イヤホン自転車がダメになったらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:24:53

    イヤホン歩行って大丈夫だよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:25:14

    ダメ♥

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:25:45

    やってれば?
    迷惑かけまくってそれも駄目になるだけだから何一つ困らん

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:26:36

    迷惑かけるやつは実績積み上げて法律様に潰してもらうのが一番よ
    ストーカーも煽り運転もそうやって死んだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:28:51

    初手からギスりすぎじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:29:53

    >>5

    えー?

    迷惑かけたいんですけど、やっていい?でヨチヨチする世界のが怖い

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:30:12

    イヤホン歩行で人は殺せねえだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:30:42

    イヤホン歩行が迷惑ってどういうことや

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:31:34

    イヤホンランニングしてるから禁止になると困る

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:31:35

    >>7

    こうやって電流を通りすがりの人間に当てたら感電させられるから……

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:31:47

    それにはまずイヤホン運転がどうして迷惑になったのか?から考えてみよう

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:32:12

    >>1ダメになったらウォークマンの立つ瀬ないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:32:19

    二次元以外カテらしい序盤の糞レスっぷり

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:32:54

    歩きスマホは今どうだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:34:01

    >>14

    やらんほうがええ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:35:03

    自転車って骨伝導はどうなん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:36:51

    歩きスマホは何人も電車や車に撥ねられて死んでるというのに危機感ないやっちゃって思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:37:43

    >>17

    だから俺はスマホはしまってイヤホンだけつけてるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:38:11

    >>16

    警察の胸三寸で決まるからやらんほうがええ

    無効だと争っても時間を無駄にするだけやし

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:38:42

    安全で無害ならそもそも禁止にならんのよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:41:03

    >>5

    あにまん民だしなぁ……しかも二次元外カテでスレが立った直後にシュバって来る様なのだしなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:42:00

    ひょっとして歩きスマホと歩きながらイヤホンする行為の区別がついてないヤツが混じって無い?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:43:43

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:45:36

    >>23

    歩きイヤホンが自転車と同じように規制されてるかどうかのスレじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:45:52

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:46:17

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:47:09

    そもそもイヤホン歩行なんつう危険行為だれもしてないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:48:36

    感覚器官の一部が奪われていることには何ら大差ない
    80%以上を占めている視覚が奪われる歩きスマホは当たり前だが
    10%も占めている聴覚が奪われるイヤホンもな…
    骨伝導が何だの言われれているけど後ろにいる自転車のベルの音にすら気づかないのはな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:48:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:50:07

    >>28

    危険なのには同意だけど最後のは歩道走ってるチャリンコが悪いやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:51:30

    >>28

    後ろから自転車のベルが聞こえるって逆走してない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:52:06

    じゃあダンシングイヤホン歩行は?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:52:12

    暴走車とか逆走自転車が後ろから来て避けられず…を考えたらやめた方がいいよ
    そりゃ法的には歩行者が強いけど死んだら終わりだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:53:51

    >>33

    そんなこと言い出したら出歩けなくなる定期暴走車とかイヤホンしてないところで巻き込まれるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:53:56

    >>14

    自治体によっては条例違反

    当該自治体以外では「やめましょう」だけど罰則はない

    駅のホームとかでは鉄道会社側がやめてほしいとアナウンスしてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:55:53

    >>27

    外に出る必要が無い人?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:57:09

    >>31

    歩道を毎回律儀に右側通行してる人初めて見たわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:57:49

    >>28

    そもそも歩行者が邪魔だからって理由でベルを鳴らすのは違反なんです

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:59:20

    >>34

    いや、だからその運悪く事故に巻き込まれる確率をわざわざ上げてどうするよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:00:07

    >>37

    人じゃなくて自転車の方だよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:01:07

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:01:34

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:01:54

    教室でイヤホンも禁止にしようぜ
    危ないからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:02:01

    >>41

    街歩いて実際にやってる人見るとやってない人のがね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:02:17

    いや歩きイヤホンはいいだろ
    危ないったって大した話じゃないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:02:18

    >>41

    そもそもアスリートとかイヤホンしながら運動してる人だっているのにな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:02:49

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:03:14

    >>41

    というか今でも地方行けばスマホしながらチャリ運転ゴロゴロいるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:03:35

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:03:42

    >>41

    そもそもここの人等だって片耳イヤホンはセーフとか骨伝導はセーフとか言ってることコロコロ変わるからな。参考に全くならない

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:03:47

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:03:57

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:03:59

    こうなってくるとイヤホンの生産自体を条約によって禁止したほうがいいし
    機能が似通っているヘッドフォンも生産を禁止したほうがいいという話になってくる。

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:04:32

    >>41

    ジムに行けばイヤホンしながらやってる輩もいるのにね

    ああいうのもアウト判定なのかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:05:04

    >>41

    そもそもイヤホンってながら聴きに最適だから使ってるのに歩きながら使うななんて意味分からん。どこで使うの?って感じよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:05:33

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:06:02

    >>56

    イヤホンの話だけにか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:06:09

    >>41

    やるのは勝手って感じじゃないここの人等も

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:06:28

    街にいるんだわ

    自転車イヤホンで思いっきり歩道塞いでいるやつ

    >>55

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:07:33

    大丈夫?って聞いてきたからやめとけって言ってるだけでやってるやつに今すぐイヤホン外せなんて面倒臭いから言わないよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:08:32

    あいつもイヤホンしてる!と思って示した人が付けているのは補聴器かもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:09:05

    まぁ好きにすれば良いんじゃね?
    それで事故にあって大怪我しようが自己責任

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:10:14

    >>61

    それは気をつけたほうがいいな

    難聴の補聴器も聴覚過敏の補聴器も十分ありうる話

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:10:33

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:10:57

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:11:21

    イヤホンつけてたせいで危ない!って声が聞こえず事故に遭った知り合いがいるんで俺は外では絶対つけない

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:11:38

    一回聞いてくれ
    このスレは「イヤホン歩行(イヤホンで何か聞きながら歩く)」のスレだ
    「イヤホン走行(イヤホンで何か聞きながら何かを運転する)」のスレでは無い

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:11:57

    >>54

    ジムに行けばってジム内で走り回るわけないだろうし私有地内のマシンの上ってこと?別にいいんじゃね?

    どうしても気になるならそのジムのインストラクターに聞いてもろて

  • 69124/11/07(木) 17:12:02

    一回管理入ります

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:12:46

    >>67

    最初から大半が前者の話してないか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:13:19

    >>62

    人一人が抱えられる責任の大きさなんてたかが知れてて、大抵の事故って責任取るとかそういう問題じゃないときもあるから、

    この「自己責任で好きやればいい」考え”だけ”は絶対にやめておけ。

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:13:24

    初手から不穏で草

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:14:23

    >>32

    誰か答えてやれよ

    可哀想だろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:15:05

    >>71

    いやイヤホンつけてるだけの歩行者がどんな重大事故起こすんだよ

    被害者にならないために付けないようにしようはわかるけど歩行者が加害者になる場合って何?

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:16:37

    イヤホン付けながら歩いてる事で事故が多発するようになったら何かしら規制入るだろ
    それまでは自分の安全と周囲の安全に気を使いながらやればええ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:16:39

    なんか頭でっかちでそれが他人に通用すると思ってる人が頑張ってるけど
    ズレてると思うスレの趣旨と

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:17:12

    要はこれ
    お前らが死ぬのは勝手にしろだが法律上イヤホンしてたやつの自己責任で終わらねえし警察にも余計な仕事増やすんじゃねえってことだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:17:24

    >>71

    歩きで事故て(笑)

    戦車かなにか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:17:59

    >>77

    いつもの画像ペタペタマン遅かったな

    別に俺はどうでもいいと思ってる派だから言っても無駄だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:19:28

    >>77

    これはイヤホンつけてようがそうじゃなかろうが交通ルール守れって話では

    歩行者が交通ルール守って行動してるのに引かれる場合は普通に引いたほうが悪いだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:19:37

    >>75

    実際規制入ってないってことはそういうことだからな

    都会歩いてみ。イヤホン付けてる人ばっか

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:20:27

    ワイヤレスイヤホンと補聴器の区別つく気がしない

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:21:43

    >>82

    障碍者に配慮されたないんだから無視で良いよそんなの

    精神病だって一般人と同じ扱いされてるのに

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:21:44

    もう嫌ほんと

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:22:35

    >>77

    自転車じゃなくて歩行者だよな??

    イヤホンつけた歩行者が危険な環境って聴覚障碍者は生きづらそうだな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:24:04

    >>71

    言っても聞かないならそう言うしかないだろ

    俺たちはイヤホン付けて歩いてるやつの親でも友人でもないんだし

    善意で言って隠キャだの言ってくるなら好きにしろだわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:25:55

    >>74

    >>78

    歩きイヤホンに限らず『自己責任で好きにしろ』って考え方はやめた方がいいって話をしたかったんだけど、自分の書き方も悪かったしそもそもここでいうべきではなかったわ、誤解させるような書き込みしてすまんな。

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:26:28

    イヤホンをつけた歩行者が交通ルールを守らないと周囲に迷惑をかける→わかる
    イヤホンをつけてると周りに迷惑→わからない

    そもそもイヤホンをつけることで周りにかかる迷惑って何なんだ
    何か危険があった場合それを察知して避けられなくなるから自分のためにやめろはわかるけどさ

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:27:04

    >>81

    「これまでよかった(罰則はなかった)のがダメになりましたよ」から始まってるスレでそれ言うの何のギャグ?って感じだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:32:11

    >>89

    俺が知らないだけだったら教えて欲しいんだが歩きスマホやイヤホン走行で事故に繋がった事例があるから規制はわかるが歩きイヤホンで事故に繋がった事例ってあるんすかね

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:33:02

    普通にあるね

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:33:34

    音楽聞くのに集中しすぎてコケたりぶつかったりなら割とある

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:33:49

    >>85

    後天的な聴覚障害だけど危険だよ

    10:0で相手が悪くなる事故だったけど状況聞いたら聞こえてたら怪我しなくて済んだんじゃないかって思ったし

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:37:36

    >>90

    普通にあるし過失割合でも場合によっては負けるで

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:38:10

    >>94は車や自転車相手でもって話ね>過失割合

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:38:53

    >>94

    へーそんなんだどんな事例か教えてほしい

    イヤホンをつけていただけでその他のルールは逸脱してなくても過失扱いになるんか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:41:52

    >>96

    >>90と主張が変わってるけど大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:44:05

    >>97

    いや質問しただけで主張もクソもないんだが…

    過失割合で車に負けることもあるって教えてもらったからイヤホンの有無だけで過失がプラスになるのか普通に知りたいんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:44:07

    >>88

    「イヤホンをつけてると周りに迷惑」だなんて言ってない

    4行目の「危険があった場合それを察知して避けられなくなるからやめろ(自分はもちろんお前の過失のせいで加害者になる人にも迷惑)」ってことだよ

    あと単純に歩いてるだけでも邪魔

    イヤホンでもスマホでも注意散漫になってるやつは周りの人間の動きに鈍感だから人を避けるとか端によるって動作ができてない

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:44:36

    >>89

    何がギャグって歩きイヤホンごときでここまでヒートアップしてるあにまん民が一番のギャグだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:45:52

    歩きイヤホンまで禁止になったらウォークマンが死んでしまう

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:46:13

    イヤホン付けてるのも加味されると自動車事故でも6:4くらいにはされる事もあるんだな

    https://www.think-sp.com/2019/12/01/houritsu-75-iyahon/

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:46:51

    >>101

    ウォークマンはもう死んでるだろうが!!

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:49:53

    >>102

    これよく読むとそりゃ歩行者側も過失になるわ案件だな

    クラクション聞こえない爆音に設定できる端末とか今時あるんだな…


    >被害者が通行するのに十分な幅員を有する路側帯をランニングしていたこと、両耳にイヤホンをつけて音楽を聴いていたため、車両のクラクションによる注意喚起に気づかず、車両が直近に近づいた時点で後方確認せず、センターライン付近まで車道内に大きく進入して衝突した

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:52:12

    まあやらないって人はやらなくて良いんじゃない?
    俺はやるけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:54:40

    >>99

    危険の察知と回避を相手に要求せざるを得ない状況な時点で加害者は迷惑とか言える立場じゃないと思うが…

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:55:08

    >>7

    じゃあ殺さなければ何しても良いな。

    致命傷避けて刺しまくっても許してくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:56:36

    他人の行動を制限しようとすることを真面目だと勘違いしてる奴おるよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:59:53

    イヤホン歩行自体は別にいいよ
    ただし事故の責任を裁判で争う際には不利になる
    あと単純に音量上げ過ぎると周囲の警告や声掛けが聞こえなくなって危ないからやめろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:00:04

    そこまでしてイヤホンで何か聞こうって感覚ないわ
    皆スマホ依存なんだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:02:09

    そこは音楽依存じゃない?
    皮肉にならないから言い換えたの?

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:02:57

    イヤホンつけながら歩くのって普通じゃね
    最近のイヤホンって外部音取り込みとか普通にできるし

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:03:22

    >>112

    しーっ!

    時代遅れのお爺ちゃんが知らないコト言っちゃいけません!!

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:05:13

    >>112

    ちなみに音が聴こえても意識が持っていかれるから普通のイヤホンよりはマシ程度なんじゃね?という話がある

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:05:41

    やっぱ音楽聴きながら歩きたいなら竹の子族スタイルが最強なんじゃねえか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:06:01

    >>112

    メーカーによるけど歩いたり運動するとき聞くときは外音取り込み機能使おうねって推奨してくるよな

    そこは歩きながら使うなって警告入れてるアプリが多いスマホとは割と対照的だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:07:06

    >>108

    真面目な人の行動は特に制限されてないので…

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:07:43

    >>112

    外音取り込みの場合は普通にイヤホンなしと同じぐらい聞こえるのよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:08:25

    別に危害加えるわけじゃないとはいっても危害加えられる危険はあがってるからね
    音楽聴きながら移動したいというのは理解するし適度な音量で片耳はフリーにしておくぐらいが無難なんじゃない

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:09:30

    イヤホンレベルでダメなら他人と話しながら歩くとかもかなり危ないよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:10:39

    >>120

    あぶねーから気を付けろって親や先生に教わらなかったか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:11:19

    >>120

    普通に横並びで歩くの道をふさぎがちなので気を付けろと言う話はある

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:11:34

    >>120

    いやあ

    セールスポイントとして外音取り込みがあげられてた時点で一般論としては密閉性と遮音性が比にならんのでは…

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:12:51
  • 125二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:13:12

    外音取り込みのイヤホンって音楽聞きながらでも、外の音がイヤホンなしの時と遜色なく聞こえるってこと?
    有識者教えてクレメンス

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:14:34

    みんなやってるからイヤホン歩行は安全な行為
    vs
    聞こえない事でのリスク考えたらやめといた方がいいけどやりたきゃ好きにしろ

    絶対交わらんなこれ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:14:45

    >>125

    遜色はある

    普通のイヤホンよりはだいぶ聴こえるが

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:17:16

    >>125

    イヤホンの通常の音量なら割と歩行者信号の音みたいな外部音は聞こえる

    爆音は聞こえない

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:18:23

    >>126

    安全とは思ってないが規制が必要なほどの危険じゃないので放っておいていい派

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:20:15

    >>129

    危険が駄目ってんなら車の速度超過の方がずっと問題だから先そっち対処しろよな

    あっちはヒト殺せるんだから

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:20:56

    ランニングしてる人とかイヤホン率高いと思うが嫌われてるのか
    自分は問題を起こしてなくともイヤホンしたまま歩くだけで自転車と同様罰則を課すべきとは思わないな

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:23:22

    >>32

    誰も32に答えようとしない

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:25:21

    安全を多少ベットしてリスクが多少高まっているが、他人に重大な危害を加える可能性は低いって感じだな
    ただ外音取り込みモードだから大丈夫とかみんな平気でやってるしとか歩行者側の俺じゃなくて向こうが気を付けろよとか主張するなら、流石に安全意識が欠如してるとは思うが

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:29:36

    >>1の大丈夫だよね?を「今後法律で禁止になる可能性はあるのか?」「イヤホン歩行しても危険はないよね?」のどっちに捉えてるかで噛み合ってない気がしてきた

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:31:07

    >>117

    おっ他人の行動を制限することを真面目だと思ってる人だ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:31:35

    >>136

    おっ他人の行動を制限することを真面目だと思ってる人だ

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:34:16

    >>135

    真面目じゃない君にはそれ分からなくない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:35:48

    >>1

    音が聞こえない事を念頭に

    視線で周囲警戒を怠らなけれ良いかな


    ダンプに迷惑をかけるような事態になった場合

    死ぬか死んだ方がマシな感じになると思われる

    気を付けてね♡

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:43:53

    >>126

    交わらんけどやりたい人と俺はやらんがやりたきゃやれだからvsではないんちゃうそれ

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:15:08

    せめて散歩コース歩きに行くとか、片側タイプのイヤホンにするとかかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:19:29

    イヤホン付けた歩行者専用道路を歩けよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:21:48

    ジョギングとかイヤホンだらけだわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:26:45

    「イヤホンがダメなら、首にスピーカーかけてラジオ聴けばいいじゃない」byジジババ

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:28:02

    イヤホン歩行が危険行為なら車運転しながら音楽・ラジオ聴くのがそれ以上の重罪になるだろ
    GTAのチートコマンドかよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:31:00

    移動中に環境音を聞きづらくして不安になったりしないんだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:48:25

    >>144

    実際規制されてもおかしくないよ

    今の車って遮音性高くなってるから音楽流したら外の音ほとんど聞こえなくなる

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:53:23

    イヤホンで音楽だけ聴くわけじゃないんだよね(英語リスニング勢)

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:55:54

    チャリの歩道侵入も厳罰化しろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:58:38

    イヤホンつけて歩くのが危ないってどこ歩くの想定してんのよ
    歩道ならガードレールあるし横断歩道は目視してから渡るし
    ガードレールじゃダメな事故は聞こえたくらいじゃほぼ避けれんぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:44:00

    住宅地で両耳にイヤホン付けた状態で電柱回避した瞬間車が横切った事あるから、やるにしても片耳だけにしとく方がいいよ
    車と歩行者が完全に分かれてる所ならほぼ問題ないだろうけど、混ざると万が一がある

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:50:57

    >>150

    狭い道は用心するに越したことはないよね

    まあ車側が不注意でもないとそうそう起きないけどね

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:57:39

    最適解

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:59:15

    >>149

    ガードレールない歩道なんていくらでもあるだろ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:00:09

    >>28

    ベルはそもそも駄目なんよ

    何なら自転車はそもそも車道なんよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:02:03

    勘違いされてるのかわからんけど自転車は本来車道だったような
    何なら車椅子も車道だったような?

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:03:13

    道交法にないことはマナーでしかない
    他の歩行者自転車にとって危ねえ使い方してるヤツはケチつけられても仕方ないだろう
    それは道塞いで歩いてるような、イヤホン装着の有無以前の問題

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:04:52

    イヤホン歩行がダメになったらジョキングする人減りそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:05:31

    気を付けるべきなのは向こうだろってのはその通りなんだが、だからといってこっちからわざわざリスクを増す行動するというのはだいぶ相手を信頼しすぎてない?っていう
    まぁそのリスクを増す行動をどう評価するか(気にしなくてもいいレベルなのか、きちんと注意すべきなのか)が人によって分かれてるんだろうけど
    一歩間違えれば命にかかわることだから、あまり軽々しくみんなやってることじゃんとかは言えんなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:17:49

    自転車は本来は車道走らなきゃいかんルールだからなその状況でイヤホン使っていいかって聞かれたらなあ
    歩行者が車道に行くならともかく歩きスマホはいかんが歩行者は歩行者に注意すればいいからな本来

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:19:26

    外音取り込みなり片耳だけイヤホン付けるなり誰でもできる安全策なんてあるし問題ないんじゃない?
    メーカーもある程度安全性考慮した上で多様なデバイス作ってる訳で
    何でもかんでも碌なエビデンスも無いのに一律的に禁止ってのもアホな話だよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:20:19

    自転車側歩道あるならともかく
    本来車道側走らないといかん自転車でイヤホンや傘はまずいわな

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:20:32

    正直俺はイヤホンしながら動くができる人に日々ドン引きだぞ
    周りの音聞こえなくなるのによく恐怖もなく動けるな
    俺ビビリすぎて家以外でイヤホンしなくなったぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:23:27

    >>162

    逆にノイズキャンセリング無いと辛いわ

    車がうるさすぎる

    まあその方が絶対にいいと思う

    付けない方が

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:25:15

    >>156

    法律に明記されてなくてもマナー的意味あいじゃなくアウトなこと自体は大量にあるから気をつけてね

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:25:17

    >>158

    まあ死んだらそん時はそん時

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:26:39

    >>158

    まあ自転車側も赤になる寸前で飛び込んだりしてくる奴いるしどっちもどっちよ

    車からしたら迷惑だしあれ

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:27:06

    >>158

    のわりには自転車は危険運転してるやつばっかだとか言うんだから笑っちゃうね

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:29:54

    もちろんリスクのある行為だから一概にいいと言えんけど本来は自転車と追突する状況は本来はおかしいことだからな
    自転車用歩道あるなら別だが

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:30:06

    >>158

    こういうことはよく言われる割に子どもに危ない行為の真似させたくないからアニメ規制みたいなのは笑われるのはなんだかね

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:39:45

    >>169

    少なくとも歩きながらのイヤホン禁止したところで損するのはそれする人らだけだし……

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:40:49

    相手が悪いんだからでリスクを無視するのは正直うーんって感じ
    歩道を颯爽と飛ばす自転車や狭い危険な生活道路、不注意な運転手ってのは一生に一度出会うかどうかな激レアキャラとかでは決してないんだけどね

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:46:10

    >>170

    それ言うなら表現規制で損するのはアニオタだけと言えちまうが

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:46:37

    >>171

    別に死んでもいいですよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:02:00

    >>172

    いや制作会社とかいろいろあるんですけど……

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:34:57

    個人としてやるのはまあ勝手にしてくれなんだけどそれはそれとして反論として皆やってる!は表面的すぎるやろと思う
    イヤホン耳にはめてるだけで音量のバランスだとかそれこそ外音取り込みとか他の人が自分と違ってどれほど配慮してるか何もわからんし

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:53:01

    つまり聴覚障.害者は外歩くなってこと?

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:14:06

    >>176

    危険はあるんだからリスク低減したほうがいいよって話に極論ぶつけて論破したいのはわかるが…

    聴覚に難がある人はその人なりに対策して外でるだろーよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:19:09

    イヤホンしてたら周りの音聞こえなくて危ないとか言う意見もあるがそんなに爆音で聞くものなん?
    普段よりは聞こえづらくなってるのはわかるが接近する車の気配くらいは気づける程度にしてるものかと
    個人的には目的地に着くまでのお供と思っていたから音量そんなに上げてるイメージ無いな
    しっかり聴きたい時は休憩時間とか家でゆっくりしてる時に聴くだろうし
    ここで言われてる程極端に周りの様子に気づかないレベルの爆音イヤホン歩行者そんなにおるんか

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:28:58

    >>176

    聴覚障害持ちだけど常に気を張ってるよ

    補聴器しても健常にはほど遠いから聞こえるのにわざわざ俺に近い状況にするのは物好きだなーと思ってる

    聞こえない分周りを気にしよう!って思ってるわけでもなさそうだし

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:31:20

    >>175

    さらっとスレ呼んだけど誰もそんなこと言ったないぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:32:59

    引きこもりが現実を知らずにイヤホン利用者を叩いてただけというしょっぱいオチ

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:33:40

    >>171

    そこらへんって耳聞こえてても回避無理やろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:43:42

    >>180

    外歩いてみ?皆してるやんとか普通に書いとるやろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:43:59

    >>173

    ジョジョの画像

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:46:00

    >>178

    視覚的には耳塞いでるだけだなのと歩きスマホみたいなバカ発生から他者への信用失墜でCM的なさらっと爽やかな日常の一コマより周囲への配慮無しの印象が強いんじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:50:03

    駄目だと理解っているけど自分の都合で他t人の迷惑顧みずやりたいっていうんでなく
    本気で音楽を聞く権利の侵害だとかSNSで動画が上がっていてゾッとしたんだけど
    こんなに意識の差があるとは思わなかった…!

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:52:57

    不注意で事故る確率が上がるってのはわかる、自分も付けて歩かないし
    ただ、イヤホンして歩くだけで「車と自転車に気をつけて歩きましょう」なんて小学生レベルのことが出来なくなるアホのせいで縛られるのは嫌

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:53:59

    規制っていうのは一般大多数でなくやらかす最底辺を基準に行うんだよ
    安全を十分に確保して問題なく使ってる人も馬鹿のとばっちりで規制に巻き込まれるんだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:54:44

    イヤホンして歩いても武器になるものが何もないだろ
    自分が被害を受けるだけで

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:24:17

    そもそも別にイヤホン自転車も禁止されてないんだけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:31:56

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:40:54

    歩きイヤホン禁止するくらいなら酒飲んだ後に街歩くのを禁じる方が先
    そんな感じで歩きイヤホンを批判してる人も傍から見たら自分からリスクにツッコむバカな行動の一つや二つしてるよ
    自分の行動には気づけないだけ

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:42:01

    >>183

    それはみんなしてるから大丈夫って意味じゃなくてもっと外に出て現実と自身の認識のすり合わせをしろって意味だろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:47:13

    >>174

    それ言ったらイヤホン制作会社もそれなりに影響受けるんじゃないんですかね

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:16:24

    >>185

    お前は何を言っているんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:17:30

    イヤホンしてようがしてまいが変わらんレベルの聴覚処理能力なんだが俺は外でちゃいけなかったのか

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:07:16

    そこまでして皆イヤホンしながら歩きたいもんなん???

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:16:17

    今時1人で出かける時にイヤホンしないで行く人って居るんだ
    本読んでる大学生ぐらいの希少な存在な気がする

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:21:19

    >>198

    電車で座ってる時用に持って行くけど歩くときにはイヤホンつけないかな。別に暇とも感じないし

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:38:11

    とっぴんぱらりのぷぅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています