型月って多かれ少なかれオリジナル要素入るけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:40:51

    サロメは異様に原典そのままに見える
    というか真面目にほぼ原典

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:46:20

    型月オリ設定は大体キャラの横の繋がりから派生して色々オリ設定が生えてくるけどサロメは現状知り合いがいないポジだからなのが大きいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:48:08

    っていうか原典がオスカー・ワイルドの方なんだ…聖書の方じゃないんだ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:17:22

    キリスト教系の学校通ってて聖書に触れる機会があったからだろうけど、サロメは新約聖書の従犯的なイメージしかなかったのでこんなクレイジーなお方だったのには驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:19:26

    スレ主が使う「原典」とは何を指した言葉でしょうか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:23:13

    >>3

    割とよくある

    ファントムは小説じゃなくて舞台の方が出典だったり

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:28:48

    後世の悲劇好きな芸術家達が
    よってたかってモチーフにして
    狂気に無辜ったイメージだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:29:43

    >>4

    トラオムでシャルルがサロメについて語る時てっきり聖書の方の話かと思ったらワイルド作のサロメの話してて驚いたんだよな

    聖書のサロメがワイルドの話の影響で無辜ったサリエリ系の話かと思ったらその辺出てないし

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:00

    デカい皿とか骸骨で戦うことぐらいしか原典との相違点が無いレベルでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:19

    題材が聖書ならエッチなアートもトラディショナルなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:33:26

    >>10

    すいまっせーん

    聖書にそんなこと書いてありましたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:34:39

    生首を載せたお盆持ってる綺麗な娘さんが描かれてたらそれはサロメの絵確定だからな西洋絵画だと

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:37:47

    >>12

    西洋の芸術、このモチーフは〇〇、この場所なら〇〇って結構決まってるので事前知識がないと「何を描いてあるのか」が読み取れないのがデフォ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:38:03

    元々のサロメ嬢は「踊りの褒美をやろう!」って言われた時に母親に言われるまま「じゃあヨカナーンさんの首ちょーだい」ってお願いしただけだもんな。さらに言えばサロメって名前も無い。
    そこから色々な脚色されて「恋した男に拒絶され続けた結果その男の首を自らの手で所望する蛮行に出た女」になった。

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:39:19

    >>9

    あと生首が骸骨になってるところとか?全年齢ゲームとして正しい判断だけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:40:10

    >>14

    一応サロメは聖書では「ヘロディアの娘」としか書いてないけど、ユダヤ古代誌では「サロメ」って出てた覚えがある

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:40:48

    ちなみに生首持っててももう片方の手に剣を持ってたらサロメじゃなくてユーディトだから注意な!ややこしいわ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:47:20

    >>8

    キルケーとオデュッセウスのラブラブendは後付けとして扱う一方でラマシタの離別endはそのまま使ってるし、ライターがそのキャラをどういったキャラにしたいかによるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:14:02

    >>17

    向こうはかぶっててややこしいことが往々にしてある

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:45:45

    >>6

    そうなの⁈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています