洋服←骨格に合ってない気がする

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:52:00

    昔の日本人が袴とかの和服着てる写真見ると洋服よりもしっくりくるってのは気のせいか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:53:50

    気のせいです

    というか昔の日本人と今の日本人で大分骨格が違う

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:59:01

    大正時代ならいざ知らず今の洋服は日本人サイズに作られてるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:51:44

    体型に合わせて縫い直して帯で調整して着る和服が吊るし売りの服よりフィットしないとかあるわけないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:56:50

    昔の着物なんて基本一張羅だから色々なデザインやサイズを選べる今の洋服の方が自分に合ったのを探せるよ
    その努力をしたくないというのならまあ体に合わなくても我慢するしかないな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:02:51

    昔の日本人の話してるんならまあそうなんじゃね?
    今のやつの話してるなら骨ストとかウェーブとかナチュラルとかそのへんの話も絡んでくる
    全部の服が骨格的に似合う人は稀

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:04:19

    ここまで気のせいだよで終わる話もなかなかないな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:06:01

    ストレートウェーブナチュラルみたいな話かと思ったから拍子抜けした

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:06:05

    昔の日本人からどんだけ体格変わってると思ってんだ…
    1が小さいとかそういう話だったらごめん

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:06:30

    日本で売られてる洋服は今の日本人に合わせて作られとるんやけん骨格があってないなんてことは起きん>>1がサイズ合ってない服買ってるだけやそんまんまの感覚で和服買ったところで自分に似合わんやつ買って終わりやで

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:09:26

    まあ他人種と比較して顔デカかったり短足だったりする傾向はあるからAラインのが似合いそうとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:15:31

    まあめちゃくちゃ細かい事を言うとストレッチ素材でもない限り手を回したり身体を捻るときにひっかかりを感じたり場合によっては服が破れるのであってないっちゃあってない

    けどそれ言い出すと和服も動きづらいからあってないっちゃあってない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:17:31

    昔と今で日本人の体格が変わったと言っても、胴長短足なで肩の俺みたいなのは和服の方が似合うと思う
    似合うというか、スーツよりはマシに見える

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:18:27

    そこらへんで買える服は基本的に日本人に合わせて作られてるんじゃないの?
    合ってないと思うのは西洋の服だから日本人には似合わないだろうという思い込みだろ
    和服が似合ってるっていうのはそりゃ当たり前の話だろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています