コンプリートガチャって覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:40:49

    あっという間に禁止になったよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:46:32

    そうだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:46:51

    ガチャまで禁止して欲しかったわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:47:38

    今違法なんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:51:06

    元々あった違法な商法と同一判定されたからやらなくなったんだったような…

    具体的に何をやったらダメなのかちゃんと分かってる人って意外と少ないよね
    俺はもちろん知らない

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:52:13

    怒られたから天井つけたよ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:55:37

    >>6

    それ無料じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:56:16

    コンプガチャって例えばガチャで出るレアAとレアBとレアCを揃えると、レアDの限定キャラが手に入るよってやつだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:57:00

    現実のコイン入れるガチャガチャにはまだあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:58:14

    >>7

    無料でもスタミナは無料じゃねーんだわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:58:54

    >>9

    どれのことだ……?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:59:31

    Aというキャラを活かすためにはBとCが必須みたいな事は今も平然と行われてるので、本質的には変わってない気はする

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:00:16

    ホヨバゲーでよく見るガチャ限定キャラの特化武器が別のガチャで引けるっての結構ギリギリじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:01:51

    バザーあるゲームでガチャ廃人が二束三文で売っぱらう準レアぐらいの漁ってたなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:03:30

    絶対に必要と
    なくてもいいの差だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:16:44

    >>5

    カード合わせかな

    途中まではすぐ集まるから実際の当選率が低いことを隠せてしまうのがダメと昭和の頃に規制されるようになったらしい

    消費者庁のサイトに書いてあった

    インターネット上の取引と「カード合わせ」に関するQ&A | 消費者庁www.caa.go.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています