【軌跡】ファルコム作品を語るスレ226【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:53:31

    ファルコム作品を語るスレです。


    スレ画や内容に縛りはありません。 ファルコム作品ならなんでもあり。 次スレ誘導のためスレを建てる時は >>190 を踏んだ人が建ててください。 予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください

    前スレ https://bbs.animanch.com/board/4080666/?res=191

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:02:36

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:10:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:13:11

    塩の杭って今回のループで初めて降ってきたのか?あれが降ってくるか降ってこないかで歴史が大分変わる気がするが...

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:14:12

    ザナドゥ新作 楽しみにしてるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:16:45

    塩の杭が降ってこなかったら別の何かが来るだろうけど、塩の杭だったのは良いのか悪いかがわからんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:17:38

    各周回の終わりの聖女が同一人物なら一度中に入ったものはリセット対象で同じタイミングで出現すると思われるが説明待ちかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:17:56

    >>4

    塩の杭が出現しないとワイスマンが孤児にならないし、ジュライは経済的に困窮しないし空〜閃までの歴史が大幅に変わる気がする


    まぁ代役立てて帳尻合わせしそうだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:19:43

    結局のところあれの被害って直接的にはノーザンブリアの壊滅で
    その影響が波及して他国に及んだ感じだから
    現状ゼムリアの国家指導者でずば抜けた無能にしてクズたるバルムント大公なら
    彼の治世が続けば塩の杭がなくとも同じくらいの被害をノーザンブリアにもたらし
    他国にも塩の杭に劣らぬ迷惑をかけてくれたんじゃないか、と思うんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:24:51

    塩の杭出現時真っ先に亡命してオメオメと帰ってきた追放、バレスタイン大佐が死んだのを機に襲撃しに来たんだっけか

    そしてアレクサンドルに殺られたと

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:35:57

    前期はノバルティスがエプスタイン唯一の弟子で三高弟がいなかったし1259年くらいまで続いた期もあるし
    歴史は毎回かなり違いそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:42:28

    黄昏始めるのに塩の杭の出現も黒の史書に予言されてたけど、別に鋼は関わってないというあれな感じの

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:52:17

    >>10

    バレスタインが死んだんでワンチャンカムバックできると思って近衛とともにノーザンブリアを襲撃

    →州都ハリアスクを占拠しようとするも北の猟兵の反撃で追い詰められる

    →自分が逃げる隙を作ろうと一般市民の虐殺を命令したというレジェンド級のクズだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:59:47

    ジェラールは反応兵器は精々塩の杭と同レベルとか言ってたけどノーザンブリア民が聞いたら憤死しそうだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:04:34

    >>14

    木っ端微塵に吹っ飛ぶ方が絵面的には反応兵器の方がギリマシか?

    塩の杭は塩になった同胞とかそのまま残ってそうではあるし...

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:18:27

    >>13

    30年前に杭にチビって追い出されただけで遠縁が疎まれんのかって思ってたがそりゃ疎まれるわって事やってるのよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:24:13

    >>14

    本編だと反応兵器の放射能汚染がどの程度かよくわからんからなあ

    その程度次第では塩の杭超えもあり得そうなところではあるが

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:35:07

    核汚染は時間が解決するけどあっちは土地が物理的に塩になってるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:59:59

    レーギャルンの匣とかいう特大の厄ネタのせいでこれまで以上に転生したくない作品になった軌跡シリーズ
    1/19999で19999期を引かなきゃ記憶が消えてしまう可能性が!

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:44:00

    >>1

    乙です。


    東亰ザナドゥの時はゲーム内で閃の軌跡の特設コーナーが作られてて閃Ⅲの宣伝してたから、ザナドゥ最新作も軌跡シリーズかイースシリーズの宣伝するのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:32:19

    >>17

    結局何故放射線でなかったのか界でも分からんかったな。

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:56:16

    何か軌跡シリーズってメインキャラで囚われの身になる男キャラが何気に多いな。

    ・無銭飲食で捕まるオリビエ
    ・大統領命令で刑務所に入れられるロイド
    ・都知事の息子ゆえに捕まるマキアス
    ・内戦時、実家に軟禁されるユーシス
    ・パンダグリュエルに軟禁されるリィン
    ・怪盗Bにグルグル巻きにされるマキアス
    ・皇帝暗殺未遂の実行犯で逮捕されるアッシュ
    ・地精の基地に囚われるリィン
    ・第一級戦犯で砦に囚われるルーファス

    他にはなんかあったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:19:53

    >>21

    黎の時点でアーティファクトで無理やりやってるからみたいな推測は出てるし、それ以上は説明無いと思ってる。

    メタ的にはクレイユ村に行けるようにするためだと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:42:02

    皆生きてる無事なのはそれが一番なんだろうけど黎から界で悩んで迷走して立ち直って新たな夢を見据えて頑張ろうとしてるラシュカル観ちゃってるから例えば村が何にも起こらないまま良かったなで復活するとそれはそれでうーんとなってしまう
    いや皆生きてるのが一番なんだけども

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:14:55

    >>24

    ラピスが何かクレイユ村に行った時にタイムスリップしてたから、それが原因であの時接触したアーニー達にバタフライエフェクト起きてあの娘達だけ生き残った歴史に改変とか?

    戻ってきても反応兵器の事件は無かった事にはなってなかったから完全には無くならないだろうから、奇跡起こるとしたらそれが限度か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:41:54

    エルザイムとか黒月がチョロチョロしてたのはどこまで把握した上で動いてたんだろ
    あくまでも近いうちになんかある程度の認識でしかなかったのか
    にしてはエルザイムはハミルトンに最も接近してるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:15:44

    >>24

    ラシュカルのくだりがまるまる茶番になるからクレイユ村はあのままでいいわ

    そういう余韻は必要だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:46:21

    >>26

    黒月はなんか刻の至宝とグランドリセットをぼんやりと把握してるっぽい事を言っていたよな

    東方からの移民が祖先らしいかはその時に何か予言のようなものを授かっていたのか?

    少なくとも大君は黎1で刻の...って発言をしてるから数十年前の時点で何か知っていたっぽい

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:55:57

    >>28

    今のところ回天に付いてなんらかの伝承の類が残ってるらしい話があるのが

    クルガ

    斑鳩

    黒月

    でいいんだっけ

    クルガにあるなら兄弟の一族であるノルドにも伝わってそうではあるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:08:58

    九曜に連なる勢力は昔からの伝承が残ってそうな感じなのかね
    斑鳩も九曜だっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:33:28

    >>27

    望まぬ結果を何度もリセットしてるのにクレイユだけは滅んでて欲しいというのもまた欺瞞

    じゃあアニエスも消えたままで良くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:38:10

    クレイユ村の一件ってハミルトンが看過したんじゃなかったっけ
    すり替えようと思えばすり替えられたのでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:41:43

    ラシュカルとカイナも巻き込まれて全員亡くなったけど復活したならともかく、生き残ってあれこれ悩んで前を向いて進む話を黎から進めてた時点で村や村人復活されると確かにモヤっとする
    碧の最後でロイド兄も言ってたけど残された人達がやってきたことが無くなるのはちょっとな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:48:40

    ラピスが「近しい人がいなくなる」という感情を得たことは割と重要だとは思うが被害がデカすぎんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:57:16

    >>33

    他作品もののやり直しの否定でよく言われるやつだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:20:16

    やり直しの否定言うならヴァン達は黎Ⅱの時点でデッドエンド受け入れなきゃいけないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:25:26

    ループの中には今と全く違うルートを辿ったゼムリア大陸もあるんだろうな
    前ループだと三高弟が居ないせいで百日戦役でリベールが帝国に支配されているみたいな事になってそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:04:01

    >>37

    百日戦役の停戦はオズボーンの功績が大きいけどな

    あのまま帝国軍が本命の正規軍を投入したら完全占領と言及されてた

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:11:02

    来年の9月に発売するゲームタイトルの発表はいつぐらいかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:11:39

    ゼムリア大陸南方の謎の島
    もう那由他の残され島としか思えなくなってきたな…
    七曜星、七曜脈の枯渇、七曜教会、星杯騎士団、星辰の間
    そしてオーブメント(orbは英語で球体ないし天体の意味する)
    大方、大崩壊で星の危機が迫っててそれを回避するために刻の至宝でセーフティかけてループしてるってことなんだろう
    でゼムリア大陸ごと滅んだIFルートが那由他だったりするのかもしれない
    那由他で起きた災厄では大陸ごと爆発して吹き飛んだらしいからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:16:10

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:23:21

    >>38

    それやったらカルバート軍も本格介入するから無理だよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:47:25

    導力魔法で水作るより未来から水源引っ張ってきた方が良いって結論なのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:03:41

    >>43

    その辺りはゲーム的な都合だと思うけど

    無理やり理屈つけるなら導力魔法で発生させた物質は消滅するとか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:38:09

    >>23

    それならただのとんでもない爆弾とすればいいわけで

    わざわざ放射能汚染がある反応兵器と設定したうえで放射能汚染がないんだから

    なにかしら意味はあるんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:11:05

    >>40

    その謎の島にもネットワークが繋がってんだよな

    まぁ現実にもある謎の島にある謎のサーバー(ドメイン)みたいなもんかもしれんが

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:12:55

    >>30

    黒月と斑鳩が九曜の末裔だね

    アリオッチの一族はもう滅んでるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:14:31

    >>14

    塩の杭も反応兵器も一時的な恐怖でしかないのは事実だし

    ジェラールが求めてたのは永続的な恐怖だから

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:41:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:00:43

    棚ぼたの力でイキってる意味じゃガーデンマスターと変わらんし、人間としても父親としても最低なのに何でジェラールは人気あるんだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:10:11

    軌跡において貴重な純粋悪だからだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:04:20

    正義側で悪を断罪する快楽に飢えている人がいるんだな
    チープだったりマンネリにならないようにか敵が悪役じゃないことも多いしな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:10:36

    ハミルトンに対して前者みたいなことを思うプレイヤーもいるだろうしな
    ニナさんかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:25:58

    軌跡は人間の業に向き合い乗り越えていくのがテーマだからな
    勧善懲悪は主題から外れるから添え物程度

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:37:55

    敵と馴れ合いしすぎということを叩かれ続けてきたのが軌跡だからな
    そりゃジェラールは人気出るわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:47:52

    これからいよいよS級遊撃士になるっていう現場のエースが
    犯罪組織の幹部と仲良く温泉入ってたのはさすがにね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:56:41

    >>38

    反攻作戦がないとオズボーンの宰相就任が間に合わない可能性が高いから飛行艇の存在はかなり重要だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:12:05

    >>50

    突き抜けた悪役は大抵の作品だと一周回って人気が出るものでは?

    オーギュストは好き嫌い以前にそもそもお前誰やねんっていうのとストーリー自体がつまらなかったというのが理由かと

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:02:12

    >>43

    動力魔法の水や炎ってどうやって持ってきてるんだろうな。

    どこからか持ってきた後消えるのか、劣等生の世界みたいに物理法則的なあれこれを弄ってやってるのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:40:53

    ハミルトンは諸々の責任取って死のうとするけどカトルに阻止されて生きて償えされるパターンだろうなぁ
    まんまジョルジュだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:53:01

    責任取って死ぬ気あるならゲネシスでAIになって人類に貢献すればいいのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:55:02

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:56:01

    >>59

    導力自体前借りしてる説ある

    ゼムリアのエネルギー保存則ってどうなってんだ...

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:01:31

    魔核は借り物だけど、暫定共和国人最強の武力と幹部と提案を実質傘下に置いたカリスマは本物だしなぁ

    アルマータも革命組もそれぞれジェラールとオーギュスト以外は強引にでも復活させてるから、2人も何らかの形で出番はあるだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:22:31

    オーギュストは
    ある程度マラソンしてたつもりでも誰?あぁ…そういやいたな…ってなった、あの革命の舞台は黎IIでやっても良かったんじゃねぇかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:23:02

    >>58

    シャーリィ……

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:27:23

    >>66

    シャーリィとマリアベルって主人公サイドから中途半端に情けをかけられる一番嫌われるタイプのキャラだと思われるんだが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:29:11

    2万回やりなおししてるんだからとんでも方向にいった周回もあったのかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:33:30

    次作のラスボスってどんな奴なんだろうか
    物理的にデカイやつなのは歴代からしてそうなんだろうけどレーギャルン自体は別に意思持ってないからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:38:00

    >>68

    七曜歴1年で即宇宙進出みたいな出オチループもあったりしてな

    理由は分からんが持ち越せる物もあるらしいし

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:17:00

    >>68

    リィン・シュバルツァーがリィン・オズボーンとして生きた周回なんかもありそうだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:29:54

    マリアベルがエリィ、シャーリーがリーシャを縛って拘束してエッチな事すれば許すよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:34:02

    1200年のバタフライエフェクトだとそもそも同一人物が必ず生まれるものかな?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:39:24

    卑猥な動画を上げた投稿者が垢バンされたように見えるウロボロスチャンネル初回は何なんですかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:02:51

    ウロボロスチャンネル見るのは紹介制?みたいな感じだったけど誰が見てるんだあれ。
    結社の人間しか見てなかったらちょっと笑う

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:34:57

    >>67

    言うてロイド達が情けをかけずにバッサリ殺し切るタイプかって言われれば……事が事だったけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:36:22

    >>69

    魔王じゃない?

    ヴァンが汎魔化の時と同じ反応してるから刻の至宝に取り憑いてるとかありそう

    幻の至宝の特別ポイントに人格があるって事をわざわざ上げてるから他の至宝は多分ないと思うんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:38:48

    >>76

    そこは殺すんじゃなくて逮捕するで良いんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 04:19:26

    ぶっちゃけ最近の軌跡シリーズはごちゃごちゃ考えずにその場のノリとライブ感でゲームを楽しんだ方が良いんじゃねと思うんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:44:34

    >>55

    教授「フッ」

    ヨアヒム「我々の偉大さがようやく理解できたようだね」

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:38:34

    >>75

    ギルバートの部下みたいなモブの皆さんの癒しになってるのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:41:54

    >>67

    ラウラだか誰だかがシャーリィに対してこんなやつ殺すに値しない(意訳)くらいなこと言ってたっけな

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:44:53

    ウルリカさんてファビオさんと同じくらいほとんど語られねーけど
    あいつたぶん実体がないだろ。作中で生身で出てきたことないし
    それか生身は超カタブツのイモ娘だよきっと

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:44:53

    >>11

    鋼に人類が支配された場合でもだいぶグランドリセット期限伸びる気がするんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:11:39

    >>84

    それこそリゼットの居た未来世界だと思う

    機械生命体にトラウマ持ってたということは機械が人間を支配してる世界と推測できるし

    黒ゾア=ギルスティンがレーギャルン守ったのはその未来世界の分岐を守るためとか

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:16:26

    レーギャルンさんが実はいいやつで破壊する主人公側が実は悪ってのは
    まぁスーパースターフォースなんて誰も知らないから別にいいか・・・

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:22:14

    レーギャルンぶっ壊されてブチ切れた女神がさらにタチの悪いこと始める可能性はある

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:23:21

    ウルリカのセリフって中身無さすぎてほぼ聞いてないわ俺

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:05:54

    導力はFF7のライフストリーム的な星の力なんじゃないかな
    七曜脈=霊脈=龍脈が活性化すると異変が起きて霊子反応でしょ
    オーブメントも七曜脈→七曜石→加工してクオーツ→結晶回路から作られるわけで自然回復するのも含めて大地由来のエネルギーなんだろう多分
    その導力エネルギーが炎や水になるのは…霊子とかいう謎の素粒子が未知の相互作用を媒介してなんとかしてるんだろうきっと(適当)
    エネルギー保存則がどうとか深堀りすると魔法自体成り立たなくなっちゃうから多少はね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:25:56

    FF5のクリスタルの役割を至宝が担っているとか?
    幻が失われたから認識操作の効果が薄れ始めたり、既に水と風が消滅しているから東側の荒廃は起きているとか

    空と鋼を封じていた異空間がどういう扱いになるかは謎だけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:57:20

    まだ序盤でクリアできてないけど、最後は人類vs地球外生命体になりそう?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:58:21

    >>91

    それは共和国編終わった後の話

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:00:22

    >>91

    なるわけないやろ、結局は人類対人類やろ。

    ストーリー全部スキップしながらクリアしたからあんまり覚えてないけど…

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:05:06

    >>93

    ストーリー見てなくてその発言は凄いな

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:16:26

    >>87

    やだよそんなヤクザの鉄砲玉みたいなメンタルの女神

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:34:49

    エイドス「なにうちのレーギャルンを壊してくれとんなら!このボケ共が!」
    「この落とし前、どうつけてくれるんなら!」

    こんな感じの台詞を言う女神を思い付いたんだが、なんかグラサン掛けてタバコをふかして椅子に座っていそうな女神だな

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:04:53

    >>90

    認識操作は幻より空っぽい感じがする

    空の至宝は空間に作用して人間の認識を操れるって設定だったしこれを大陸に拡張したらまんま女神の枷やんみたいな

    あと幻と焔と大地は消滅したけど空だけ盟主に回収されてるからまた出番ありそう


    異空間はレーヴェが「昏き深淵」とか言っててグリムガルテンで博士が解析してた“深淵”エリアと重なりがあるから

    ループの情報を記録してるアカシックレコード的な異次元があってそこに色々封印されてるのかもしれない


    余談だけど那由他には星座球って呼ばれる星の力の結晶体があってそれを守る神像にノイってのがいる

    ノイは精神体で宙に浮いててロリツインテールでメアと共通点もあるから異空間=深淵=星座球でメアはその管理者だったりするのかも

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:17:19

    色んなループはあるんだろうけど、鋼を乗り越えるとリセットが不可避な辺り毎回黄昏はある奴
    獅子戦役に塩の杭、百日戦役とか黄昏に必要なのは毎回起きてそうな

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:18:01

    >>79

    このごちゃごちゃ考えるのが一番ライブ感楽しんでるんだよ

    次回作発売されて答え出ちゃったらもうこの考察できないんだから

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:49:13

    >>97

    焔と大地は消滅してないぞ、人間の利用がほぼ不可能な高位次元に還っただけで

    ティルフィングに宿った演出的にもヴァリマール達の復活フラグはビンビン

    因果強制力の謎も残ってるし何より黒いゾア=ギルスティンの問題もある

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:50:07

    サントラ来たけど例の海外の方がつべで纏めてくれてる曲数が103個で残りの2つはシロイセカイのフルとロスボーカルだとするとアプデの追加ストーリーは無さそうかね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:33:56

    黎の軌軌Ⅰの人気投票的にエレインのフィギュア化が一番先なのはまだ納得できる。
    しかし黎の軌跡Ⅰの人気投票でTOP3だったヴァン・アニエスより何故シズナのフィギュア化が先?
    何基準でフィギュア化進めてるんだろ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:43:48

    >>75

    赤い星座の皆さんとか

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:58:02

    >>102

    ファルコムが推したい順だろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:32:40

    >>102

    フィギュアって人気があれば商品化されるってそんな単純な話ではないので…

    立体化する時の難易度とか色々な要素があるからね

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:47:13

    >>86

    あれはちゃんと手順踏めば(真end)ラスボス完全に消せる

    ただし主人公の帰る未来が無くなるけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:58:35

    >>102

    アニエスは今回女神化みたいな新衣装もあるから、そちらを出すかで協議されているとか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:22:05

    >>102

    今はシズナもかなりの人気キャラになってるから……

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:46:27

    フィギュアは中国とか海外の人に人気らしいから銀髪のシズナになったのかね
    向こうは銀とか白の髪のキャラ人気がすごいって聞いた

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:47:25

    >>102

    アンケ結果はこんな感じじゃなかったか?それとも途中経過だったっけコレ...

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:23:22

    >>110

    電撃オンラインのだっけ。

    フィギュアの購入層って男性が多いしシズナになるのもわかる。

    女性票も順位良いし

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:38:03

    >>110

    こうして見ると男性側でランクインした過去作キャラは全員フィギュア化されているな

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:40:27

    2・3・4の衣装全てがフィギュア化されたアルティナって本当に異次元すぎるな…
    この調子だと界の衣装もフィギュア化しそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:40:14

    来月には株主総会で新作発表か
    多分京都ザナドゥだけど界の続編だと嬉しいな

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:44:48

    先に京ザナのティザーを出したのってヘタこいたのかどうか何とも言えんな
    仮に来年が京ザナだったとして
    事前に発表済み→やっぱりかよ
    総会で発表→ふざけんなよ先に界2じゃねえのかよ
    だと後者だと炎上しかねないよな
    いずれにせよ京ザナが忌み子扱いされとる

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:48:33

    すみません、攻略関係の質問はここでしてよろしいのでしょうか?
    界の軌跡のアーツドライバが36/37になっていてコンプリートできません。
    サブクエストや宝箱は見落としがなかったはずだし、庭城も最後までやったのですが。

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:53:52

    >>116

    アチーブで1個取れるはず

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:10:08

    そういや閃Ⅱの時はイース・ザナドゥと閃Ⅲまで3年待つ事になったな・・・。
    「久しぶりだな我が息子よ」で終わる予定だったけど、このラストはあり得ないと爽やかな卒業イベントがスタッフによって追加されたんだっけ。
    その御蔭か続きやりたいと想いつつもそこまで「早く早く!」とかならなかったな。
    だが今回ばかりは無理や!
    あの終わり方で2,3年は生殺しにも程があるって!

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:14:18

    >>118

    自レスです。

    当時はザナドゥ→イース8の順番だったわ。

    下手したらマジで界Ⅱは3年後かも・・・。

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:50:59

    発売が2年後になるとPS4版が発売されない可能性が高そうなのが嫌だな
    PS4版が発売されないソフトも着々と増えている訳なので

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:08:19

    閃Ⅲからの閃Ⅳは1年で出たから来年出るんちゃうの?
    というか出してください

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 13:19:25

    待たせる分イベントムービーが増えたり演出がパワーアップしてたらいいな。
    あとセリフの監修も

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 13:40:52

    >>116

    同じ現象あったわ。

    初期のアーツドライバがきえてしまったから、バグじゃねーかな。

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 14:09:03

    2年待たされた界は演出強化されたものの、大半の裏解決屋メンバーは3作目なのに第2Sクラすら無し
    新規マップも少ないという状態だ
    空リメイクとかやってる場合じゃないだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 14:09:11

    >>123

    2周目だとストーリー上で未加入のキャラが装備してるアーツドライバはすべて未入手扱いになる

    (アイテム欄からも消えてる)

    なので2周目に持ち越した場合はヨルダ加入の終章までお預け

    俺も36個所持で2周目行ったら20個くらいしか残ってなかったからバグだと思った

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:29:05

    人気的には共和国で1番っぽいしアニエスフィギュア化しない選択はあり得ないんだけど
    今までメインヒロイン勢はアリサもエリィもリースもラピスも何故かコトブキヤはフィギュア化してないんだよな
    フィギュアの人選担当の趣味とかなんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:41:02

    >>120

    PS4で来ないのは正直覚悟してる。いつPS5買おうかなと思ってる

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:51:07

    思えば閃3の時にPS4買ったっけなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:11:52

    >>126

    アリサは他で3体もフィギュア化してる

    共和国一番人気はエレインだね

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:28:47

    ティオとエリィがねんどろいどになったのは覚えてる。調べたらレン、エステル、アルティナとか結構色んなねんどろいどがある

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:31:40

    フィギュア化されたキャラって
    空…エステル・ヨシュア・レン
    零碧…ティオ・リーシャ
    閃…リィン・アリサ・エマ・フィー・クロウ・アルティナ
    黎界…エレイン・シズナ
    で大丈夫だろうか
    旧Ⅶだと後半加入なせいでハブられがちなミリアムはともかくラウラは何故フィギュア化されないのだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:37:14

    >>131

    ラウラもファルコム記念人気投票で中間発表までは入るくらい人気はある

    だが上位陣がちょっと強過ぎるから仕方ないんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:49:02

    >>127

    PS4は働き過ぎというか……いい加減世代交代してもいいだろうに

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:16:17

    >>125

    確認できたのが最終幕で、

    消えたのがフェリの初期のアーツドライバなんだな。

    気にも止めてなかったから記憶は怪しいが、

    どこかのタイミングで、あるキャラ(たぶんリゼット)の

    アーツドライバが未装備になってたから、

    そこでやられたのかも。

    アップデートせずに進めた影響もあるかもしれんが、

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:54:53

    というかちょっと前まで軌跡が続きすぎたんだよ
    創から黎2まで3年連続軌跡って相当だぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:39:08

    >>131

    共和国編のフィギュア化はこれからだから除外するとして主人公とメインヒロインで唯一フィギュア化されてないロイドさんとエリィさんって一体・・・。

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:40:01

    アルティナの水着ってどこで入手できる?クリアしたけど結局入手できなかった。

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:41:11

    でもPS5デカいんだよな…
    PS4proぐらいまで小さくなってほしいしここまでくるとあと数年でPS6になりそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:33:41

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:34:16

    イース10がSwitch版と同時発売だったから無理かもしれないけど、イース11は界並みの画質と動画求む。

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:25:26

    >>137

    庭城のガチャよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 06:08:01

    アニエス=水のイメージ強いから、もし界Ⅱでもアニエスにプレイアブルキャラとしての出番あるなら水系のアーツドライバを初期から付けて欲しいな。

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 06:24:11

    カトレアチャンネルとウルリカチャンネル。
    どちらが集客率高いのか。

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 07:53:14

    >>138

    今だとスペック上げ続ける方向性が行き詰まりつつあるし、それにPS5proの事を考えるとお値段が凄そうな

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 08:55:32

    庭城を観測することでシンギュラリティができて、
    それで各期に差ができて、グランドリセットの時期が変わるってことかなとふと思った。

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 09:24:14

    >>80

    軌跡悪役人気ランキングみたいなのがあったら教授は今でもトップクラスなんじゃないか

    悪役の造形として完璧だった

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:03:40

    >>146

    ちゃんと死んだところもポイント高いんだよな

    グラ使い回したいのか死なずに馴れ合ったり復活したりする敵の多いこと

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:04:59

    悪役人気はオズボーンや兄上も高そう

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:19:59

    オズボーンみたいな大物はもう出て来ないだろな

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:48:02

    >>141

    ガチャなのか、ありがとう

    何故か最後まで旧Ⅶ組の水着とスーちゃんナーちゃんの水着が追加されなかった

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 12:29:42

    >>147

    教授も3rdで復活してたじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 16:39:31

    次回作がどう始まるのか全く分からないけど特務支援課は全員出演しそうな雰囲気だよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:05:38

    >>152

    クロスベルから共和国まで来てくれるかな……?

    リセットの状況がわからんが

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:12:24

    ロイド警察エリィ政界ティオすけ財団でランディって今なにやってんだっけ

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:16:58

    ロイドエリィティオが来て親戚やガルテン関連で因縁が薄いランディとユウナはクロスベルの守りとかでお留守番かなと思ってる

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:18:59

    >>152

    それは無いでしょ

    ティオがワンチャンあるかなというくらい

    親戚と言ってもモブレベルでは来る動機としては弱い

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:24:42

    >>152

    ロイド:親戚がアンカーヴィル エリィ:お父さんが政界に復帰。結構連絡を取り合ってる ティオ:技術連盟がらみ(界では庭城の案件もある)でこの3人は戦闘無しでも出せそうではある。

    そも今支援課に正式に所属してるの誰なんだろう?

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:29:44

    ロイドが創で大口叩いてイシュメルガリィンから情報聞きださなかった結果、界で後手後手に回る羽目になったんだし責任もってアニエス救出に貢献してもらわないと困る

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:45:24

    クロスベルよりキーアを優先したツケはちゃんと支払ったわけだし、共和国でも陰ながら事件解決の重要な一助になってもおかしくはなさそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:48:51

    クロスベルのおまわりさんが共和国に何しにくんのって感じなんだよな
    いくらかつながりがあるといっても来る理由がなさすぎる

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:55:26

    >>158

    まだ言ってるのか

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 18:00:55

    そもそも大統領がどういう経緯かで情報持ってるんだからロイドが聞きださなかった問題は特に影響なかったと思ってる
    界の問題は大統領が自分達だけで責任を背負い込んだから

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 18:07:40

    特典にいたから出てくるもんだと思ったんだけどなティオ
    なんで特典にいたんだろ?

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 18:11:03

    >>163

    ヨナが声だけだったし、出す予定だったのが没ったのがありそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 18:16:17

    毎回主人公集合するのも芸がないし、エステルロイド含めて全員集合するのは次回あたりの最終章まで取っておいて欲しい気持ちがあるな

    ティオアリサヨナの技術連盟組とかは出てきそうだけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 18:59:24

    >>157

    リーシャ「特務支援課・準所属とプロフィールに書いてあった私です」

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:06:58

    >>165

    アリサの付き人としてシャロンもやって来るだろうな

    おじさん、レティ、メルキオルと木馬團同窓会は界2でやるだろうし

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:08:02

    ロイドやエリィ、ヨシュエスよりリースとガイウス出して欲しい
    リースとガイウスの方が話に絡めることできそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:10:00

    >>162

    仮にロイドたちが聞いて帝国とか動いても、帝国は自国の建て直しなどでそれどころじゃないし、共和国は共和国でやりたいって感じだから聞く耳持たないんじゃないかと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:16:09

    そもそも大統領のあの策でどうにも出来なかったなら結局はアニエスが何とかするしかないわけで、ちょっと事前情報知ってた程度では誰も何も出来ないんじゃないの

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:19:53

    アルマータ幹部に恩赦or蘇生からの私兵化やら反応兵器の量産と改良やら発覚したら協力どころか即外法認定で潰されかねないしなあ

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:25:31

    >>168

    複数の伏線があるエマもね

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:27:15

    出たな妖怪エマガイウスリース

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:35:02

    >>171

    反応兵器は宇宙でしか使えないからセーフ!

    まあ、改良したらクレイユ村吹き飛ばした反応兵器の千倍の威力のを普通に地上でも使えるだろうけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:36:39

    レーギャルン「ゼムリア滅亡フラグを確認しました。リセットします」

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:39:26

    >>160

    他の主人公と比べてロイドって警察官という設定が逆に足枷になってる感あるよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:58:06

    >>174

    レーギャルン破壊した後地上用に改良するのが目に見えてる。グラムハートにその気が無かろうと次の政権がそうしない保証はどこにも無いし

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:28:54

    >>162

    何でヴァンに相談しなかったんだろうな大統領

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:53:07

    もしアニエスの存在自体が歴史から消えて歴史改変されてるとかならともかく、記憶から消えた記憶改竄とかなら、ヴァンってアニエス消えた界Ⅱ序盤だと、とんでもないダメ人間になってそう。
    アニエスと出会う前なら自己管理はそれなりにしてただろうけど、これまでのイラストや作中のセリフ的に生活習慣・家計・健康管理は全部アニエスに甘えきりになっちゃったみたいだしな。
    リゼットって裏解決屋の仕事はともかくヴァンのプライベートにまで口出しそうにないし、というかリゼットいなければジュディスの給料未払にして私欲に使うという横領まで目論んでたし。

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:55:00

    >>165

    閃Ⅳだと主人公ではケビンさんだけ出番無しだからな。

    界Ⅱではヨシュエスもロイエリも出番無しということもありうる。

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 22:33:42

    後の展開もあって軽く流された感じだけど反応兵器大量製造は普通にヤバいからな
    共和国一強の世界情勢であんな物を作られたらどこの国も共和国の思惑はどうであれ言いなりになるしかないので

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 22:38:40

    >>177

    そもそも隠して製造している時点で、無重力でないと使えないという話を信じてもらう信用を失ったような気がするんですが

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 23:11:34

    ひょっとしたらゲネシスすり替えもアニエスの指示だったりしてな。
    「お父さんは本当にそれでいいんですか!?」とか言ってたし。
    自分と世界の未来の為の行動とはいえ、その結果父親が世界中から非難される立場になるなんて娘として嫌でしょ。

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 01:19:56

    >>183

    いや、すり替えはしてないと保険が使えないので誰の指示ってことも無いんじゃない?

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 07:56:50

    >>178

    たたが個人経営の解決事務所に相談した所で何が出来ると?

    実際、全部終章で話された後ヴァン達も「手に余る案件」と自嘲してるし。

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:46:49

    ヴァンの魔王関連渋り過ぎ、これが解決の鍵になるんだろうけど
    大統領が相談すべきだったのはハミルトン博士や各国首脳陣だろう

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:54:23

    まぁ結局レーギャルンの匣破壊するのに必要なのはダンジョン攻略になるんだろうな。
    Ⅱからずっと庭城やってるから導力ネットからのハッキングになるのか?
    何かレーギャルンの匣って機械っぽいし。
    というか1200年周期でリセットを19999回繰り返しているという事は約23998800年も稼働しているとか凄すぎる・・・。

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:55:46

    >>186

    ハミルトン博士は自分で解決策見つけらなかったからクローデル一族を犠牲にする保険にずっと走ったんで・・・。

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:06:34

    共和国一強と言われるぐらい共和国がぶっちぎってるのに、他の国と相談したとしてあの作戦以上の対策が得られるのかは疑問だしな

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:37:45

    一強という驕りや油断から隙が生まれたと言える
    絆や協力が重要な軌跡では特に

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:38:53

    ルネは何時、何処から悪夢を纏える様になったのか問題

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:44:30
  • 193二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:04:01

    今更だけど埋め

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 06:40:45

    埋め

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 07:52:44

    埋め

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 09:23:37

    梅疾風

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:28:59

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:10:57

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:11:11

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:11:40

    埋疾風

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています