- 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:33:26
- 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:35:55
ケセドの生産ラインが放棄当時のそのままだとは限らないけど
一応そうだとしたらという話
そもそも一からラインを作れるのならケセドが製造を全担当する必要性も薄いし
デカグラマトンの性格的に実験型オートマタとかドローンだけ作ってるというわけがない気もする - 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:38:21
そもそも放棄された理由自体が不明ではあるけど
『新しい工場が出来た』『ミレニアムから摘発を受けた』『その他の理由』のどれであろうと
同様の生産ラインがカイザーインダストリや一般流通ラインで作られているのは確かなんだろうし…… - 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:41:02
ただ塗装やタイプとしてはゲーム版ではデカグラマトン仕様しかいなくて
(他のドローンやオートマタは量産型や軍用などがある)
アニメ版だけ明確にカイザーPMC仕様のゴリアテが登場してたんだよな
(ゲームでも大体近しいタイミングでゴリアテは出ていたが塗装はデカグラマトン仕様) - 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:50:58
- 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:51:42
そもそもケセドが現文明製なのかという話になるけど
そうするとゴリアテがよくわからなくなる - 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:54:26
カイザーは道ばたで拾った兵器とか使いそうだしな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:55:37
- 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:56:08
そもそもホドまでしか観測できてない時点で黒服が名も無き神の遺物にデカグラマトンの預言者を例に挙げてるからこれがケセド(か大穴でビナー)なんじゃなかったのか
そもそもdivi:sionは名も無き神の眷属で名も無き神の力を含んでる訳じゃないって事でいいのか? - 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:58:34
- 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:00:53
- 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:17:57
ただまぁ名もなき神関係なら
『現在は稼働していない閉鎖された軍需工場』というのかという話は出てくる - 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:43:12
今回でケセドは司祭技術使ってなかったって明言されたからもう別物だと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:55:21
- 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:56:05
また黒服の間違いかよ
アイツいい加減にしろよ - 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:01:18
運営的には司祭じゃなくてデカグラ系列の敵というのを強調したいだけだと思うけど、
作中的にはキヴォトス産AIとしてのケセドの自意識がキヴォトスのロボにこだわってるとかじゃないかねえ
まあなんもわかんねえんだけどな - 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:17:55
色彩化したパワーローダーとしてないゴリアテがよくわからん
ゲーム性の都合というのならしゃーない