【実況】今更ながら二部一章から読んでいく【考察?】

  • 1苗床24/11/07(木) 09:58:07

    軽い自己紹介
    現在二部五章途中のマスター。のんびり進行
    文章の世界観に没入したいタイプでFGOの途中で戦闘入るのが集中力切らすため、二部からはストーリー全スキップで戦闘してた。今日は暇なので、今更ながら二部から読んでいこうと思う。
    最推しはロマニ・アーキマンで、他NPCはデイビットが好き。よく推しが死ぬ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:03:19

    おうがんばれー
    苗床…?

  • 3苗床24/11/07(木) 10:13:58

    >>2

    クトゥルフ神話が好きで、中でもヴルトゥームが好きなので。マスター名が苗床です

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:16:56

    >>3

    ほな苗床か…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:17:32

    >>3

    つかぬことを聞くがイナジマリスクランブルはやった?

    あとはセイレム

  • 6苗床24/11/07(木) 10:17:40

    序章が読んだのか読んでなかったのかうろ覚えなので序章から気になったところ貼っていく
    新所長ここで出てたのか!!!イベント初めてやった時にまだロマニがいた頃だったから誰コイツってなりながら進めてた
    ロマニが全然出てこないから、メタ読みでってことはロマニ死ぬんか……となってた

  • 7苗床24/11/07(木) 10:18:49

    >>5

    ゴッホちゃんが出てくるやつ?まだやってない

    セイレムはやった。泣いた

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:19:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:19:49

    来週から始まりそうなイベント参加条件が2部5章クリアなので頑張れ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:22:27

    「文章は文章だけで読みたい、バトルはバトルだけでしたい」派ってことか
    そういう人もいるんやなぁ
    一応2部6章は読むだけパートかなり多いし、バトル進行でその時のストーリー進行中しか見られないマップの姿が結構有るよとだけ言っておく

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:22:34

    >>7

    あー、ならやってもいいかもね

    クトゥルフ関連のイベントネタだし

  • 12苗床24/11/07(木) 10:23:31

    FGO経歴貼っておくか
    ワイ、FateはこないだZero視聴した。それ以外のFate知識なし
    FGOでは一部、1.5章はやった。監獄塔も。ただBBちゃんが出てくるやつとゴッホちゃんが出てくるやつはまだやってない。とりあえずメインストーリー進めていきたかったのでメインだけ

  • 13苗床24/11/07(木) 10:25:42

    >>9

    え!?マジですか!?!?!?やべぇとりあえず前半は終わったんだけども後半はまだ……

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:26:32

    なんなら12月は6章クリアだ

  • 15苗床24/11/07(木) 10:28:21

    >>10

    六章はマジでちゃんとスキップしないで読んで進めていけ。お前は6章を笑って好きだと言えるタイプだろこのラフムって私にFGO勧めた先輩マスターが言ってた。暴言?

  • 16苗床24/11/07(木) 10:29:15

    12月〜〜〜〜〜〜〜〜1ヶ月で6章までクリアいけるのかこれ?????????・

  • 17苗床24/11/07(木) 10:30:52

    言峰〜〜〜〜〜〜〜〜Zero視聴してて怪しさしかないよ

  • 18苗床24/11/07(木) 10:34:51

    カルデアがもう怪しさしかない人体実験?人類の進化のためには率先してやってこうね〜〜〜っていうあたおか施設だったけど、どうしてこうも怪しさしかないのを次々詰め込んで行くんだい?神も参戦ってことですか。これ神がバックについてますよね?人類のこと一部の頃から観察してましたよね???もうこれ

  • 19苗床24/11/07(木) 10:39:00

    グールや吸血鬼、神や悪魔がなんでもありのファンタジーだし、地獄の汚泥を煮詰めてるきのこさんなら絶対出してくるよね?
    思い出してここで二部7章ってそういうことね……はいはい他マスターと戦う展開じゃないですかやだーとなったんだった

  • 20苗床24/11/07(木) 10:40:28

    ダヴィンチちゃんとの別れは見ているので、大人ダヴィンチちゃんを見るのは久しぶりだな

  • 21苗床24/11/07(木) 10:48:46

    ここ、フォウくんがわざわざ食ってかかったのって伏線ぽいよね?今までフォウくんが攻撃に出たのってマーリンぐらいしかいなくない?
    しかも闇コヤフォウくんが元ビーストなの知ってるっぽいし、それより上って言うくらいだから自分の方が上の立場だって自覚しているようだし、属性関係ある?

  • 22苗床24/11/07(木) 10:54:53

    俺バカだからよぉ……こんなバカでかい施設を建てられて、どこかの国とかと連絡取ってないのを考えるに、広くて断絶された寒い場所って北極か南極くらいじゃね?って思ってたんだよぉ!知識ないからその二つくらいしかわかんねぇんだよ!
    一章に南極って書いてあったし、あなんだやっぱり南極じゃんと思ったよね!!!

  • 23苗床24/11/07(木) 10:58:01

    MST48じゃん

  • 24苗床24/11/07(木) 11:03:30

    今はこのAチームのマスターたちと戦っているわけだけど、カルデアとゲーティアの対立だったのが、第三勢力参戦てことよね。それが神の一派ってことなんかね

  • 25苗床24/11/07(木) 11:09:02

    闇コヤってフォーリナーじゃん。フォーリナーって地球外の生命体ってことじゃない。地球外に神つまり外なる神がいるわけで。なんでCAの格好してるのかなってずっと思ってたんだけど、CAがいるってことは必ず機長、パイロットがいる。当機って言ってるし、その舵切ってるのが神で、それまでの道のりを案内するよ〜ってことなのかな?新世界へのご案内〜ってことでCAさんなのか?だから神の使者、代行者の言峰と行動を共にしてるの?

  • 26苗床24/11/07(木) 11:11:10

    こうやってね、色々考えて進まないしゆっくり世界に浸りたいから考えている途中で戦闘がくると「あ゙ーっ!」ってなるのよな

  • 27苗床24/11/07(木) 11:16:11

    社会人には見覚えのある光景すぎる……うっ
    先輩や上司に新人の頃今目の前にある仕事にいっぱいいっぱいで余裕ないのに「分かんないところ気にならなかった?考えて調べてみようと思わなかったの?」ってえー信じらんない!と言外に言われるやつ

  • 28苗床24/11/07(木) 11:17:39

    この後本当に信じられなーいって言われてんの草

  • 29苗床24/11/07(木) 11:21:20

    惚れ惚れするほどお手本のような精神攻撃
    敵として基本中の基本をしてくれる闇コヤさんありがとう

  • 30苗床24/11/07(木) 11:33:33

    今戦ってる五章の人だ!可愛いよね名前
    なんか一番こういう人が踊らされている感あるんだよな、正統派の優秀な人って

  • 31苗床24/11/07(木) 11:38:21

    可愛かった眼帯の女の子って情報しかないよ。シグルドのマスターちゃん

  • 32苗床24/11/07(木) 11:45:21

    カドック!カドックじゃないか!ゼムルプス棒は持ったな!の人!ファミリーネームだったのねゼムルプスって
    あれコイツこんなご愉快な男だっけ?って思ったけどそうかコイツはカルデアにいるんだもんな

  • 33苗床24/11/07(木) 11:48:23

    他のマスターたちってどうなったんだろう。カドックは他のとは違うみたいだけど異聞帯で一緒に滅んだんだっけ?

  • 34苗床24/11/07(木) 11:48:48

    そんな幸せな世界だったらよかったのにね

  • 35苗床24/11/07(木) 11:55:43

    腹立つほど似合ってんな、残念だって台詞

  • 36苗床24/11/07(木) 11:58:59

    殺戮の時間だ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

  • 37苗床24/11/07(木) 12:03:23

    なんで名探偵っていつも遅れてやって来るの?

  • 38苗床24/11/07(木) 12:04:13

    これで名探偵は事件が起きてからじゃないとやっぱり来ない説が証明されてしまったな

  • 39苗床24/11/07(木) 12:06:26

    これが外なる神ですか?でっかい第三の目が閉じているのはなんか関係あるのかな

  • 40苗床24/11/07(木) 12:12:34

    シャーロックは観測する者として相応しい人物だけど、コイツって神の使者の一人だったりするんだろうか。いつもタイミングいいところでやってくるし、機械が目のようにも見える
    でも第二のロマニ・アーキマンのような人物でもあるような気もする
    だってシャーロックといえばライヘンバッハの滝でしょ

  • 41苗床24/11/07(木) 12:15:22

    一章の頃から観測している人物としては黒幕の一派として申し分ない存在なんだけど、黒幕だと仮定するには正義の人すぎる。一回モリアーティともやってるからなぁ
    でも若モリがいる以上そこで確実に戦いそうな気もする

  • 42苗床24/11/07(木) 12:19:31

    次点で怪しいのが村正かな、依代が主人公衛宮士郎だから絶対深く関わってくるんだろうね

  • 43苗床24/11/07(木) 12:34:40

    ここで愛おしさ爆発した

  • 44苗床24/11/07(木) 12:37:54

    ここでオルガマリー演出を入れてくるのズルすぎやろ
    熱いことするね
    所長と新所長の通づるところがそれなのか

  • 45苗床24/11/07(木) 12:46:23

    アナスタシアかわいいね……私の初星5キャスター!

  • 46苗床24/11/07(木) 12:49:33

    きゃー!言峰さんのエッチ!

  • 47苗床24/11/07(木) 12:50:27

    新手のキルアですか?

  • 48苗床24/11/07(木) 12:54:53

    6章の時に油断させておいてこれだよ。当時は阿鼻叫喚だっただろうね多くのマスターたちは

  • 49苗床24/11/07(木) 12:58:54

    ロマニの傷がデカすぎてさぁ……そういうこと言うのやめよ?なんで唐突にロマニストを苦しめること言うの

  • 50苗床24/11/07(木) 13:05:40

    もしホームズが敵の仲間だったと仮定して、神父と闇コヤが知らないのは何故?となる
    神によって伏せられているのか、それともそれぞれ誰が神の使いなのか認識できる機能がないのか。それなら自分もそうだと欺くこともできるのか?

  • 51苗床24/11/07(木) 13:06:49

    そしてここ、フォウくんが噛み付いたのも踏まえると、もしかして人類愛入りますか?

  • 52苗床24/11/07(木) 13:12:11

    ゲーティアがそれなら闇コヤだってビースト入るか?ドラコーとかスペエレちゃんとかいてよく分かんないけど、人間滅ぼそうとする者たちのことだよね。それに該当するかもしれん?

  • 53苗床24/11/07(木) 13:13:40

    ロリンチちゃんの可愛さ、プライスレス

  • 54苗床24/11/07(木) 13:16:10

    ちょくちょく虚数って言葉見かけるけど、まず虚数って何さ
    存在しないものってことよね
    セラフやったらわかるのか〜!?それともCCC!?

  • 55苗床24/11/07(木) 13:25:54

    でっかいね〜

  • 56苗床24/11/07(木) 13:26:37

    CoC始まっちゃった

  • 57苗床24/11/07(木) 13:28:19

    ゲーティアが軌道修正しようとしたのとは違い、こっちは間違っちゃったから最初からやり直そ!汚いものはキレイキレイ!デリート〜!と漂白したわけね。初期化されちゃった

  • 58苗床24/11/07(木) 13:29:43

    この指導者がクリプターである7人のマスター。
    汎人類史の旧人類マスターであるぐだ子が、元の世界を取り戻す話、となるわけか

  • 59苗床24/11/07(木) 13:37:59

    このペーパームーンって単語、ここで初めて出たんだっけ?
    お知らせとかで見るペーパームーンは新ステージ、新章っぽいけど、これどういう意味なんだろう
    紙の月、何を指しているのか全くわからない

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:43:16

    この時点のコヤンスカヤと光/闇コヤンはノットイコール

  • 61苗床24/11/07(木) 13:44:08

    月は未知の力、神秘的な力であり、狂気的な力が含まれているもので、タロットは正位置だと不安定だったり敵が潜んでいるという意味を持つけど、逆位置だと好転していくものになる。でもこの紙の意味がわからない
    机上の空論てこと?本であり物語のように進んでいく、つまり神からの目線てわけ?
    真っ白なキャンパスに色が彩られていくように、漂白された世界がどのように紡がれていくのかを見ているってことなのか?

  • 62苗床24/11/07(木) 13:46:03

    コヤンの謎も進めていくうちに紐解かれていくんだね
    神父はわからん

  • 63苗床24/11/07(木) 13:46:43

    すごい何一つわからない

  • 64苗床24/11/07(木) 13:48:51

    時の海を渡り、現実での存在を限りなく0に近いものにして、マイナスの世界で移動することによって場所を移動することができるってことで合ってる?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:15:44

    >>48

    2017年12月31日にこれだったねぇ

    2018年1月1日0時になった途端にフォーリナー北斎実装!体験クエスト!福袋!で情緒狂ったよ

    北斎体験クエストはレアプリ交換所に有るはず

    2部5章まで進んでるなら無料化されてるんじゃないかな?

    その当時のFGOはリアルタイムと連動してたので、北斎体験クエ内で普通にカルデアで大晦日の大宴会したって言われてて時間軸とんだ?!!ってちょい混乱した

    2部1章配信が4月だったけどそれまでに術ダヴィンチちゃんが同行鯖の復刻贋作イベント!

    節分は序盤から術ダヴィンチちゃんのいる百種塔!

    チョコでカルデアが溺れかける(つまりイベント中はカルデアが健在)チョコラミスバレンタイン!

    プーサーが毎朝バラ🌹と呼符を交換してくれるCBC!

    と怒涛のトンチキイベントだったなぁ

    トンチキだけじゃなかったけどカルデア壊滅した主人公達とイベント時空カルデアで並行世界が成立した??てなってた

  • 66苗床24/11/07(木) 16:37:06

    やっぱりFGOはトンチキイベントしかないんだな……
    並行世界なのか、それとも全て終わって落ち着いた頃なのか
    カルデアを取り戻せるのかな、未来では

  • 67苗床24/11/07(木) 17:41:25

    これは南極から逃げた後の地上の話だよね

  • 68苗床24/11/07(木) 17:42:43

    こういった知的好奇心旺盛で探究心がある人間がいつの時代も歴史を記録し伝承を作っていくんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:47:11

    別にトンチキしかないわけじゃないけど、レイシフト不能なこの時期は謎時空にしないとどうしようもなかったのよね

  • 70苗床24/11/07(木) 17:49:28

    載せるの忘れてたけど、推しの一人であるデイビット・ゼム・ヴォイドとこのデイヴィットは別物だけど、似たような存在なのかな。先祖だったり血縁者だったりする?外国は親や先祖の名前にジュニアとかつけるし

  • 71苗床24/11/07(木) 17:57:20

    ブルーブックの意味はよく分かんないけど、空の青さを知る者ってところだろうか
    広大さや希望を残した伝承。希望を書き記した者とか
    デイビットの方は、ゼムが第三者複数目的格で、ヴォイドが空虚。彼らは空虚な存在であるってこと。それは空虚であるが故に何物も遺せない。だから伝承という言い伝えだったり人から人に繋げて遺していくものを調べようとしている?
    ロマニ・アーキマンという名前がアーキタイプ、アーキ(原初・起源)という意味がつけられていたのを考えると、名前一つにも意味がありそうだよね

  • 72苗床24/11/07(木) 18:02:00

    もうね、好きになるキャラが死ぬことが多いもんで好きになる度に死ぬか死なないか考えるようになっちゃったからこういう死亡フラグが立ってないか敏感にならざるを得なくなってしまったので、頼むから死ぬなよ
    いやNPCの時点で死亡率高いんだけども

  • 73苗床24/11/07(木) 18:02:37

    謎時空になってしまうのもちゃんと理由があったんだなぁ

  • 74苗床24/11/07(木) 18:05:24

    2016年てことは、これが前兆ってこと!?
    この知的生命体である検体Eがあのカルデアに出てきてたシシガミ様みたいなの!?

  • 75苗床24/11/07(木) 18:07:04

    水面下で地球侵略が起こってる
    だからカルデアの色んな場所に現れていたってことなのか?コミュニケーションを学ぶために

  • 76苗床24/11/07(木) 18:08:38

    これこそが人間の業だよな。知性あるもので、心があるが故に罪を犯し続ける。やっぱ人間って何度滅んでも変わんないんだよね

  • 77苗床24/11/07(木) 18:19:56

    空想樹、空想の世界を作り出す樹、つまり世界樹?
    異聞帯、この帯って本についてる帯でもあるのでは?真っ白な世界に空想(ファンタジー)が綴られるが、確定した世界ではないからタイトルがない。ただ帯にはその世界に関する言葉が記されていて。本になった新聞紙みたいなものってことかな
    樹だからいくつも枝分かれして世界は広がり、その分だけ世界が作られていくってことは、ぐだ子たちはそれを切除していかないと汎人類史を取り戻せない。だから章をクリアするとその異聞帯を滅ぼすから空想切除って表示されるのかな?

  • 78苗床24/11/07(木) 18:27:34

    樹が成長しきると世界として完成されそれが新世界になるのかな。神によって、クリプターはそれぞれの世界を作ることを許された?つまり並行世界であり、違う物語本が作られる。様々な物語を読んでいくことで、検体Eである神?は人間というものを学んでいく?コミュニケーションを図るための手法の一つでしかないということか?
    それらが完成する前に切り取って芽を摘んでいかなきゃならないのか、ぐだ子たちは

  • 79苗床24/11/07(木) 18:30:28

    でもそれって観測しているマーリンからしたら激おこ案件なんじゃないの?自分が推している物語(汎人類史)がハピエンにならないじゃん!続き楽しみにしていた物語が打ち切りになって新連載始まりました!になっちゃうの解釈違いなんですけど〜!?!?ってことだよね

  • 80苗床24/11/07(木) 18:35:21

    もしかしてベリルさん純粋な人間じゃない?何かとのハーフですか?

  • 81苗床24/11/07(木) 18:37:26

    テレビCMからするに、6章のクリプターがベリルさんで妖精國で、7章デイビットが恐竜国だよね。ジャンル別だけど同じ殺戮ものか〜

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:38:20

    二部はストーリーとガッツリ絡んでうおおおお!?ってなる戦闘多かった記憶

  • 83苗床24/11/07(木) 18:39:09

    ぺぺさん今見ると円環を示す円状のものばかりだね、イラスト

  • 84苗床24/11/07(木) 18:40:52

    ごめんストーリー全スキップでの戦闘だったせいかまるで分かってないよ
    芥ちゃんが徐福ちゃんの言うぐっさまだったんだってことしか分かってないよ

  • 85苗床24/11/07(木) 18:42:19

    クリプター戦もよく分かってないし、キリシュタリアと戦った時はなんでキリシュタリア単体とだったんだろうってなってる

  • 86苗床24/11/07(木) 18:44:22

    もったいない遊び方なんだろうなってことは分かってるんだけど、人によって色んなゲームの遊び方があるからね。私の遊び方はこれだったってだけ

  • 87苗床24/11/07(木) 18:52:17

    キリシュタリアって天体科だったから星座繋がりでギリシャ神話なのか?
    そしたらやっぱり出てくるのはゼウスだよな〜妻であるヘラもいるだろうし、どうやって勝つんだ?それ

  • 88苗床24/11/07(木) 18:53:48

    ありえたかもしれない人類史ってことは、空想樹はそのもしもが枝分かれしてできる世界なのか?バタフライエフェクトってこと?もしもボックスじゃん〜!

  • 89苗床24/11/07(木) 18:55:43

    あ、Fate知識として謎丸見てるってこと記載するの忘れたな
    あれはネタバレに入ってるんだっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:01:13

    最前線キャラが出て来るという意味ではネタばれてる?

  • 91苗床24/11/07(木) 19:01:15

    この一騎って誰やねん、ケイローン先生?

  • 92苗床24/11/07(木) 19:03:25

    >>89

    誰のどれがバレなのかいまいち分かってないから多分セーフ

  • 93苗床24/11/07(木) 19:04:44

    コヤンの名前が出てくるあたり、やっぱり異星の神と繋がっているクリプターとも連絡を取り合う仲ってことでそっち側ですよね〜

  • 94苗床24/11/07(木) 19:08:52

    やっぱり神の使者じゃないですかー!三体ってことは、あと誰?あのサーヴァントってのはカドックのこと言及しているし、アナスタシアで間違いないでしょ。でもそれ以外にもう一体使者がいるってことだよな

  • 95苗床24/11/07(木) 19:14:41

    蠱毒じゃん!!!

  • 96苗床24/11/07(木) 19:17:03

    そもそも神が自由すぎたから人間は何度も滅んだし、それに付き合ってらんねー!となって数を増やして信仰を失くしたのであって神たちの自業自得なのでは

  • 97苗床24/11/07(木) 19:18:10

    はいマシュに近づく不埒な下衆の気配を察知
    お気に入りのおもちゃが壊れてなくてラッキー!くらいの認識でしょこれ

  • 98苗床24/11/07(木) 19:25:25

    カドぐだ♀も好きだけどカドアナも好きよ〜〜〜〜!!!!!!!

  • 99苗床24/11/07(木) 19:26:29

    夜に誰もいない部屋で言ってみたい厨二台詞上位に来るでしょ

  • 100苗床24/11/07(木) 19:27:57

    このマリスビリーも謎なんよな……ただの死者で終わらせなさそうという意味で危険視している

  • 101苗床24/11/07(木) 22:03:30

    食事は見て嗅いで味わって楽しむものだ。中でも緊張状態を強いられる時の美味しい食事というものは精神を回復させる。食を疎かにすればメンタルも著しく低下するというものだ

  • 102苗床24/11/07(木) 22:04:05

    面白い考え方だ、新鮮

  • 103苗床24/11/07(木) 22:05:59

    この狭さや広さも精神的に大きく左右されるよね。やっぱり人が常に存在すると緊張するし、人によってパーソナルスペースの広さも違うからね

  • 104苗床24/11/07(木) 22:06:53

    同じこと言ってた

  • 105苗床24/11/07(木) 22:13:05

    薬キメてんだろ!銃こんなとこでぶっ放すなよ!?

  • 106苗床24/11/07(木) 22:19:08

    つまりぐだ子たちはWi-Fiがないと起動しないネット接続がされていない端末みたいなもんか
    いや微妙だなこの例え

  • 107苗床24/11/07(木) 22:20:10

    これが空想樹の種?

  • 108苗床24/11/07(木) 22:20:54

    隕石から成長してあの塔みたいになるのか……でっけえな

  • 109苗床24/11/07(木) 22:23:34

    今までの価値観を壊すのって難しいよね。まざまざと見せつけないと信じられない気持ちも分かるよ。それだけ根強く幼少期から教え込まれてきたものなら尚更ね

  • 110苗床24/11/07(木) 22:26:17

    君何歳よ?青年てことは20代~から30代?

  • 111苗床24/11/07(木) 22:27:07

    え?あのしっぶい声で???

  • 112苗床24/11/07(木) 22:28:58

    この前後でキリシュタリアたちが定例集会しているのか

  • 113苗床24/11/07(木) 22:31:53

    ペーパームーンて羅針盤なの?行き先のわからない道を照らし導く月明かりってこと?

  • 114苗床24/11/07(木) 22:37:59

    大博打すぎるよ

  • 115苗床24/11/07(木) 22:44:39

    今までのロシアからしたら考えられないくらいの寒さってことか

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:45:10

    >>113

    どっちかというとムーンセル関連のような気がする

  • 117苗床24/11/07(木) 22:49:07

    昔の人々は現象が解明できなかった頃、未知のものは神が起こしていると信じていたから、八百万の神っていうものがあるわけで。これも神だと人が信じれば神になる。
    世界の檻か~鎖国もいいとこ

  • 118苗床24/11/07(木) 22:49:31

    ムーンセルが羅針盤ね、おけおけ

  • 119苗床24/11/07(木) 22:49:53

    で、結局ペーパームーンてなんぞ
    わからん

  • 120苗床24/11/07(木) 22:53:01

    なんかこういうの血界戦線の技であったような

  • 121苗床24/11/07(木) 22:54:26

    これがペーパームーンか~

  • 122苗床24/11/07(木) 22:55:40

    ほんほん

  • 123苗床24/11/07(木) 22:59:28

    パイセン、普通の経営顧問からしたら荷が重いっす

  • 124苗床24/11/07(木) 23:02:38

    口がうまい、弁が立つってこういうことを言うんだな~

  • 125苗床24/11/07(木) 23:09:26

    あぁロマニ……本当に、指示してくれる大人という存在がいてよかった。そういう頼れる人がいると安心するよね
    一部ではロマニが。二部ではホームズがぐだ子たちの心を支える柱なんだよね。だからこそ亡くした時に酷く心を揺さぶられるんだけど、それすらもさせてやれる余裕がない状況になっちゃうのが悲しきかな現実なわけで

  • 126苗床24/11/07(木) 23:10:54

    ダヴィンチちゃんを亡くした傷も、いつか見つめ直して泣けるといいね。泣くのは心の整理になるから

  • 127苗床24/11/07(木) 23:11:20

    可愛いマシュをありがとう

  • 128苗床24/11/07(木) 23:19:12

    君!!!見たことあるよ!!!!!

  • 129苗床24/11/07(木) 23:23:26

    寒さで滅んだのか?ロシア人じゃなかったら耐えられなかった……ってやつ?

  • 130苗床24/11/07(木) 23:30:11

    今日はとりあえずここまで!残ってたらこのスレで。落ちたらまた後日スレ建てて実況します~
    おやすみなさい

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:03:10

    とりあえず保守

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:09:54

    ほっしゅ
    二部の主要キャラなんてゴッフ以外全員死亡フラグ乱立してるし…

  • 133苗床24/11/08(金) 22:18:20

    こんばんは~!明日も仕事なので0時くらいまでやります!保守ありがとうございます~

  • 134苗床24/11/08(金) 22:21:44

    さすロシ

  • 135苗床24/11/08(金) 22:24:05

    頑張って耐えた結果もふもふが生まれたわけか

  • 136苗床24/11/08(金) 22:32:41

    イヴァン雷帝が生きていることが分岐点?450年前の大寒波を起こして、蝶の羽ばたきをここまで大きくさせたってわけね

  • 137苗床24/11/08(金) 22:34:25

    >>132

    逆にどうしてゴッフ所長だけこんな生存フラグ高いんだ

    見届ける大人ってこと?それならムニエルも生存フラグ高いな

  • 138苗床24/11/08(金) 22:42:17

    パツシィくんこんなに可愛いもふもふなのにこの世界を壊さなきゃいけないから間接的にころころしなきゃいけないの本当にすまんやで……どうしてこんな非道なこと高校生のぐだ子がしなきゃいけないんですか!!!!!
    汎人類史の数多の命を背負って生きているからです
    やっていることがあまりにも高校生には荷が重すぎるよ
    こんなの背負ってきた命よりころころした命の数の方が多くなっちゃうじゃんね

  • 139苗床24/11/08(金) 22:44:17

    切嗣は正義のヒーローになるために人間を間引いて心が壊れちゃったけど、ぐだ子たちはどうやって子供なのに壊れないでいられるんだろうか
    期待も重すぎるし、絶望してもおかしくないけどな〜
    してもいいんだよ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:44:49

    一応異聞帯ってエリアが限定されてる分、地球より人口は少ないかな…気休めにもならんが
    そしてゴッフはフラグ立てるまでもなくワンミスで死にそうだからフラグ不要な気がする

  • 141苗床24/11/08(金) 22:47:28

    ほうほう
    ぐだ子って背負っている自覚があるうちは絶望しても歩みを止めることはなさそうだけど、当たり前にあった前提のものが覆された時に深く絶望して思考停止はいつかしそうだよね

  • 142苗床24/11/08(金) 22:49:26

    現実逃避は夢の中でしか出来なさそうというか。背負っている現実から目を背けてしまうことが罪であり、背負ってきた仲間を二度殺してしまうという意識があるだろうから

  • 143苗床24/11/08(金) 22:51:34

    とりあえず私のサーヴァントの中での最推しが死ぬってことはネタバレくらったから知ってるんだ
    推しが死ぬこと自体は傷になるけどもう慣れたもんよ。いつそれができるかは不明だけどね

  • 144苗床24/11/08(金) 22:54:52

    ゴッフパンチで倒せるの!?!?!?
    オリマーかよ

  • 145苗床24/11/08(金) 23:01:33

    一匹狼って孤高の存在だと思われがちだけど、狼って群れで生きる習性がある分、異端だと人間と同じように爪弾きにされて群れで生き残れなくなっちゃうんだよね
    生きづらいね〜人間と同じやで

  • 146苗床24/11/08(金) 23:03:48

    すげぇ死亡フラグ建てるの上手いやついる

  • 147苗床24/11/08(金) 23:07:17

    というか、銃弾とか物資ってどうしてるんだ?弾なんて撃ってりゃすぐになくなっちゃうのに
    そこでコヤンが出てくるのか?

  • 148苗床24/11/08(金) 23:09:04

    これの成れの果てが老々介護ですか……

  • 149苗床24/11/08(金) 23:09:24

    世知辛すぎるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • 150苗床24/11/08(金) 23:10:08

    元人間だから認知症発症してんじゃん

  • 151苗床24/11/08(金) 23:13:47

    成長した息子の顔が分からないってことは、夫と小さい頃のパツシィくんと暮らしていた時期がお母さんにとって一番幸せな時期だったんだね。それだけ心に深く残っている時間だったんだな〜
    でもね、たまにふと記憶が戻る時があるから諦めきれないんだよなぁ

  • 152苗床24/11/08(金) 23:16:21

    やっぱり空想樹成長してんじゃねーか!

  • 153苗床24/11/08(金) 23:17:03

    グッボーイ!パツシィ!いい子いい子だね〜〜〜〜〜〜〜〜

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:18:44

    >>110

    28か29歳だったはず、どっちかは忘れちまった。

  • 155苗床24/11/08(金) 23:21:12

    >>154

    若いよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!でもここまで筋金入りの貴族魔術師の坊ちゃんなのによく価値観とか感性が大分平凡寄りに育ったな

  • 156苗床24/11/08(金) 23:22:37

    ホムホムさんというかホムじろう先生というか
    ゴロリ枠はゴッフ所長に任せるか

  • 157苗床24/11/08(金) 23:25:19

    このお耳ぴるぴるかわいい

  • 158苗床24/11/08(金) 23:26:25

    狩りに行くのをいってらっしゃいなんて見送るの新婚夫婦みたいじゃん!
    パツぐだ♀いいな……

  • 159苗床24/11/08(金) 23:29:22

    どんな決戦の時よりも今までで一番緊張してそう

  • 160苗床24/11/08(金) 23:34:15

    本人呼んでこようか?

  • 161苗床24/11/08(金) 23:40:41

    綺麗なアマデウス?
    こっちは下ネタ言わなさそう
    アマデウス・オルタはうんことか言わない

  • 162苗床24/11/08(金) 23:44:55

    カドアナ、結婚したってよ

  • 163苗床24/11/08(金) 23:45:41

    出たわね神父。お前は神父だけど結婚式で祝福する神父としては呼ばないんだから

  • 164苗床24/11/08(金) 23:48:21

    それをラスプーチンであるお前が言うんか〜〜〜〜〜い!

  • 165苗床24/11/08(金) 23:49:11

    コヤンは随分人間らしいことをするじゃん?人間を滅ぼそうとするくらいなのに

  • 166苗床24/11/08(金) 23:51:05

    やっぱり人類愛じゃん

  • 167苗床24/11/08(金) 23:53:58

    心が芽生えてよかったね〜〜〜〜〜
    自分を愛することができるようになってよかったじゃん言峰

  • 168苗床24/11/08(金) 23:55:21

    人間臭くて好きだよ〜カドック〜〜〜〜〜

  • 169苗床24/11/08(金) 23:57:46

    よーしここで第一節が終わりました。
    第二節は明日の夜やろうと思います〜新しくスレ立てるかどっちがいいかな

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:05:25

    追いかける側からすると使い切って次スレ誘導入れてくださるのが一番読みやすくはある
    重い時間にスレ立てしたくないとかもあるだろうから、スレ主さんの好きでいいとは思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:54:47

    >>163

    そんな…公式でその手の行事では好評だと言われてるのに…(なお、それが行われてる教会の地下)

  • 172苗床24/11/09(土) 21:55:59

    こんばんは〜今日もやっていきます!明日も仕事なのでまた0時くらいまで!

  • 173苗床24/11/09(土) 21:57:11

    >>171

    マ???胡散臭いを人型にしたみたいな男だけどそうか……人気なのか……

  • 174苗床24/11/09(土) 22:04:51

    ロシアの洋装になってる〜!かわいい

  • 175苗床24/11/09(土) 22:05:28

    貴族の箱入り坊ちゃんだからやはり童貞か……

  • 176苗床24/11/09(土) 22:07:52

    食費だけで破産するレベルだ
    大食いって大変なのね

  • 177苗床24/11/09(土) 22:11:48

    この人外っぽい瞳大好き〜

  • 178苗床24/11/09(土) 22:12:20

    あ???

  • 179苗床24/11/09(土) 22:27:01

    2004年はstay night?

  • 180苗床24/11/09(土) 22:30:05

    ほーん、いくら肉体が消滅しようと魔術やら神が関わってたらどうとでもなるよね

  • 181苗床24/11/09(土) 22:34:27

    うーん!口調、冷静さといい明らかな秩序型!そして計画や信条が狂ったら一気に爆発しそうなところまで完璧すぎる
    最後破滅型になるやろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:43:26

    綺礼はあんなんだけど神父としては真っ当も真っ当で、魔術世界と絡まなきゃ基本町の人達から慕われる良い神父様なんだよな……

  • 183苗床24/11/09(土) 22:52:47

    確かにzeroではちゃんと神父やってたもんね

  • 184苗床24/11/09(土) 22:59:39

    なんでホームズだって断定できたんだろう?
    頭良い人なら他のサーヴァントだって有り得るだろうに
    内通者いる?もしかして

  • 185苗床24/11/09(土) 23:00:10

    ホームズがコヤンを敵だって言うんだから信じたいところだねぇ

  • 186苗床24/11/09(土) 23:01:23

    それか覗き見ることが可能なんだろうか
    どこにでも目があるのかも

  • 187苗床24/11/09(土) 23:01:58

    敵として魅力的すぎるんだよコヤン〜〜〜〜好きだ

  • 188苗床24/11/09(土) 23:02:28

    やっぱり相談役で案内人だからCAさんなのか

  • 189苗床24/11/09(土) 23:06:02

    コヤンにとってぐだ子たちは人間だから滅ぼす対象なんだろうけど、それでも神の使者として召喚されているからゲームとして楽しんでいるわけで。勝手に駒が動く盤を見ているに過ぎないんだろうな
    だからどっちが勝ってもどうでもよくて、楽しく観戦しているわけね

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:11:50

    >>184

    基本的に序の段階で鯖は退去してて再召喚の機会がまだない

    ということはこのタイミングではホームズ以外の鯖はいないと分かってておかしくないはずではある(ロリンチは認識してない可能性が高い)

  • 191苗床24/11/09(土) 23:16:22

    >>190

    このホームズも存在を秘匿していたわけじゃない?それをどうしてホームズだって断定できたのかなって

    姿を現していたわけでもないのになんでかな〜って。みんな座標に戻ってるわけだからそれこそ誰がカルデアに味方しているかは分からないはずでしょ?

  • 192苗床24/11/09(土) 23:21:02

    あとホームズがふってわいた幸運てだけで終わらせるのも伏線ぽいんだよな〜
    普段のホームズなら答え導き出しているか、確証がないことは言葉にしないで触れないようにするか(新宿参照)、まだ話すべき時ではないとにこやかに言い放ちそうなのに、幸運ていう曖昧なふわっとした希望的観測だけで終わらせるのもこう気色悪いというか〜
    ろくろ回している

  • 193苗床24/11/09(土) 23:28:08

    絶対なんかしら裏でやってるよ〜〜〜〜〜ホームズ〜〜〜〜〜〜
    何か隠しているのは確実なんだけど、それがカルデアにとって致命的なことになるとは今のところ考えにくい
    ホームズって登場してから一貫して自分語りをしないし、深く自分のことに関心を持たされる前に他の話題に替えるのが上手いんだよね、一部6章の頃から
    ホームズ的には話す必要性を感じないからと自分のことを話さないだけなんだろうけど、いつかお前ロマニと一緒で衝撃与えてくるだろ。わかってんだよ!怪しさがロマニとまるで一緒だからな!!!!

  • 194苗床24/11/09(土) 23:33:01

    まじで頼むぞ、頼れる大人死にがちなんだから
    若森がいつ出てくんのか分かんないけど、ライヘンバッハで死んで味方を欺くならちゃんと後で答え合わせしろよ

  • 195苗床24/11/09(土) 23:34:38

    絶対油断してるところ背後から刺されるんだプレイヤーは……

  • 196苗床24/11/09(土) 23:35:35

    もう実証したのが3人もいるんだからな!!!

  • 197苗床24/11/09(土) 23:44:19

    大体の星5鯖はストーリー上敵だと認識しているんだけど、一章で戦ったのってイヴァン雷帝とアナスタシアと他誰かいたっけな

  • 198苗床24/11/09(土) 23:47:37

    弓使い……誰かいたっけ?

  • 199苗床24/11/09(土) 23:52:28

    ビリーがいたような記憶と、アヴィケブロン、サリエリ、アマデウス・オルタ、後アタランテ・オルタだけだっけ?
    アタランテはオルタだけど弓使うのか?

  • 200苗床24/11/09(土) 23:53:04

    この掛け合い最高

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています