- 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:15:15
- 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:17:45
サイゲ自身は殆ど出さないからサイバーエージェントの開発者向け資料とかを探ればいいとは聞いたことがある
技術面の話はそこそこある - 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:17:59
- 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:20:56
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:27:33
- 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:30:30
- 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:32:24
声優オーディションで「実は〇〇を受けてた」っていう裏話そこぱか聞いてけば大体把握できるけど、キャラ制作の方はマジで分からんなあ
キャラクターの初期設定からの変遷の理由とか興味あるんだけど - 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:38:26
特によく分からないのがシナリオ面かな
外部スタッフのはずの伊藤P(東宝)の話は見たけど、
ゲームのシナリオは誰がリーダーかすら知らないし、どういう書き方をしてるのかもよく知らない
あったら絶対おもしろいとおもうんだけど - 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:41:31
- 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:42:02
- 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:42:53
木村が離れたのはグラブルでそもそもウマ娘関わってたのか?
木村と福原がグラブルのプロデューサーとディレクター離れた後の後任の名前も発表されてないし今後のグラブルのリアルイベントでもスタッフは顔出ししないって名言された
それの前にサイゲからスタッフへの誹謗中傷には法的措置取るってアナウンスあったから多分今後もスタッフの名前はあまり発表しない方向なのでは
- 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:45:57
高木謙一郎が2代目Pって噂されてるけど、今はどうもリトルノアとかに注力してるから現在のPは別の人なのかな?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:47:17
- 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:50:31
- 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:50:45
そのディレクター陣のRTTT制作裏話
Cygames開発スタッフが明かす『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』誕生秘話① | FebriTVアニメ第2期の直後から次のアニメを作りたいと思っていた ――まず、『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマfebri.jpCygames開発スタッフが明かす 『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』誕生秘話② | Febri「ふわふわ好きのアヤベさん」もいつかアニメで描きたい ――『ROAD TO THE TOP』のストーリーで中心febri.jpCygames開発スタッフが明かす 『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』誕生秘話③ | Febriアニメスタッフ努力とスキルが光るレースシーン ――前回も少し話題になった、実際の競馬に関連する小ネタは、シリーfebri.jp - 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:51:39
- 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:54:26
- 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:19:57
- 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:21:29
良く貼られてるけどテレビアニメ1期のTOHOアニメーションの伊藤Pのインタ
競走馬の名前を受け継ぐ美少女たち!『ウマ娘 プリティーダービー』 TOHO animation 伊藤プロデューサーに聞く - 文化通信.com文化通信.com,特集,インタビューwww.bunkatsushin.com - 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:36:39
『ネオユニ語録辞典~ネオユニ文法解説、これでも君もネオユニ語を話せるぞ!付き~』を出してほしい
自分なりにこういうパターンかなって考えてる部分はあるが、シナリオ作った人の話を聞きたい - 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:50:52
ライブのセットリストは通称『スぺレコおじさん』がおおむね考えてるって話くらいしか知らないなぁ。
その話が出たのがぱかスペースで話されたことなので1次ソースがないから噂どまりになるけど。 - 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:41:01
ぱかスペースもアーカイブないからなあ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:52:28
これは両国のゲーム文化の歴史的要因もあるから一概には言えない
- 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:56:42
アニメは雑誌や円盤でインタビュー残ってるんだけどな
- 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:05:30
ぶっちゃけ隠す方が正解なんだよ、やらかしたときの犯人捜しや戦犯叩きが起きにくい
たとえPでもアホがそこが全部手がけてると思い込んで叩き出すし
育成シナリオ製作チームでも有能チームと無能チームあるの見えるけど、その担当を個体識別出来ないから叩きの話題が盛り上がらない
良い仕事した時も変に担当がわかっちゃうとその人に対して信仰が生まれて過剰評価しだすし