地方競馬って中央と比べて当てにくいん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:40:56

    最近競馬ハマって地方にも興味出てきたから詳しい人教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:42:20

    個人的には中央よりは素直に当てやすい気がしなくもない
    基本は上位人気の馬が素直に馬券絡むことも多いし

    ただたまに謎の人気してたり明らかにおかしい時があるので飛ぶ時は飛ぶ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:42:46

    一昨日のJBCなら中央馬買っとけば当たったから簡単だったぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:43:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:43:23

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:44:15

    当てるだけなら簡単
    単勝1.0倍とか当たり前にあるし実際そういう馬はめったに飛ばない
    稼ごうと思うと難しいのは中央と変わらん

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:44:35

    データが少ないとか八百長……じゃなくて謎に飛ぶ現象が起きるから難しいと言えば難しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:44:44

    3着目が当てずらい印象がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:44:46

    中央と同じ感覚でやると当たらない
    ヤラズを見極める技術とかいう中央じゃ存在しない物が必要になる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:45:03

    >>3

    おっそうだな(3連複全敗)

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:46:00

    中央と違って裏事情も考えなければならんし
    オッズもしょっぱいから稼ごうと思ったらアカン
    「こんな競馬もあるんや」と思え

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:46:18

    笠松はしばらくの間柿本なら消すで少し当てやすくなるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:46:24

    単純に頭数が少ないから単勝とかは当てやすいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:48:05

    交流は当てやすいと思う
    中央軸で買っときゃいいし地方馬絡めば配当もいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:48:17

    流石に交流重賞ある日とかは注目度があるので八百長とかはあんま考えんでいいとは思う
    それ以外の日は知らん

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:48:46

    高人気2頭低人気1頭なんてこともあるからなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:50:11

    割と当てやすいと思われる
    高知の一発逆転ファイナルレースやろうぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:50:42

    >>17

    これは罠だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:51:32

    >>12

    そもそも候補にあがらん馬しか乗せられないやろ柿本

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:52:05

    地方競馬はB級グルメ食って酒飲んで
    ほろ酔いで「おー俺の馬券当たったぜw」と友達で騒ぐ位がちょうどいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:55:37

    中央より当てにいく競馬だからオッズは期待値的には基本つかないよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:27:24

    >>17

    とりあえず塚…買っとけば当たるから簡単よな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:40:44

    ばんえいは信じられないくらい当たるんだよな何故か
    よく分からんわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:44:40

    頭数が少ないしクラス分けしてても実力差がはっきりしてる場合が多いから当てやすい
    その分オッズもつかないから絞って買う必要がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:49:54

    上で既に言われてるけど当てるだけなら中央より簡単なレース多いよ、その代わり本命対抗印のつく馬が中央よりも一層ガチガチでオッズがつかないこともしばしばある
    個人的には佐賀とか特に上位で順当に決まるイメージあるな、三連単一点とか狙わせてもらってる
    逆に園田とか結構混沌としてるイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:03:38

    謎に飛ぶのは特に下級戦だと馬に基礎能力が無くてデータや傾向通りに走れないのが原因
    言ってみれば勝ち方に再現性がないのよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:09:43

    そうなの?基本上位馬が買って当たりやすいけど配当低いイメージなんだけど...
    高知、来てください
    本当の競馬を見させてやりますよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:26:15

    園田は混沌としてるから当てたら熱いぞ


    当てれたらね

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:29:51

    園田は小牧太買えばいいんじゃね?(勝率がやばいことになってる)

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:29:57

    レースや競馬場にもよるが地方重賞は固いイメージだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:30:47

    中央ではありえないペースで出走を繰り返すので毎回勝ちに来てるかと言われると若干怪しいとこがある
    是が非でも勝とうとしてるときと無理しない程度に走る時が混じるんで大変と言えば大変

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:31:37

    日によって馬場の傾向変わるから最初は様子見して見極めるのも手
    昨日は前残りだったのに今日は差しが決まりやすいとか割とある

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:33:31

    >>12

    そもそも馬券になるような馬乗せてもらえるように騎手じゃないだろ、柿本ファンか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:35:40

    名古屋競馬に関してはパドック解説のおっさんがやたら高性能なので穴馬推奨したときは複勝握るとええぞ
    結構馬券になる

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:39:25

    下位の馬ばかり集めてギャンブル性を高めてる高知ファイナルは面白い発想だよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:40:16

    >>35

    ただ最近は高知のレベルそのものが上がりすぎて言うほど底辺じゃなくなってきてると言われているらしいが

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:41:03

    >>36

    結構他場で猛威振るってるよな高知馬

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:50:50

    高知馬でレート107くらい付いた馬いたよな。だれだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:35:36

    >>12

    >>19

    >>33

    馬券内来てて草

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:38:56

    高知はハルウララ貯金をほんとに上手く使って盛り返したのと「今のウマ娘ブームも一過性」と割り切って顧客確保とレベルの向上に余念がないから多少はね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:40:35

    >>39

    馬すげー

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:44:44

    毎回同じ競馬場で大体同じ距離と騎手で走ることが多く2,3週に1回のペースで走るから
    出走馬の力関係がある程度わかりやすいし中央で勝ってる馬も紛れ込む等で尚更わかりやすい
    なので固い決着が多い
    ただ傍から見ると謎の大逃げやヤラズが有ったりするので飛ぶときは飛ぶ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています