に出てきたオールマイトとエンデヴァーの人形モチーフのグッズはぬいぐるみやフュギュアにルームウェアと出てる - 61二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:00:24
- 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:31
ワートリの初回のとき数秒で完売して実際使いやすかったらしいな
- 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:53:29
- 64二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:59:28
- 65二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:00:13
逆転裁判だったか
主人公が経営する法律事務所の名前入り粗品ボールペン
あれ良いなと思った - 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:24:25
- 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:26:13
銀魂の沖田のアイマスクも人気だったな
やっぱり小物が欲しいよね