ブレワイを語る

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:40:50

    今年ようやく続編が出る(予定)だし語ろう
    自分は初めて神獣見た時デカくてびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:41:45

    桃白白が出来るのを見て技術の進歩を感じた

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:49:14

    序盤はルミー狩りで金集めるよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:50:48

    一昨年コロナで暇だから遊び尽くして一旦離れて最近またDLC買ってやり始めた
    そろそろバイク取りに行きますわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:51:59

    リンク…そろそろ私を助けて下さいリンク…そんなにコログ探しが楽しいですかリンク…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:53:48

    >>5

    一年くらい放置してごめん...寄り道楽しいんだもん...

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:54:12

    はじまりの台地ではえー……それなりに広くて探索たのしいなあ…って思ってたら全体マップ見てほんの一部と判ってビックリした

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:07:05

    ゲルド砂漠でナボリス見た時の衝撃と感動凄かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:10:01

    かなり遠くから見える時点でヤバいと思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:08:31

    落下死と青ボコに攻撃されて死は通過儀礼

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:09:25

    ちょっとふらーってして移動ガーディアンに狩られるのもテンプレ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:12:24

    魚の採れるとこが分からなくて松明と辛い料理で始まりの台地の雪原を超えた

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:13:23

    最初は絶望の対象だったライネルも今や武器集めのおやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:15:09

    歴代でも1番ゲームオーバー回数多いかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:20:39

    最初にゾーラ行ってライネルに嬲られてこんなゲームだっけ…?ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:20:39

    単純に散策するだけでも面白いのは凄いと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:28:29

    最初の洞窟を抜けて「おっパッケージの構図だ今作は崖も自由に通行できるんだよな!」→滑落死
    山登り中岩が無音で落ちてきてドゴッ→死
    ザコそうなゴブリンが強い武器もってて→討死

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:31:02

    高い場所でパラセール渡してあっちに迎えって指差すのは、たぶんニンテンドーの導師達が意図的に設計したものだよな
    そのまま勢いよく飛び出して台地の外に降り立ったとき、これから真の冒険が始まるワクワク感ともう台地に戻れないんだ…という心細さは半端じゃなかったな…いやまあ祠ワープあったけども

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:32:54

    >>3

    ひたすら森林を爆破して薪とりんご料理を売ってた…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:36:04

    >>19

    環境破壊は気持ちいいZOY!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:37:44

    初めてシド王子に会ったときは、勢いばっかりで人の話聞かないしこっちは雨で壁登れないのに先に行くし、途中の雷矢のリザル陣地で死にまくるし、まったく良い印象無かった

    シド王子の過去とミファーの思い出見ていいやつじゃん、って思った

    神獣戦で好感度が限界突破した

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:39:06

    獣神武器狩りは今でもやるがちょくちょく大剣ライネルで死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:39:17

    何あのボゴブリンの進化形…絶対勝てないじゃん…

    武器はいただいたぜ!おとなしく二度寝してな!!

    攻撃力鬼つええ!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:41:57

    カカリコ村に向かったけど山を登って道なき道を進んだのでボックリンに出会わずマラカスだけ入手した
    だいぶ後から所持武器増やせると知った

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:44:12

    楽しくプレイしてたけど、神獣があと一体ってなった時に終わらせるのがもったいなくなってプレイ中断してそろそろ1年半経つ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:48:25

    初回は水→火→ドイブラン→マッソ→白馬→雷→風だったな…

    最初に雷行った人も結構いるようで驚愕した

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:48:42

    とりあえず最寄りの北の塔に向かうか…オイ何だそのレーザーは(1敗)

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:55:40

    >>27

    想定してた10倍くらいの威力のレーザー飛んできて若干引いた

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:58:30

    「巣の中に火薬…天井にはランタン…へぇ…」で夜襲に成功したときはこのゲームは良い意味でゼルダの伝説では無い事を理解したし蛮族の階段を上り始めた感覚を感じた。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:00:44

    序盤人誰も居ないのかと寂しかったから村に着いた時は感動した

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:01:50

    雪原の肉を狩りまくって調理して売ってたわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:09:43

    ゼル伝初見最序盤僕「池の中に島みたいなのあるな…なんか剣刺さってるじゃん!これが噂のマスターソードってやつか!!錆びてる…」

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:12:26

    オレの英傑はドリアンとバナナとニンジンばっか食ってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:15:39

    >>28

    今作のビーモス枠かと思ったらマオーヌのインタビューによるとオクタ枠だったという


    お前のようなオクタがいるか

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:17:54

    >>27

    鍋の蓋使え

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:19:13

    >>35

    チャキッ(空振り)チュドーン!

    GAME OVER

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:21:05

    馬の名前を後から変えられないとは知らなくて適当な名前つけちまった
    すまん、うままま

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:24:37

    たまにはやるかとプレイする
    とりあえず歩いてないところを目指してみる
    途中で寄り道する。いつのまにか2、3時間経ってる。大抵、馬宿辺りで辞める。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:25:45

    ボコ強い…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:09:43

    1年近くプレイして初めてマップで城から脱出出来るの気づいた
    何回か城には行ってるけど毎回頑張って自力で出てたわ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:18:50

    購入前にとある人のライネル全討伐RTA見てなんとなく笑ってたけど
    購入した後改めて見るとプレイスキル自体は悪くないのに多種多様なガバっぷりと死に様でまた笑ったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:21:00

    足跡機能は神アップデートだったな、見ているだけで記憶が蘇る
    まあ後半はイワロック狩り行動ばっかりだったけども

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:26:13

    序盤は怖くてガーディアンやライネルから逃げるけれど、慣れてくると積極的に狩りたくなる

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:09:52

    リンク・・・茶単馬にエポナと名付けるのはいいでしょう・・・
    白馬にゼルダと名付けるのはどうかと思いますよ・・・

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:29:19

    >>44

    そこまでならいいけど売り飛ばす奴もいるらしいな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:15:59

    多分思いついた人は他にもいっぱいいると思うけど、祠の玉を迷路の中通すやつで迷路自体を裏返すことに気づいた時は「俺って天才なのでは…?」と錯覚できた
    ほんと解法が複数あるのって神だわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:25:53

    攻略見ずにコログコンプしようと頑張るも挫折し結局攻略を見る
    次の周こそはと頑張るもまた断念して攻略を頼る
    そんなことを数周繰り返し最近ようやく8百後半まで自力で集めることに成功
    多分次の周には自力でコンプ出来るはず

    ・・・しかしやりたいゲームが増えてきてしばらくブレワイから離れそうなので
    次の周で自力コンプ出来る自信が薄れつつあるという

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:35:59

    うお!塔が生えてきた!これ降りられるのかな
    あっ
    グシャ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:19:07

    未だに新しい発見があるゲーム

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:20:49

    目的地とか考えずに、馬で街道散歩するのもなかなか楽しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:25:02

    色んな人のプレイ動画見てると同じ祠でもクリア方法が人によって違うのが面白い
    そして自分のクリアの仕方が果たして正攻法だったのかわからない

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:28:04

    ウツシエの記録でゼルダ姫との過去の話がすっごい重い…辛い…って思ってしまった
    100年前のゼルダ姫徹底的に曇らされてるよね…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:58:26

    >>37

    同じく。気軽に変えられると思ってた

    すまん、もょぷゅめぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:02:21

    手に取る勇気
    心の準備

    祠ネタと名前がベストマッチ過ぎて覚えてしまった
    お前持てたのかよ!?みたいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:01:28

    保守!

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:13:57

    どこにでも行ける!自由!って聞いてたから始まりの大地から飛び降りたのが最初の死だった

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:22:06

    最後の試練担当兼納車担当が導師ミヤホンでも導師テンテンでもなく導師ミィズキョシアなのは意外だ
    まあ夢島のシナリオ・時オカムジュラのディレクターと考えればそうでもないか…?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:24:42

    最初の雪山アタック防寒服取りに行くこと思い浮かばなくてひたすら焚き火作りまくりながら無理やり進んでた

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:26:13

    全然そっちの趣味はなかったのに亜人種に恋するようになるやべーゲーム。ミファーと結婚したかったよ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:26:19

    「なんか評価高いし試しに買ったろ」と軽い気持ちで買ってプレイした
    詳細どころかオープンワールドってことも知らずに買ったから常に新鮮な気持ちでプレイしてたわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:29:11

    唯一の欠点があるとすればこれを最初にやってしまうとその後のオープンワールドが軒並みゴミに見えてしまう事と言っても過言ではないように思うぞ……それぐらいイカれた面白さがある、初見でガノン討伐するまでにたっぷり1ヶ月くらいかけたと仮定すると、その後も新発見続けて飽きが来るまでに1年かかった、割とマジに

    2には期待が高まるばかりよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:31:28

    >>61

    そう?その後RDR2とかやったけど楽しかったよ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:41:43

    まあ、ゲームを作るにあたりオープンワールドというシステムというかルールをどう利用するか或いはしたか、それが作品によって違うのでプレイヤーの響くところも違うってだけでしょ
    アーサーがトロッコで空を飛べる必要はないし、リンクがボコの皮を丁寧に剥ぐ姿は見たくはない

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:35:39

    オープンワールドにすればいいってもんでもないなってのが分かった作品だわ
    ルートが特に決まってない・色んな所に色んな物がある・見える範囲に行ける
    この3つが強い

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:43:00

    ほぼ初ゼルダみたいな状況でプレイ中
    探索中に空飛んでるピカピカの龍を見てやべえボスがいた見つかったら死ぬって思いながら速攻逃げ帰った
    襲ってこない素材NPCとかしらそん……

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:45:37

    >>63

    ボコの皮を丁寧に剥ぐリンクはムービーで良いから正直一回見てみたい

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:46:02

    >>65

    俺は逆に攻略見なけりゃ会えなかったから、こればかりはカンニングしたみたいで悔しかった

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:49:03

    >>62

    そのゲームも最高峰の一つや…

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:51:23

    >>68

    だから>>61が隙を見せたときにぶつけたんだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:55:29

    メドーが飛んでるのとかナボリスが闊歩してるの見えた時の「なんかやべー奴おる」感は異常

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:03:24

    始まりの台地出てから開幕でハイリア湖・ジャングル方面に向かった時はマジで死にまくったな…
    人の話はちゃんと聞くもんだなって

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:03:56

    >>65

    水→火と開放してそのまま大陸の北側を歩いていたら、当時自分の中で一番の強さだった白髪ライネルと遭遇して、気合い入れてガチバトルしていたら、謎の中華風ミュージックとともにドラゴンが飛んできたのが初めてだったな


    初見だったしライネル先生の指導は続くしでめちゃくちゃ焦ったけどいい思い出だ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:31:36

    石を持ち上げる→コログが出る→石を下ろす→ ウッの流れが面白くて何度もやった

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:34:50

    任天堂の底力を世界に見せつけたゲームって印象
    これがあったからアルセウスがプレイできたと思うと感謝しかない

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:40:08

    他のゲームで「お、この壊れた柱登ったら何か見えるかな……ああ登れないんだったわ」ってなる
    高いところから見渡したいんじゃあ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:44:27

    >>58

    わかる

    自分は料理も焚き火も思いつかなかったのでひたすら焼きリンゴと焼きポカポカ草の実を量産してゴリ押した

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:21:08

    マリオデやったあとにブレワイやると、ちょっと高いところ(シーカータワー)から落ちただけで死んでしまう蛮族の足腰の弱さに嘆き、
    ブレワイやったあとにマリオデやると、あとちょっとで崖を掴めるのにズザーッて下方確認しながら降りるヒゲの握力の弱さに嘆く

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:36:11

    ガノンを倒してから足跡を見たらプレイ時間の半分以上始まりの台地の中でウロウロしてた
    自分は一体何を...?(記憶障害)

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:42:05

    祝い 
    5周年

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:56:14

    リンク……発売から5周年になりました……
    今年は続編も出るそうですね……
    早く助けに来て………

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:59:57

    >>3

    歩き回ってたら鉱石いっぱいあるしゴーレムもいるしで金策しないと困ることはなかった

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:01:07

    誇張抜きで記憶を消してもう一回やりたいゲーム

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:28:55

    ずっと山に登っては天辺からパラセールで飛んで移動してたから
    道沿いにあるほこらとか馬宿を最終盤に見つけるとかした
    あとウツシエの記憶を割と自力で解いたから
    カンギスさんには悪いことしたかもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:08:27

    目的地に向かってたら途中で気になるものを見つけて寄り道してるうちに目的を忘れるゲーム

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:11:36

    まるで人生ですね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています