食べて寝て食べて寝て、そんな生活をしたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:06:46

    AIが発達して働く必要なくなったら同志とみんなでお昼寝してのんきに寝ながら起きたらご飯もそもそ食べて他の人とアホみたいに平和ボケしたおしゃべりしてまた寝るって生活したい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:08:26

    スレ画のファンスレかと思ってうきうきで開いたのに

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:08:31

    今と大して変わらんやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:09:19

    >>3

    あにまんに書き込んでるだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:09:41

    なんかディズニーの作品でそういうのなかったっけ?
    ずーっと先の未来で汚染されきった地球から宇宙船で逃げた人類が何もかも機械任せで自堕落に生きてるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:10:21

    >>2

    すあまってあんまり美味しくないよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:10:32

    よお穀潰し!

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:10:36

    >>2

    同じくたれぱんだファンスレかと思って開いてがっかりした

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:11:10

    >>5

    WALL・Eだね

    機械がなんでもやってくれるので人類はブクブクに太ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:11:57

    >>8

    ごめん

    たれぱんだって水泳もするし案外活動的だから主旨とは大分違う子よね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:12:03

    たれ◯◯的概念はたれぱんだが初なのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:15:10

    たれぱんだは動きが遅いだけで家出して電車乗って海に落ちて流されたりとかなり活動的だった覚えがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:19:16

    >>11

    大元はタレ耳タレ目とかだと思うがキャラとしてはどうだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:23:26

    たれぱんだもう商品展開止まってるのかなと思って検索してみたら世代の担当者が気合いいれて当時のグッズを再現したのを販売します!て企画が出てきて笑顔になった

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:25:14

    両方の祖父母の家にぬいぐるみと絵本あったけど昔流行ったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:26:40

    >>15

    流行ったのはたぶん25年ぐらい前だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:27:17

    >>15

    大流行とはいかないまでも結構はやったよ

    お茶犬とかリラックマより前じゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:29:22

    90年代後半~2000年代初期くらい?サンエックスのキャラだとリラックマの前にうけてた
    今の20代後半~30代は子どもの頃たれぱんだのぬいぐるみやグッズ持ってたって人そこそこいそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:30:00

    >>14

    アフロ犬とかも一緒に当時のサンエックスキャラの復刻グッズが出て嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:39:19

    >>1

    その時は一緒にだらだらしような

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:43:01

    >>17

    リラックマはともかくお茶犬は通じるのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:45:47

    お茶犬は2002年生まれだから結構古株

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:46:48

    「すあま」を初めて知った

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:49:20

    たれぱんだもお茶犬もぬいぐるみ持ってたな
    お茶犬は動くぬいぐるみあったよね?鳴いたりもするやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:49:54

    瓶に入れておくと入っている

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:50:36

    絵本の絵がリアルで本当にたれぱんだ捕まえられないかなって思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:51:16

    >>24

    当時CMで見た気がするな動くお茶犬ぬいぐるみ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:08:04

    絵本にのってただいだらぱんだみたいな名前の山みたいなクソでか個体が記憶に残っている
    瓶にすあま入れておいといたら本当に捕まえられないかなって思ってたなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:16:09

    サムネがすごい目に入ってきて開いてしまう
    たれぱんだかわいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:17:37

    >>21

    あいつまだガチャポンで見かけるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:22:10

    お茶犬は何年か前に伊藤園のボトルカバーに採用されてたな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:23:45

    年一で洗う我が押入れの主やん

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:37:22

    お茶犬はつい最近ゲーセンだかガチャでなんかでるってXで回ってきた気がする

    たれぱんだ・こげぱん・お茶犬・にゃんにゃんにゃんこ…当時好きだったものたち…

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:41:20

    >>33

    あのころのともだちシリーズとしてちょうど今復刻グッズが出てる

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:42:35

    ビーズクッションが入ったぬいぐるみだったんや
    気持ち良くて愛用してたら汚れたんや
    洗濯機に入れたんや…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:58:24

    san-xのDSゲーム面白かったからリメイクして欲しい
    空から降ってくるたれぱんだを高く積むミニゲームをもう一回やりたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:16:46

    サンエックスの90周年記念展覧会展を今やってるんだな
    たれぱんだグッズも出てる
    新潟会場が終わったとこみたいだがまだ他でも続くだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:22:18

    >>35

    そうか……君は……

    かわいそ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:26:08

    分かる
    漫画版ナウシカに出てくる墓所の庭で死ぬまで過ごしたい
    食って寝て動物眺めて音楽を奏でて詩を詠んで暮らしたい

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:29:09

    >>9

    ウォーリーはデブ船長が地球の知識をつけて今の現状を変えたくなって「私は生き延びたいんじゃない、生きたいんだ!」って言うところが良いよね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:30:13

    たれぱんだは垂れ乳とか言われたせいでもう見るとそれが確実に浮かぶようになってダメ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:39:06

    たれぱんだの見た目にみーんななって、みんなでのそのそと寄り添ってぐぅぐぅ寝たいだけの人生だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:41:08

    山盛りになったたれぱんだの中の一体になってたれライフを満喫したい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:43:32

    >>42

    なんかそんな漫画あったな⋯⋯突然人間がちっちゃい生き物になって好き勝手生きるやつ

    ほのぼのできない重めの設定だったけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:44:05

    wiki見たらたれぱんだって体長5cm~3mなの!?個体差すご
    程よい大きさの子飼って抱っこしながら布団でゴロゴロしてえ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:47:04

    >>45

    抱っこできるサイズがいいよね

    クッションくらいが理想

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:21:46

    漫画でインスパイアされるくらいには流行ってたな、たれぱんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:30:35

    >>34

    まじかよ

    教えてくれてサンクス

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:33:14

    >>47

    このほっぺのラインになんだか既視感が…

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:44:45
  • 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:08:03

    >>42

    そうか…俺はたれぱんだになりたかったのか…

    腑に落ちたよ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:29:35

    (素直にたれぱんだスレ立てればよかった)

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:33:06

    >>34

    アフロ犬までは覚えてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:37:40

    >>11

    >>13

    たれ系はわからないけどのんびりダラダラ系の先駆けみたいな扱いだった

    癒し系キャラはいたと思うけど生態書いた絵本で人気出た記憶

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:14:54

    >>52

    1かな?

    実質たれぱんだスレになってるから問題ない

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:20:51

    ひょっとしてたれぱんだって人気キャラなのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:23:59

    お茶犬スレも立ってた

    まったりゆるく、みたいなコンセプトが似てるよね

    お茶犬|あにまん掲示板好きかいbbs.animanch.com
  • 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:31:34

    >>34

    にゃんにゃんにゃんこなっっっっっっっつ!!!この子サンエックスだったんだ…

    昔買ったハンバーガー屋さんにゃんこのクリアファイル、かわいすぎて使えないまま実家にとってあるわ


    あとみかんぼうやもサンエックスだったのか…好きだったなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:36:19

    当時たれぱんだのフォルムにハートを撃ち抜かれた

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 05:13:47

    絵本好きだったなあ
    古墳が多い地域なのでだいだらぼっち級たれぱんだも絶対紛れてると思ったんだよ
    CCさくらのウソ雑学大好きな同級生くんの好物もすあまだったのでよほど美味しいのかと思っていた

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:21:52

    魅惑のマシュマロボディ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:45:13

    たれなりにがんばっていますってキャッチコピーだったよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:02:13

    たれぱんだ本人が喋らないんだよね
    そのせいで廃れたんだろうか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:05:14

    後からのブームの絵柄見てると点画?調で書かれたたれぱんだって絵が描きづらいんだよね
    リラックマやお茶犬は落書きしてたよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:11:18

    子どものときはモノクロだし地味で避けてた
    今めっちゃ欲してるたれぱんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:58:26

    >>65

    モノクロで地味って視点は気付かなかったななるほど

    あの頃アフロ犬とかウサコレフレンズとかやたらカラフルな色合いのものが流行りだったよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:30:57

    キャラクター物である以上廃れるのはしょうがない気がする
    好きだったなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:34:13

    またリバイバルしないかなたれぱんだ
    サンリオキャラなんかは一時期見なくなったキャラが再流行したりするけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:02:58

    売ってた当時小さかった人間が今や大体アラサーくらいだから丁度リバイバル商法のターゲットになってるんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:13:16

    たれぱんだの絵本を復刊してほしい
    また手元に置きたい

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:21:40

    たれぱんだ流行ってた頃これも流行ってなかった?
    キーホルダーめっちゃ集めてた記憶

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:24:24

    >>71

    このキャラいたね懐かしい

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 04:15:09

    たれぱんだかわいいよたれぱんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:17:56

    たれぱんだがゆっ…くり動くだけの10秒くらいのアニメ見たい

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:21:26

    >>9

    まぁこの人たちは「それしか知らなかった」だけで新しいものを受け入れて変わろうとできる人々だったんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:07:31

    >>47

    ニュースで報道されるくらいには流行ってた

    たまごっち程じゃないけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:08:33

    たれぱんだって移動する時どうしてるんだろ
    歩くイメージないからゴロゴロ転がって移動してるのかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:11:46

    >>77

    サンエックスはキャラクターデザインを通じて、世界中の人々に生活提案できる企業を目指しています。www.san-x.co.jp

    平均時速2.75kmって書いてあるところが転がってる最中かなって

    しかしよく見ると転がりにくそうな造形だな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:17:10

    >>78

    すぐ画像出るのすごい

    移動しにくそうでかわいいな

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:17:45

    確か絵本に飼ってる人間がいたような記憶がある

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:28:25

    たれぱんだって確か烏によく攫われて海に落とされるんだよな
    たれぱんだ自体は長時間水につかるとふやける…

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:29:03

    >>81

    そんな過酷な人生なんだたれぱんだ…

    うちに匿ってあげたい

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:43:21

    >>82

    鳥に餌かと思われて確保される→こいつ食えねじゃん→捨てるの流れだった気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:07:00

    >>83

    かわいそう…

    いや食われるよりはいいけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:14:35

    一回300円の釣りの景品になったり餅と間違えられて七輪で焼かれそうになったりかじられたり

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:15:39

    >>85

    たれぱんだの扱い雑じゃない!?

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:17:50

    おっさんの枕にもなる

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:18:53

    >>86

    こいつらいっぱいいるんだ

    気が付くとそばにいる

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:20:24

    >>85

    箸でつままれるたれぱんだの絵が有った気がするね

    あれは最小の5cmたれだったのかな

    それともその子どもでもっと小さかったんだろうか

    #バチュル バチュルの むしのていこう! - なべんこ&かにむしのイラスト - pixivこうかが ない みたいだ…   /総合DR85位→20 位 ・ イラストDR62位→15位 …!?ありがとうございましt…モグモグ…ゲフッwww.pixiv.net

    バチュルですら「むしのていこう」が有るのにな…

    おそらくたれぱんだには何の抵抗も出来なさそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:26:30

    >>87

    加齢臭が染み付きそう…

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:27:38

    たれぱんだって感情とかあるのかな
    「嫌」とか「痛い」という意思すら示せないんじゃ

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:33:58
  • 93二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:42:22

    好物やリボン付けられて苦しいらしいって情報あるか感情はあると思う
    画像はsan-x展90周年展行った時のやつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:58:34

    この生活に密着してる描かれ方が好きでな

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:07:45

    >>94

    頭わしづかみされて競りにかけられてる…

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 13:52:54

    だいだれぼっちやらかきたれやら

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:30:04

    >>96

    瓶にいっぱい詰まってるの狂おしく好き

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:37:20

    子供の他に鏡餅にされたり磯辺焼きで間違ってかじられたりと魅惑のもちもち

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:44:24

    >>98

    汚れたらぬるま湯で押し洗い…?

    こいつやはりクッションか何かでは

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:12:04

    >>94

    タオルにくるまれてるの可愛すぎる

    抱えてうりうりうり~てやりたい

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:01:33

    木漏れ日

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:49:23

    90周年にびっくりする

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:04:11

    暮らしに溶け込んでるシュールな描かれ方が好きだった
    喋らないとこが可愛い

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 07:21:43

    >>102

    サンエックスはたれぱんだのおかげでブランドが大きく確立したらしい

    たれぱんだ様様だな

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:04:44

    たれぱんだ辺りからマスコットキャラの生活を描いたちょっと変わった絵本が多くなった

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:17:39

    >>102

    沿革見たらこんなキャラいたなぁって記憶が思い起こされたわ

    ピニームーはリバイバルしたら今の時代にウケそうなフォルムしてる

    サンエックス株式会社 - 会社案内|あゆみサンエックスはキャラクターデザインを通じて、世界中の人々に生活提案できる企業を目指しています。www.san-x.co.jp
  • 107二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:25:41

    ぬいぐるみ欲しくなってサンエックスのショップページ覗いたけど今出てるにんきものシリーズの在庫もうなかった
    補充されるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:32:17

    たれぱんだの絵本って2冊だけだったよね?
    30周年記念とかで新刊出てほしい

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 01:09:19

    >>108

    4冊だったはず

    たれぱんだ

    たれごよみ

    たれゆくままに

    たれづくし~たれぱんだふぁんぶっく~


    鳥にさらわれるやつはたれゆくままじゃなかったかな

    犬小屋に避難するの覚えてる

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 04:00:49

    昔好きだったあんなキャラこんなキャラがサンエックスの子だったと知って驚きだわ 懐かしい思い出が蘇ってきた
    サンエックス展なんてやってたのか〜…過去に戻って行きたいなマジで…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:11:25

    >>109

    4冊も出てたんだ歓喜!

    そういえばたれゆくままには読んだことある気がする

    たれづくしも読みたいなー

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:07:51

    枕よりちょっと小さいくらいのたれぱんだを飼いたい
    ゲームしたり本読んだりしてるとき気づけば傍に転がってきてるのに気づいてニヨニヨしたい

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:23:02

    >>95

    確か飼い主さんを追って脱走してからの大冒険だったはず

    鳥にさらわれたのもコレだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:33:12

    >>112

    手のりサイズかわいい~~!!とはめちゃくちゃ思うんだけど

    手のりサイズだと絶対に見失うし脱走されそうなので枕サイズが一番良さそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:29:41

    >>114

    知らない間に思わぬとこに転がっててアレ?どこいった?ってなりそうで怖いよね

    かといってずっと瓶とかに入れちゃうのも可哀想だし

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:41:04

    >>104

    いくつか知ってるキャラクターいたけどサンリオだと思ってた

    怪獣パラダイスやピニームーとか好きだったわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 23:48:33

    >>115

    >>92で辞表出してたりするし知能高そうだから話は通じそうなんだけどねw

    それはそれとしてSサイズ以下は絶対に見失う

    でもビンにいっぱい詰まってるたれぱんだカワイイな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています