- 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:30:15
- 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:22
自営業だからナカーマ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:42
ちょっと可哀想
- 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:32:08
最後なん?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:32:53
- 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:34:09
- 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:35:28
この反応ずっと騒いできたワイドショーさん涙目やろ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:36:02
- 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:36:57
- 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:38:35
病院行くときに使うでしょ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:40:13
- 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:41:21
保険証に有効期限とかいう発想がなかったわ
- 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:41:29
- 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:46:44
会社勤めだと本人が働き続けていることが保険料金に対する保証になるけど、国保だと本人がいつ保険料金を払わなくなるか分かったもんじゃないからな
だから有効期限は必須 - 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:48:43
制度が変わるから最長で来年の12月1日までだよ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:54:07
・国民健康保険
→原則国民全員が加入することになる医療保険。これのおかげで医療費負担が基本3割で済む。保険証は期限があるため毎年(あるいは数か月ごとに)更新。運営は都道府県だが実際のところ保険証発行するのは市町村とか。なお勤め人とかは国保の代わりに以下の保険に。
・全国健康保険協会
→所謂協会けんぽ。自前で健康保険組合を作れない中小企業なんかが加入する団体。青色の保険証が特徴。「全国健康保険協会 (都道府県名)支部」、そして会社名が書かれてる。なので病院の人にはキミがどこに勤めてるのかバレてるぞ。
・各種健康保険組合
→企業が自前で、あるいはいくつかの企業が合同で運営する保険組合。保険証のデザインは文字通りいろいろ。場合によっては保険だけでなく各種福利厚生をやってたりするとこも。ちなみにあさま山荘事件の現場となったあの山荘の正式名称は「河合楽器健康保険組合 軽井沢保養所浅間山荘」(当時)
・共済組合
→公務員とかが加入する組合。だいたい各種の健康保険組合と似たような存在。ただしこっちは年金も扱ってる。
・その他の国民健康保険
→都道府県が運営してるわけじゃない国保もある。作家とか漫画家とかが加入するものなんかもあるっぽい。ごめんこの辺全然知らんのよ
・後期高齢者医療保険
→75歳以上の高齢者が加入することになる保険。働いてようが息子か娘の扶養だろうが75になったら強制的にこれになる。運営主体は都道府県
だいたいこんなとこか - 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:13:21
身分証として提示できる選択肢が減るのは面倒
マイナはまだ機能してなかった気がするし - 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:20:15
医者が勝手に薬を把握してくれるのが楽すぎる
- 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:36:59
この間任意継続が切れて国保にしたんだがマジで紙っぺらなんだな
こんなんすぐ破れちまいそうだ - 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:46:32
紙だと貸し借りしてるバカが多いみたいだからしゃーない
複数受診して処方箋の転売してるってそこまでやるか…って思ったわ - 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:10:06
最終的にマイナに移行するのは賛成だが
現状トラブル発生時の対応は保険証>>マイナなのが問題
マイナは紛失時に役所いかんと駄目って会社人に求めていいコストじゃない