タイシン新衣装性能スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:20:10

    中山だし次がエリ女特攻か?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:21:09

    どっちかというとチャンミ向けか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:21:11

    完全燃焼出なさそう感がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:21:47

    これ中盤置いてかれないようにするのクッソ大変そうじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:22:02

    どう見ても皐月or中山系だと思うんだけど、エリ女で強いか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:22:34

    微妙そうだが強いのか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:22:46

    効果量だけあっても出なきゃ意味ねえシリーズだこれ
    せめてクリーク見習え

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:23:05

    これ逃げか先行が無限追い比べしだしたら完全燃焼出なくない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:23:20

    いつもの固有条件後方で草

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:23:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:23:47

    こいつハゲのためにパワアマゾン使うんけ?今更?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:23:57

    完全燃焼がいらない感
    素直に強硬策とか持ってきてくれたら良かったのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:25:07

    最終直線でまとめて撫で切れって感じは追込っぽくてGOOD
    でもウマ娘アプリで強いかって言われると…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:26:03

    >>5

    誤解させてすまんタイシンは中山だから次の更新でエリ女特攻キャラがくるんじゃね?と言う意味だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:26:05

    追い込み枠って性能盛られそうなブエナやオルフェ控えてるからなんか弱くしました感すごい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:26:18

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:26:49

    ただ今回のシナリオ畑と違ってシナリオ進化スキルで終盤盛れるからどうだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:28:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:28:19

    中山中距離特効でもドゥラメンテが既にいる上に使える範囲も広いからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:28:44

    >>17

    終盤よりも中盤で距離保てるようにした方がええんちゃう?離れすぎてると不発になるわけやし

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:29:41

    すみませんあともう一個ぐらい中盤速度金くれませんかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:30:47

    タイシンに賢さタイシン使えないからなぁ
    CBでも使うん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:31:06

    影を付けなきゃならない以上ヒシアマゾンを根性ではなくパワーで採用しなきゃいけないのが地味にデカいマイナス点な気がする
    中盤の弱さは別に今時外付けでいくらでも強く出来るからこの手のキャラ使っても思ったよりは気にならん

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:31:17

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:31:20

    固有が後方指定なのに完全燃焼のバ身差条件いるか?
    ましてやフルパワー震えるのが直線短い中山だし、出る頃には届ボケになりそう感がすごい

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:31:30

    >>22

    ラモーヌ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:31:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:32:00

    来月にスピギムとか来そう…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:32:04

    >>22

    いたらネオユニとか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:32:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:32:42

    >>23

    なんで中山中距離向けなのに影をつけなきゃいけない話になるんだ? 長距離で運用するならそうだろうがそもそも想定じゃないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:34:08

    完全燃焼に中盤金足してその上でものすごく速度にするっていう盛り具合でようやく使えそうな感じになるのが酷い

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:34:11

    結局君臨ないとどうにもならんか

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:34:19

    中距離想定なら君臨持ってきてほしかったのが本音

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:34:52

    オルフェと一緒に君臨サポカ来月来るでしょ
    オルフェに君臨付いてるだけだろって?…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:35:13

    君臨って皐月の条件で出るんだっけ
    ドゥラの進化で無理矢理皐月に使えるようにしてた記憶

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:35:17

    少しとちょっとの複合だから夏タキみたいに継承でも使えるわけじゃないから
    本体しか使えんしそれで皐月専用なのがな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:35:23

    >>31

    あれよく見たら中山の更に中距離条件かこれ…

    じゃあもう有馬とか全く意識せず皐月一点狙いなんだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:36:11

    追込限定の中盤速度金スキルってもしかして強攻策と一心不乱だけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:36:18

    オルフェブエナは野良でも君臨持ってたなそういえば

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:36:30

    来年4月になる頃には強い追い込みサポカいっぱい出てるでしょ…って感じかも

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:36:48

    皐月は君臨無効なんだよね
    有効なのはドゥラの進化君臨だけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:37:23

    >>41

    そこまで来たら多分普通に型落ちしてそう…

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:37:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:38:09

    >>42

    じゃあ加速どないすりゃええねん

    中山向けの追い込み加速追加するんかな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:39:18

    こういう時元ネタが単冠だと一点特化すぎて逆に使いにくいみたいなパターンになって大変やね

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:39:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:41:05

    >>41

    今年の2月だっけ、追込用の新スキルいっぱい出して強化しますって言ったの

    向こう4ヶ月でどれだけ出るだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:41:31

    >>40

    オルフェはピッタリだけどブエナビスタで君臨と言われてもキャライメージに合ってなくて違和感が凄い

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:43:00

    季節外れの特攻キャラって大体その間にジワジワインフレ起こっていざ半年後一年後に使う機会が出てきても型落ちしてて推しなら使えばいいんじゃね?ぐらいになってるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:43:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:45:40

    >>51

    デュランダルがあの性能でリリースされた以上、現状のシステムじゃ中盤盛らなきゃ無理って運営が自白したようなもんだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:48:47

    >>45

    まあこのタイシンの固有が実質中山向けの加速のつもりなんだろうな

    他キャラはどうするか知らん

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:48:53

    なぜ追い込みに終盤とは言え先頭から4馬身とか言う条件を与えるのか……

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:49:39

    ウマ娘的に追込が他の脚質押し除けるくらい強くなってもそれは捲りであって追込ではないってことになる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:53:15

    固有:効果時間無印化+条件達成時は3番手以下まで順位緩和
    飛翔脚:先頭からの距離に応じて効果量アップ
    完全燃焼:中山中距離時中盤しばらく少し追加+バ身差条件撤廃+とてつもなく化
    これくらいやってもわかんねえ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:02:36

    追い込みスキル強化とは一体なんだったのか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:02:51

    >>51

    キャラやサポカも追い込み来た瞬間に解散だからなあ…キャラが好みでなければ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:04:49

    タイシンの衣装ってパンプスの丈をどこまで切り詰めたらNG出るか限界攻めてるんですかね?
    そのうちIフロントまで行ったりして

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:16:20

    オルフェって追込で来るのかな……
    この状況でオルフェだけ異様に強かったら地獄だな

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:18:16

    勝つためには絶対終盤で先頭から4馬身以内に入るから、負け確では発動しないけど勝てそうなときはしっかり発動するんじゃない?
    差しのキレる脚が強いからこれも悪くない‥‥脚質がより後ろなのに馬身条件一緒なのがどう影響するかだけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:18:21

    中距離だと皐月賞以外はマジでスチパンの方がよっぽど汎用性あって使いやすい気がする…秋天チャンミの時あったら使ったかもしれない(あくまで推し活で、ガチは無理)
    まあガチの話したらたぶん皐月賞でも話にならないんだがな!

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:20:06

    >>60

    まあ追込でしょ

    原則捲り=追込はずっと言われてること

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:22:18

    >>60

    限定だろうから差しにしろ追い込みにしろ強くはなると思う

    限定ガチャ枠キャラで弱い…って状態は現状ないから追い込みでもドゥラ以上に盛るだろう

    ブエナも追い込みなら追い込み向け強サポ来るかこの追い込みじゃなく2人だけが強いだけになるか微妙なライン

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:23:04

    どうでもいいけど今まで実装されたタイシンの新衣装を見る限り、
    サイゲ内にはタイシンにかっこい服を着せたい一派が存在してる気がする。

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:25:31

    仮にオルフェが限定でtier0レベルの強強に設定されたらサポカやシステム方面での超強化ができなくなるから追込は本当に一部のキャラしか使えなくなるな
    上手いことならないものか

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:27:28

    スイープのサポカから切れ味取るかネオユニから起死回生取る

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:28:14

    スパート位置が脚質に寄らず全員同じシステムなのが悪い
    追い込みは視野内でスパート入ったのがいたら一緒に入るくらいしろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:33:24

    >>68

    それしたら後ろ脚質だけスパートで走れる距離長くなるから、レースのシステムから作り直さないとゲームバランス崩れると思うぞ

    まぁコツ系が強くなったり視野スキルに活路が出てきたりと面白そうな話ではあるけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:45:24

    もうすでに推しだけど3周年までに出番なさそうだし(長距離は影持ってる通常、中距離はスチパン使う)引換券で済まそうかなって揺れてる俺がいるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:45:48

    3周年じゃねえや、4周年だった

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:54:10

    進化ついでに完全燃焼のバ身条件無くしても良かったのに
    発動範囲よく前には広げるけど後ろにはあまり広げないよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:11:20

    >>72

    こういう系のスキルは最終直線なら4馬身以内に詰め寄ったらどこでも出るもとから緩めの条件だからまあ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:33:52

    賢タイシン使えないから賢ネオユニが理想な数少ないキャラか

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:35:47

    ザリオ固有の亜種だけどさらにデフレしてないか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:33:18

    髪型が弄られてないのが最近の新衣装キャラと違ってちょっともにょる
    ジムヘッド感があると言うか

    性能は、あ、はい…

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:42:04

    マヤ分かっちゃった
    最近の正月ネイチャやシーザリオと違って固有進化が距離に縛られてないからマイルでも遊べるやつだこれ
    強さ?マヤ知らないよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:50:48

    オルフェはファミ通のサイゲの監修入ってるであろう3周年のikzeインタビューでは脚質は差しかなって言ってるが追込なんかね
    ドリジャとの繋がり意識だったり野良オルフェは差しだろうが君臨神速持ってるしで追込で実装しそうではあるけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:02:13

    >>77

    固有が「ゴールまで遠いと」だからマイルだと発動しないんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:15:15

    普通に考えたら600↑で1900mからのタイプかなぁ


    ・Best day ever

    [Titania]ファインモーション 固有

    終盤の最終コーナー以降に好位置にいると速度が上がるゴールまで遠い場合最高の走りでさらに加速力がちょっと上がる

    残り距離>=401


    ・『それでは、よき旅を』

    [夢路のよすが]ドリームジャーニー 固有

    終盤突入時に後方にいるときゴールまで遠いと短い間少し前に出る、中山か阪神レース場の中距離か長距離レースならその後直線で短い間すごく前に出る

    ・ときめきが呼ぶほうへ

    [バカンス・サフィール]メジロドーベル 固有

    終盤目前の下り坂で中団に控えていてゴールまで遠いとレースを思いっきり楽しんで速度を上げる

    残り距離>=500


    ・あっぱれ大盤振る舞い!

    [真打・慶鶴之志]キタサンブラック 固有

    終盤のコーナーで前の方にいる時ゴールまでが遠いと少しの間前に出てさらに加速力がちょっと上がる

    ・進め!世界マーベラス計画☆

    [☆キラ★ドキ☆ワク∞マベ∞]マーベラスサンデー 進化(ノンストップガール)

    ラストスパートで前が塞がれた時加速力が上がりコース取りが少しうまくなり、さらにゴールまで遠いとわずかに前に出る

    ・王手

    終盤の最終コーナーで中団以前にいる時ゴールまで遠いと加速力が上がる<先行/差し>

    残り距離>=600

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:22:04

    >>78

    どうだろ

    ポッケが追い込み向けのサポカを多くもらった上での差し実装だから何とも

    下手したら両刀型もありうる

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:38:40

    マイルだと覚醒2つ死んでてもまだ通常タイシンが固有で接続狙えるだけマシみたいな部分あるからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:16:26

    追い込みとかいう今のサイゲに見捨てられた哀れな脚質

    一時期のハゲムーブはどこに行ったんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:17:23

    ウマ娘エアプな方の調整班に担当されたか😢

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:37:08

    >>81

    最初のポッケSSRは差し追込両方の要素ありで水着はもろに差し専用だったから割と元々差しには寄ってないか

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:37:15

    >>81

    脚質抜きでも菊花まで勝ってるから中距離~長距離汎用もありそうなんだよな

    あとダート適正も盛られてるから場合によってはマイル短距離以外どこでも見る現象とか起こりそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:22:00

    育成環境面加味して今年最弱キャラは揺るがないと思う、というよりこれより下があると考えたくない

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:26:56

    今年の実装ウマ娘みてるとGI勝ち少ないやつは今後展開依存の性能増えると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:48:58

    割とメディアミックス関連でもないと中長距離でGI2勝まではコース特化、展開依存とかかなりムラのある性能になった気はする

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:54:15

    あまりにも狭い特攻ぐらいまではギリギリわからなくもないんだけど、追込の仕様とかサポカタイシン使えないとか、汎用組と互角以下どころか普通に弱そうなのはどうにかしろよ
    ライスとかチケゾーとかザリオとかが一応議論にはなるレベルなのにこれたぶん議論にもならんぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:57:41

    シーザリオは2000特化であってコースと距離両方縛られてるのとはまた違うと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:59:19

    別に皐月に影いらんし固有自体は色々盛られてるからバブルみたいにハマった時の爆発力だけは無限にあるタイプだと思うよタイシン
    そんなに悲観するような性能でもない
    皐月単冠馬らしい性能じゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:00:38

    まぁ推しの3着目がこの性能で来たら泣くけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:01:05

    >>90

    ライスはそもそも先行そのものが終わっててライスもその域を出ないから他二つとは大きな差があると思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:01:37
    なんか性能スレで酷評されてたわりに普通に強くない?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    このスレとかで言われてたけどシーザリオは当日の性能スレの酷評っぷりほど弱くないってか

    秋天でギャンブル差しするぶんには従来そのポジだった夏ジョーダンとかよりは強かった

    しかも解析上は一番噛み合うのはサンタアニタ芝2000mだと判明してるのでまだ特攻コース来てない

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:03:31

    >>92

    固有は4秒の0.25終盤始めの現在速度で中山中距離の時だけ4秒の0.45に0.1加速がつくタイプなので全然盛られてないんだよなあ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:03:43

    ぶっちゃけ逃げ環境で出ないことが確定してるようなもんの怪物よりライスのランダム加速のが現状は全然強いしな
    出力も悪くないし京都長距離特化っていう史実らしい性能に落ち着いてるとは思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:06:19

    中山2000だと白キタ固有の上位互換です!って書くとなんすごく強く見える…見えない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:07:16

    >>96

    運が向いたときだけは接続→固有→ものすごくで全部壊せるかもしれないってコンセプトだろうしな

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:07:19

    シーザリオってそもそも上のキャラたちと違って史実再現特化になってないよね

    固有接続有無の関係とかで2000>>>2400の性能になってるけど

    実際に2000で圧勝したアメリカンオークスみたいな先行策は絶対できないスキルになってるもの

    「ただ2000全般でまあまあ強い差しキャラ」

    になってる

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:09:53

    7勝馬たちの3着目がどうなるのか気になってきた
    流石に強くしてくるとは思うが

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:10:20

    ライスの話題はやめとけ
    そこそこ程度の性能が今のあの環境に通じるかで意見が分かれてどうしても揉める

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:10:41

    スチパンも実装された頃はその年の最弱キャラ扱いだったしもうタイシンはそういう宿命だな

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:13:24

    ってか長距離が化け物だらけの環境だから~まで加味するなら今年の最弱サウンズオブアースだと思うけどな
    どこにも特化してない汎用として環境キャラから全体的に一段か二段落ちる性能で
    特化キャラと違って何かしらハマったら環境キャラ食うほど強い!みたいな部分どこにもないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:13:50

    ちゃんと勝てそうな性能してるから全然使えるでしょ下げすぎて不快だな

    俺は引かないし使わないけどさ

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:14:47

    今年最弱とか言ってるやつ欠陥性能で死産の赤ヘリとか忘れてるだけだろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:15:33

    赤ヘリはヘリオスじゃなきゃ用なしまでは行かなかった

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:16:02

    事前評価の頃の赤ヘリは無限に持ち上げられてたなあ

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:17:09

    >>104

    丸いけど丸いだけで総合力が足りないっていう近年の星1キャラみたいな性能だったもんなあいつ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:17:22

    「マイル・逃げ」とかいうLoH適性持った中ではめちゃくちゃ新しいほうのキャラなのに
    9月LoHでランキングに載ることすらなかった赤ヘリさん

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:18:05

    まあ脚質用賢さが名前被りしてるせいで使えないってデバフとかもあるから、そのへんも解消されればもう少し評価落ち着くはず

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:18:30

    >>107

    いやーきついっしょ

    固有出ないし出るときはレース終わってるっていうのは別にヘリオスじゃなくてもダメ

    割と真面目に他キャラがあの性能でも使わんと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:18:50

    アースの話すると毎回弱くはない!みたいに言ってくる人いる印象
    いやじゃあその弱くはない性能で上位キャラ食える場面どこだよと

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:22:32

    アース個々の要素はそこまで悪くないのに総合するとまあ微妙かな…に落ち着くんだよな
    一応シャカ出たし多少はやれるようになった気もするが

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:29:44

    例えばよく言われるライス3着目とサウンズオブアースを菊花賞で戦わせたら普通に新米有利だと思うんで
    サウンズオブアースは汎用は汎用でも弱汎用

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:31:59

    今年出たキャラだと
    アース、ネイチャ、バブル、タイシン、ライス、ドリジャ、スイープ、ヤエノ、チケゾー、ドゥラ、シーザリオ、マヤノあたりはかなり史実意識してる性能になってると思う

    個人的にあんま納得いってないのはポッケ、デュランダル、青ルビーくらいだわ
    共通点は差しの中盤特化

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:34:03

    期待されるだけ悪くはないけど決め手に欠けるってコンセプトはアースをよく表現できてると思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:37:19

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:38:34

    >>115

    その環境を語る上で本当に比較すべきはキタマヤロレブラだと思われるが…

    ウインディちゃんとウララちゃんを競わせてダート環境語っているようなものだぞそれ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:39:46

    回復もついてる直線で出る中盤すごく速度固有
    長距離で嬉しい金回復
    接続にもなるデバフ付きすごく速度

    こう書くとすごく強く見える不思議、たぶん現環境だと好転がいらないんだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:39:53

    >>119

    別にそこと比較してもちゃんと弱いから赤ヘリアース最弱は揺るがないと思うけどね

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:42:20

    >>120

    ちょっと回復過多な感じあるのとデバフ付いてるぶん効果量がねって感じ

    まぁここら辺解消したらそれもうただのローレルなんですけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:47:33

    ぶっちゃけ回復過多の関係で長距離特化みたいになってるからサウンズオブアースの史実再現にすらなってないっていう
    世代限定の菊花賞で好走しただけで春天2回とも着外だしアースの適性2400前後だろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:50:23

    速度スキルの効果量がそもそも総量として足りない≒勝ち切れないで回復とデバフはただ星3として売るためのおまけだと思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:08:46

    アースはそもそも後方脚質の時点で基本チャンミなのにチャンミに大切な1着力に欠けてる時点で考慮にも入らんのよ
    しかも回復過多だから中距離適性は実質オマケ、シナリオ更新された今となっては有馬も回復過多と言うほど守備範囲広くないし

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:19:45

    でもアースの性能に対して丁度いいって思ってる人多いと思うぞ
    史実が重賞勝ち無しの2勝馬だからこのくらいが適性だって
    元ネタが有るとはいえキャラゲーだし星3なんだから性能盛っても良くね?って言ったら凄い勢いで反論されたことあるわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:24:14

    まぁ実際ここでよく名前挙がってる野菜ライスとかまで含めて今年は丁度いいキャラ多かったしあんまり不満はない
    アースも弱いだけで史実リスペクト感じるし
    特にライスは史実考えても有馬使えないで京都長距離特化キャラになるのはすげぇ頑張った感がある

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:27:14

    タイシンも史実通り中山に中距離って条件つけたからな頑張ったよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:29:23

    『中山の中距離』じゃなくて『中山』オンリーにしてくれれば日経賞意識にしつつ有馬記念でもマシになったんだけどな、とは思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:30:28

    このタイシンに悪い評価下してるスレでライスに良い評価与えてるのは欺瞞というかダブスタを感じる
    使える範囲が狭い上に環境から見るとイマイチという同じ問題抱えたキャラなのに

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:32:14

    >>130

    ワンチャン作れるキャラとワンチャン作れるかも怪しいキャラの差ですね、つまりどんぐりの背比べ

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:44:13

    そもそもタイシンは皐月しかG1は勝ってないんだから長距離条件系で強くなくてもおかしいことではない
    まあその皐月条件ですら弱そうなのは問題ではあるけどその原因ってタイシンの性能云々というより追込脚質自体の問題な気がするけど…

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:57:19

    なんて言うか
    屁理屈をこねくり回してでも強みを探るのがこのゲームの楽しみの一つだと思ってたから公式から『使えるのはこのコースの○○mだけ!』ってハッキリ言われると開拓性を奪われてる気がしてさ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:59:53

    >>133

    進化スキル出た時点で距離・脚質改造の楽しさ大分減ったからな

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:12:20

    >>133

    分からんでもないけどその開拓性が失われたのは全体で見れば今に始まった事ではないし

    なんならオペやルドルフウオッカが輝けてないことや強いウマは基本メディアミックスの主人公であることを考慮すればタイシンは通常衣装がグラマス期に環境トップとして輝いてただけ恵まれてる方な気がするけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:27:42

    >>133

    脚質改造の楽しさなんか進化スキル出た時点で終わってるし

    そもそも初期にそれやって楽しめたのも一部の強キャラばっかで大半が使い物にならないキャラだから

    運営がきちんと使い所コントロールしてる今のが健全に感じるわ

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:47:23

    >>133

    野菜ライスとかもろにその被害者だと思う

    要素要素で見れば光るものも多いのに京都長距離に縛られたせいで弱い特化キャラに過ぎなくなってる

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:48:42

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:51:56

    勝ち鞍無視して大暴れしてるキャラがいるゲームでそれを言うか

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:54:58

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:55:45

    ああ荒らしが湧いてきた

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:56:29

    なんかタイシンの話じゃなく不遇キャラの話になってきたな…

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:57:09

    野菜ライスや今回のタイシンは「こうなれば最上位のキャラにも勝てるかも」ってのはある
    (コースが限定される上に脚質分布運、展開運も必要で再現性が著しく低いという大問題は当然ある)

    アースに関しては相手が仕上がった上位キャラだったらどこ出してもダメなので個人的には後者のほうが不遇

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:59:00

    格ゲーで言う弱い道着がなぜ使われないかと似たような理由だよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:00:57

    ライスに関してはこれまでの2着がアースが可愛く見えるレベルの弱さな上に3着目で微妙の域を出なかったのが悪かった
    野菜ライス単体で見るならまともなキャラの新衣装なら悪いと言うほどではない
    方向性は違えどライスちゅっちゅギガントと同じで名前が良くなかった

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:01:04

    別に最弱でもなければ使い道がないわけでも勝てないわけでもないからなライスは

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:01:53

    覚醒スキルがヤケクソの好転以外のタイシンで取れる新スキルほぼ全部盛りで笑った

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:02:31

    ライスに関しては使い道の方にむしろ問題大有りだと思う
    京都長距離というのが開催されづらい上に運ゲーキャラと相性最悪なLOHになりやすい

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:02:49

    アース→フルスペックを発揮しようが同距離同脚質に圧倒的上位キャラがいるので無理なもんは無理
    赤ヘリ→固有が出ない。実際に本来自身の庭のはずの京都1600LoHでも完全Tier外だった実績あり

    上でも出てるけど「今年の☆3キャラ」に話限定するならこの二人の最弱争いかな
    ライスやタイシンは入るまいよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:04:35

    ライスは弱いと言うより明確な上がいるのが良くなかったパターン
    皮肉にも同室のロブロイと同じ
    最弱争いに出るような代物では決してない

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:09:15

    アニバ以降ならともかく「今年」なら正月ネイチャも候補に入ると思う。まあアース共々G1未勝利組なんでそんなもんだと思うが

    UAFチケゾー……はライスと同じでコースが超限られるワンチャンあるタイプか
    黒ヤエノ……はまあ相当弱いんだけど固有があまりに不安定なのが問題なんで
    固有が超都合いいタイミングで出たら強くはあるんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:13:31

    特化キャラの多くにいえるけど他のキャラが出てるレースでお留守番させられてるのに特化した場でも他と大差がないか下手すると一段下がるのは辛い
    お留守番させられてる分だけキャラの価値が無駄に落ちてると言うのに等しい
    水フラみたいに本当に最強になれるなら報われるんだけどね

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:15:52

    空気すぎて話題挙がらないだけでハロウィンザパと嫁キングもだいぶどうかと思う
    いやでもパールさんはネバギバ進化がめちゃくちゃ上振れれば通常より1着力高そうだったか
    嫁キングはなんか爆発できそうなコースあったっけ・・・

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:17:35

    元々良い性能貰えてたキャラは新しいのが微妙でも元を使えば済む話だし空気になりやすい

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:18:27

    嫁キングは進化気骨の接続狙いと進化豪脚のギャンブルタイプだから典型的なハマれば系だな

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:23:07

    別衣装じゃなくて新キャラだと現状ジャーニーも有馬ほぼ無理そうじゃね?
    有馬までにオルフェと一緒に追い込み強化来るかもしれんがそうなりゃ「オルフェでいいじゃん」ってなりそうだし

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:24:27

    今年のGI1〜2勝馬とか勝ち鞍偏ってるキャラはかなり査定厳しくハマれば系が多かったな
    まぁでも競馬ゲーとしては正しいと思うわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:28:43

    >>157

    競馬が元ネタなだけのキャラゲーだと思うんだけど違うんか

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:29:02

    >>156

    ないと思うけど追込に強化きたならオルフェとドリジャの二枚軸になるのでは?

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:29:35

    ウマ娘プロジェクトさんサイドが競馬史へのリスペクトを持っていると宣言しておりますのでそこまで割り切ってはいないと思いますよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:30:28

    >>13

    デュランダルを強くするためにした調整があれだからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:30:37

    史実云々は結局弱いキャラの理由づけでばかり語られてるからダブルスタンダードなんだよな
    サイゲが強く/弱くしたかったからそうしたで良いじゃん

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:31:48

    >>156

    パワーボリクリスレでも言われてるけど現状は追い込みのサポカ事情もつらいんでまあきついな

    ただでさえ何故か進化スキルの片方が中山限定なので宝塚見てない調整なのに

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:35:50

    まあ本題に戻るとして、見えてた血潮と推力十分以外に追込直線、影踏み、惜しみなしと賢さタイシンから欲しい中距離で使うスキルを打開策以外持ってるのは結構偉いな
    まあこれタイシン以外の追込賢さ出たときこいつの覚醒無駄多くね?ってなるリスクも背負ってるんだけどね!

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:39:18

    タイシンはタイシン使えないのが結局致命的

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:40:43
  • 167二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:43:25

    >>166

    いや、スキル面は思ったより解決できてるよ、中距離なら最悪賢さはラモーヌで耐えするし(今回エリ女で使う気なら加速足らんから起死回生欲しくなるけど)

    長距離で使いたい時に好機と影をどうするかだわな

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:50:38

    ぶっちゃけこのくらいの特化キャラいくらでもいるしな
    まぁ悪くないんじゃない?くらい
    史実再現もよくできてるしいい性能だと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:02:25

    GI1勝馬とか特定のレース場でしか勝ててない馬を再現しようとするとまぁこうなるよねって感じ
    大騒ぎすることもない

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:26:39

    こう見るとタイシンとライスは良調整だったな

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:47:38

    新衣装全般に言えるけど最悪6万円するんだから前衣装より強くしてほしい

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:02:25

    >>149

    覚醒スキルが全部先行指定された上に、条件が先頭or1バ身、先頭から2バ身内。固有すらも先頭から4バ身内を付けられた秋天専用機のバブルくんも入れてあげて。

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:07:11

    >>172

    あいつ強いの阪神1600の方だろ…

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:07:23

    >>172

    バブルは秋天微妙だっただけで逃げ少なくて馬身差付きづらいマイルの方が強そうなんだよなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:11:24

    そもそもバブルは「ハマれば強い」の典型みたいな性能なので最弱議論に挙げるのはおこがましい

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:12:54

    性能スレだから聞きたいんだけど勝負服イベのコンディションどれ?切れ者とか注目株?

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:14:05

    >>161

    デュランダルの場合は短距離マイルだからタイシンとは訳が違う…

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:17:02

    アースとかは最大限上振れても強キャラ相手にどうにもならんから弱いわけで

    運を味方に付けた時の火力だけなら最強レベルのバブルを挙げる>>172は的外れにもほどがあるんすよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:24:02

    赤ヘリオスは固有ろくに出ない時点でLoH無理だし
    じゃあワンチャンあるチャンミかって言うとそもそもマイルカテゴリのチャンミでは現状逃げは使わないよねと

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:24:20

    GIあんま勝ってないキャラとか勝ち鞍偏ってるキャラは新衣装出てもずっとそこに縛られることになって大変そうだね

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:32:21

    バブルに限らず新し目の弱キャラの大半は
    「上振れたら強い(秋天のバブルみたいに環境の問題で上振れが極端に起こりにくいこともあるが)」
    くらいにはなってるので上振れても別に強くない真の底辺と一緒にしないでほしい

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:34:53

    上振れが起こりづらいと言えばせっかくの王手自前を固有が台無しにしてる新ヤエノ
    あれ範囲が広すぎるだけでめちゃくちゃ都合いいタイミングで固有出たら強いんかな
    運ゲーの極み過ぎて検証する気にもならんのだが

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:38:41

    >>176

    愛嬌だった

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:43:36

    >>182

    固有の超上振れ引ければ最強クラスではあるみたいね

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:44:23

    そもそもこのタイシン上振れても本当に強いのか?
    ろくに加速もねえし、上振れ用レースが皐月賞だから外付け加速もまともなのほとんどねえし、覚醒は賢さの自分が使えたら取れるスキルで占拠されてるし

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:45:53

    弱くはないけど次に皐月チャンミやる頃にはドゥラオルフェで枠埋まってそう感がある

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:53:57

    >>184

    やっぱりランダムスキルはめちゃくちゃ上振れれば強い可能性はあるんだな

    他のランダム固有と比べてランダム性強すぎなとこが致命的だけど……

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:59:57

    >>183

    愛嬌かあ…ターン固定でガッツリ早いなら育成しやすさ的な意味で強みなのかもだけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:11:43

    現状皐月特化なのに汎用性高いドゥラに負けてるのが可哀そうだね

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:17:47

    ただでさえ皐月賞の追込なんてガン不利なのになあ

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:22:45

    加速力がちょっと上がる、自体がそんなに強くない(白加速の半分)
    効果量的にも正月ネイチャモノクルタキオンと違って継承向けじゃないし

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:44:15

    ぼろくそに言われるほど本体は弱くないが、ドンナや青ルビーみたいなtier1キャラと比較するとどうしても見劣りしてしまうね
    何百回と言われてる賢さタイシン使えない問題も辛すぎる
    せめて継承で強ければ引いてたんだけど、継承だと中山条件が消えるのが終わってるのが…
    ライブシアターのためだけに引けるほどブルジョワじゃねーし推し以外はスルー安定だわな

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:14:16

    >>182

    数回回したことあるけど、思ったより発動自体はしてくれるんよね。ただホンット―に位置がバラバラで、加速してすぐに出るパターン、既にゴール手前で無意味に終わるパターンとかしょっちゅうあった

    せめて中盤か終盤に固定されてれば中々使いやすくなるとは思った

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:37:50

    まぁGI1勝馬がポッケみたいに映画主役でもないのにドンナクラスの万能性とパワーを急に手に入れてもビックリするしなぁ
    〇〇しか勝てなかった馬が〇〇特化になってそのコースでは勝負になるだけ競馬ゲーの中でもウマ娘はマシな方だと思う
    普通の競馬ゲーだとそもそも土俵に立たせてもらえないし

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:50:53

    追込で有名なデュランダルをあの性能にしてなけりゃこの性能も納得いったけど
    あの後に見ると追込全部あの調整でいいんじゃ…って気分が拭えない
    ああしなきゃ追込は勝てないって運営も分かってるはずなのに…

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:01:33

    ぶっちゃけタイシンとかライスはまぁ性能的には妥当っちゃ妥当だしな
    理屈に合わないのはどっちかというとルドルフとかウオッカとかそこら辺のキャラが弱いことだし

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:14:19

    ライスに良評価出してるやつはヒルクライマー進化の挙動ちゃんと理解してない
    あれは京都長距離専用どころか春天もダメで菊専用で4割強のパチンコが出来るに過ぎない
    そして菊チャンミは開催されなかったからマンスリーマッチとかいう忌み子が開催されなければ一年以上は使い道ないですね

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:20:21

    調べてみたら56%で有効発動するし強みは京都金の方で2馬身安定して稼いでるしでもうめちゃくちゃ

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:25:04

    4割マジ?と思って調べてみたら菊の有効発動率8割じゃん

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:26:26

    これからもみんながいい三着目をもらえますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています