- 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:50:01
- 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:51:06
モキュメンタリーものに出てくるカルトみたい
- 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:52:27
「何者かになろう」ってのがもう何者かになりたいって言う欲求につけ込もうとしてる感あって怖い
- 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:54:45
リンク先も良いこと言ってるように見えるけど、実際タダ働きさせられてるだけじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:55:51
ちょっと気になるけどリンク踏みたくないから掻い摘んで教えて?
- 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:55:58
- 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:57:01
よくある移行支援みたいなやつじゃないのん?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:59:33
調べてると二十万近く入塾代取られるしそこそこな頻度で活動しないといけないみたいなんだよね
流石に変じゃない? - 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:30:23
デジタルタトゥーだろこんなもん
- 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:33:26
カルト系映画のポスターかと思った
- 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:05:41
笑い方がもうアレなんよ
- 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:12:40
- 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:16:47
何者か、っていう言葉自体が目標に立てる時に適切なものじゃないから、とか?
特定のなにかになりたいんじゃなくて、なんでもいいから認められたい・目立ちたいという意味合いの目標になるから「いや、それはおかしい」ってなるとか
- 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:24:42
悪い言い方すると、「何者かになりたい」って現実とのすり合わせができてない時に発生する欲望だと思うんだよね
それを狙うのは駄目でしょ - 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:27:18
オオタニサン含め大成してる人は自分の好きな物を極めた結果活躍してるからね
何者かになりたいって思いしかない時点で何者かにはなれないよな - 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:29:14
具体的な何かになりたいんじゃなくて何かになった時の副産物が欲しいだけってのが浮き彫りになるから集める側も酷いけど集まる側も酷いっていう
- 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:32:17
自分にとっての何かを見つけよう
という段階を経てないで言ってる
大前提が崩れてる感じ - 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:34:50
自分に合う職や自分のやりたいことを見つけるために色々触れてみて挑戦しようってのはアリなんだが
それを表現するにしてもなんかもっと承認欲求おさえた穏当な表現があるよなと思ってしまうから「何者かになろう」は胡散臭……になる - 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:41:33
自分らしく、ありのままで系も説教くさくて好きじゃないけどそっちのがまだ健全なんだな…
「何者かになる」だと身の丈に合ってなかったり自分らしさが無くただ他者から凄いと思われる者って感じがする前者が「これがあなたの壺ね」なら後者は「これ持ってると凄いんだよ!」って高い壺買わされそう - 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:02:37
職業訓練なら公的なものの方が条件良さそうだけどなあ
求職者支援制度のご案内求職者支援制度のご案内について紹介しています。www.mhlw.go.jp - 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:05:21
就活のための塾みたいなもんか
就職した後も怪しいビジネスを先輩から副業で勧められたりしそう - 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:43:02
これ「さあ」「なろう」ってことは、「ここで踏み出さなかったらオマエは何者にも成れねえぞ」ってのが前提になってるよな
焦りを誘ってるからグロく見える - 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:33:19
- 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:13:46
実際にやる気があって道が見えてるならベンチャーのバイトなり社会人チームなりで給料もらいながらやるしな
- 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:20:19
- 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:24:32
- 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:34:47
- 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:35:31
正直言って80億以上いる人間の中で唯一無二の何かになりたいって大分傲慢だよな
- 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:52:31
なにこれ?
- 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:55:20
なんとなく大学同期の名前でエゴサしたらこれ系のお世話になってて草原で知らんおっさんと手繋いで笑顔で飛び回ってる写真が出てきて怖かったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:00:30
- 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:18:42
このキャッチコピーめちゃくちゃ怖いね
入ってはならない領域にずけずけ踏み込まれた感じがする - 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:22:11
- 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:22:12
就活中に勧誘されたことあるわ
師匠を紹介してやる!って言われて会うだけ会ってみたら入れって言われた
入る直前で二十万払えって言われて逃げたけど - 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:39:05
成功のレールがご丁寧に就職まであるせいで量産型になるってのはここ数十年の日本の若者の共通病だし
自分で稼いだ金で一年ぐらい留年、休学して自分探ししたりするようなのバカする冷笑系がこういうのだったり過去で言えばフリーターだの情報商材だので餌食になるんだ - 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:43:32
宗教とかこういうのってあなたは特別ですとかみんな同じとか相手の求める言葉バンバン投げて依存させるから怖いのよね
- 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:45:41
- 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:56:16
何だろう
就活とかが上手くいかなくて精神的に追い詰められてる若者を餌食にしようというグロさを感じる - 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:08:25
- 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:08:34
- 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:14:47
- 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:15:28
- 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:20:04
何者かになりたい時点で普通の人なんだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:24:13
特化する度胸もなく量産型なりの幸せも認められないプライドの高さが仇になるのよ
- 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:29:52
”何”になりたいかを自力で設定できないから”何者か”になりたい という願望の形に留まる訳で
身も蓋もなく言えば”何者かになりたい”自体が限りなく凡庸ではある筈なんだよな
その凡庸さを肯定してくれるのは甘やかではあるだろう
中にどんな毒が詰まってるかはともかく - 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:49:04
……こう言うのはつけこむ方のIQも高いから逮捕はされるようなことはしないだろうね
- 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:09:56
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:11:33
- 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:50:33
イケダハヤトとかどうなったんだろうな
- 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:01:27
- 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:19:43
まーたフェイクドキュメンタリー系かーと思ったらガチくさくて草
- 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:36:06
いくら掛かるんだろう
と思ったけど、この時代価格を見えやすいところには置かないか - 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:44:22
高みの見物状態だと入るやつバカだなあ思うけどまあ就活してたらこーゆーの入ってしまう可能性高い気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:33:21
B型作業所では(白目)
- 55二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:06:38
- 56二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:10:48
- 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:27:53
若者だけに限らんけどある日突然自分が特別な存在になれるかも!?とか上手く言われたらコロっと誘惑されちゃう人は絶対いるだろうな
- 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:20:59
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:54:55
- 60二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:59:04
有料の就活コミュニティや内定塾はあるけど20万超えはかなり強きやねぇ
— 2024年11月08日
- 61二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:27:19
「なりたい自分になる」「理想の自分になる」だと何になりたいのか、どうなりたいのかっていうビジョンがある程度自分で見えてる上での努力って感じするけど
「何者かになる」だとそれすらない状態でただ何でもいいから成功したい、人からちやほやされたいっていう身の丈に合わない承認欲求だけが先に立ってる印象
- 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:39:58
「名声を得る」とか「社会的な評価を得る」とか「自己肯定感を得る」みたいに具体化せずにふわっと「何者になる」って表現するの本当にしょうもなく感じる
エンタメ作品でテーマになってるのすら嫌で結局タチの悪いコンプレックス商法でしか無いと思っちゃう - 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:56:19
今のSNS全盛期で承認欲求が刺激されまくってる現代だと
こういう謳い文句はドンピシャなんだろうなぁ
皆が皆、実際の自分に折り合いつけれてないだろうし - 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:13:30
というか、意識して何者かにならないといけないんだろうか?ちゃんとそれなりの地位にある人も「自らが何者であるか」なんて普段意識はしてない。
生きていたらいつの間にかなっていましたって人がほとんどだろう。
もっと言えば特別な何かにならなくてもいいとすら思う。 - 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:31:25
- 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:40:13
その何者かに今なってる人は自己を確立するぞって思ってなったわけじゃないと思うしね
好きでやってたとかずっと習慣づけてたものが周りに認知され評価に繋がったり自分にはこれがあるって支えにして生きてきた結果のものであって、金を払って他人に教えてもらえるもんじゃそもそもないって気づかないと ほんと悪質なサービスだよ - 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:41:50
なんか最近よく聞いた単語だと思ったらゴールデンタイガーのあれだったわ
- 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:43:29
SNSでバズった人とかYoutuberとか見てると自分もああなれるかもとか思っちゃうんかねえ
思いがけずバズった人はそりゃ居なくもないだろうけど運が味方してるわけだし売れるYoutuberとかは自己プロデュースとか裏での努力がもの言ってるんだけど - 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:52:52
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:30:19
勧誘のヒトの有無言わせない感じヤバかったんだよね
流れに逆らうこと言ったら『キミ混乱してるぞ!』でさらに混乱させられたし
すごく太ってたけど一種のカリスマってやつかもしれない
あんま金使わないから二十万!?!?!?書面も見せてもらえないの!?!?ってビビって踏みとどまったけど3マンとかなら払っちゃってたかも - 71二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:15:52
こういうのに関わっちゃう人も努力はしてるつもりなんだろなぁ
「何者かになろう」として自ら進んで行動して安くない金額払って参加してる訳だし
異性とのコミュ力向上の為にキャバクラやホストクラブ通うみたいなズレた努力の仕方だけど
- 72二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:41:46
公的な職業訓練校の方がCADとか電設保全とか教えてくれるから良さそう
- 73二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:11:31