芸能人の息子や娘ってそれだけで勝ち組だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:51:33

    俺もハマオカモトみたいに有名になった後に実は○○の息子って公表して世間を騒がせたかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:53:27

    >>1もあにまんで有名なれば

    息子が実は父さんがあのスレ立てたんですよ

    みたいな感じで息子を勝ち組にできるかもよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:53:54

    クラスメイトに昔有名になった芸人の息子いたけどイジメに片足突っ込むレベルでイジられてたよ
    良くも悪くも親ありきでしか見られてなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:53:55

    でも有名人の息子ってだけで建築の道から畑違いの映画監督に引っ張り出された上に酷評されるかもしれないんだぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:54:47

    活躍しても○○さんの子供としか見られないのは可哀想だわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:54:50

    美空ひばりの養子・・・
    本人はすっごく努力したんだと思う、思うんだがそんなこた知ったことか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:55:01

    芸能人の息子は親がやらかした時が辛いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:55:47

    尾崎豊の息子ちゃんと自分の曲も出してるのにテレビ出るとき必ず親父の歌歌わされててかわいそうだった

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:55:53

    しかし本人に実力がなければいつまでも親の七光りと言われるからかなり強靭メンタルがいると思うよ2世は

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:56:42

    >>8

    未だにエウレカセブンのイメージしかないわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:57:17

    一番の勝ち組は親が芸能人なので色んな現場に連れてってもらったり人脈に触れた経験を活かした上で親とは少し違うジャンルのキャリアに進む奴だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:57:25

    黒木瞳の娘は親から「父親に似ちゃってブサイク」って言われて育った結果かイジメで週刊誌に載ってたよな
    母親が絶世の美女なのに似なかったら似なかったで悲惨やで

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:58:12

    >>7

    親も親で子供がやらかすと一般人とはくらべものにならないレベルでバッシングされるからハラハラよ

    だから過剰に厳しくなる人とかもいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:59:09

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:59:31

    >>1

    両親のことを公表する前に有名になったのは自分の実力だから両親が有名人=勝ち組とはまた違うのでは…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:59:37

    藤圭子の娘はすごかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:01:07

    柄本家って凄いと思う
    色んな意味で

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:01:21

    何かしらの道に進むにあたって、芸能人の子供って時点でスキップできる要素がたくさんあるのは間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:01:36

    森進一の息子も一時期グレてたけど2人とも音楽業界である程度成功してるからすごい

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:02:55

    >>19

    森進一と森昌子からワンオクとマイファスが出てくるのすごいな

    でも一番上手に生きてるのは顔出ししないまま映像業界で出世してるらしい長男だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:03:46

    有名になってから〇〇の息子or娘って判明した人ってどんな人いたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:04:55

    石田純一の息子とかめっちゃ苦労しそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:05:03

    >>21

    どこかの声優がサンドウィッチマンのヤクザの姪だって判明してたな

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:07:50

    >>21

    こっちのけんと

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:10:14

    >>21

    宇多田ヒカル

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:11:50

    ここで出てきてるように音楽や映像で活躍するにあたっては芸能人の子供って滅茶苦茶有利だよ
    実際に本人がコネを明言して有効活用しなくとも、現実的に大御所の子息に下手なことできるわけないんだから業界を滅茶苦茶泳ぎやすくはなる
    親の方に恩を売りたくて相手から擦り寄ってくることもそれなりにあるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:12:53

    >>21

    有名というか世に出てきてから判明するのは大体そうでは…?

    有名になっても自分から言うまで判明しなかったパターンなら珍しいけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:14:03

    >>21

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:15:01

    実際には週刊誌対策だのなんだのがあったりで苦労も多いのよね
    生涯年収10億単位の小金持ちの中だと芸能人はリスクがずば抜けて高い
    地域レベルの不動産屋とか中小企業の社長でも到達可能な範疇だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:25:34

    たまに○○さんの息子だって言われても○○さんが誰?ってことある

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:34:01
  • 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:34:58

    まだふみもみず天橋立〜

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:44:10

    実写版推しの子で主役になったミスチルの息子も大金持ちでイケメンでユース行ってたくらいサッカー上手くて自宅の地下にスタジオあるからいつでも練習出来てドラム出来るとかなんだコイツってやっかみの気持ちは産まれるわ
    でもずっと略奪婚の子って言われるのって嫌だよなとも思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:54:56

    芸能人ていうか野球選手だけど長嶋一茂
    子供の頃は茂雄に近づきたい奴らのダシに使われて
    高価だけど要らんおもちゃとかプレゼントされたらしい
    その話をしてる時だけ泣きそうな子供みたいな顔してて
    なんか可哀想だったわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:54:57

    落合息子みたいに最初期は親のネームバリューで注目を集めつつ親とは違う道で堅実に実績積み重ねてければ良いんだけろうけど
    それができる人ならぶっちゃけ親がなくてもそこそこにはいけるだろうしなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:58:13

    古い話だけど、
    性的いじめにあったとか、誘拐されたあげくに惨殺された事件なんかも

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:12:47

    今年だと野球の清原の息子とか
    マスコミに弄ばれてた

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:19:51

    神田沙也加はようやく本人の実力が認められて
    これから間違いなく成功するだろうなあ…と
    思っていたところであんなことになってしまって残念

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:51:00

    >>31

    その人のモデルになった人は建築関係できちんと仕事してたんですよ

    露悪的な改悪過ぎなんだよそいつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 04:51:32

    大学の後輩にいたけど、本人はなるべく隠そうとしててその子の同期に教えてもらって知った
    その子は望んでいた職種には就けなかったから、親のツテで業界の裏方仕事に進んでいった

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:44:31

    梶原一騎の娘さんについて調べるとそんなこと言えなくなるので是非

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:50:09

    >>35

    その人も子どもの頃にマスコミやらに玩具にされてたエピソード聞いてめちゃくちゃ同情したわ

    トイレ行きたいのに邪魔されてやむを得ず漏らしたところを「部屋の中でトイレする破茶滅茶な子ども」として放映されたとか

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:50:44

    >>31

    >>39

    こういう雑な加害に真面目に怒って反論なり訴訟なりで反応したらしたで

    「ムキになるってことはガチなんだ・・・ww」とか「七光りのくせに」とか言われるだけなんだろうし

    ほんとに気の毒だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:56:22

    ○○の子どもを活かせる人生なら勝ち組だろうけどプレッシャーに感じるなら地獄では?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:00:39

    杏とか趣里が印象的だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:03:11

    少なくとも同じ金持ち親なら
    誰もが知る有名人よりは
    一部の界隈だけ有力だけど他は無名くらいの人の方が良い

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:26:38

    ゴクミの娘はパパに似てしまった為にブスって言われてて可哀想
    普通にかわいいハーフの子なのに

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:28:34

    親が有名人だと〇〇の息子(娘)って言われたり親に近付く為のダシにされたりイジメられたりするからいい事ばかりじゃないわな、ここに名前出てる人だと神田沙也加やフクシくんはイジメられてたと聞くし
    桑田真澄の息子Mattは父親のサイン強請られても家に来てパパに頼めばいいじゃんっていってたらしいがこの返しが誰でもできるとは思わんし

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:15:30

    同級生に議員の親族がいた
    選挙期間になってポスターとか出る度にイジられててちょっと可哀想だった

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:18:45

    ジャンポケ斎藤の息子は散々親に顔晒された果てに父親が性犯罪だからマジでかわいそうすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:42:44

    >>9

    実力ないのに一時でも出てこれるというのがその道のプロを目指してる他の人からしたら嫉妬するくらい羨ましいでしょ

    まず目に留まる場に辿り着くのがある程度実力あっても滅茶苦茶ハードルが高い

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:44:18

    >>43

    実在人物なのに存在自体がミーム化されてるようなもんだからな……

    人権がやや薄くなってしまう実際はそんなこと無いのだけど

    少なくともこういう漫画を読んで茶化してもOKって思っちゃう層は居る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています