- 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:01:20
- 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:21:45
おもしろいからね
- 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:42:28
山口の魔羅観音に関しては由来が悲惨過ぎてネタにするのはちょっと…ってなる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:51:31麻羅観音 - Wikipediaja.wikipedia.org
>大内義隆の末子の大内歓寿丸[12]は、大寧寺の変の後に女装して山中に隠れて生活していた[3][4][7]。しかし、翌年の1552年に陶の兵に捕らえられ[3]、兄大内義尊と同じこの地で殺された[3](当時5歳)。このとき男児であるという証拠のために、歓寿丸の陰茎が切断され持ち帰られたとされる[3][4]。このことを不憫に思った住人がその霊を慰めるために観音堂を作った[3][4][5][13]
…確かにネタにするには悲惨すぎるな…
- 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:55:29
マソコも祀れ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:16:17
不憫に思ったならその形はやめてやれよと思うけど当時の価値観としてはそんな感じだったんやろな