ゼルコバとかいうあまり語られない男

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:03:02

    魔法に弱い

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:05:14

    全員行動させたと思ったらこいつだけ動かし忘れてることが本当によくある

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:06:18

    使いにくい個人スキルばかりのなか有用な個人スキルもち

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:06:28

    子供が大好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:07:31

    あまりに色味が地味
    全員動かしたのにターンが終わらないな?と思ったら大体コイツが忘れられてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:08:01

    序盤元気マンのユナカと違って、居ても居なくても攻略に影響しない印象
    カゲツは貢献度高いけどゼルコバはそんなことそんな事ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:20:30

    ADVの非アクティブ立ち絵みたいな色してるな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:27:20

    「名前」より「話し方」の方が「先に」出てくる男…
    名前の意味は「ケヤキ」の「学名」だそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:01:45

    >>8まで誰も「」に触れないくらい影が薄い

    密偵としては影が薄い方がいいんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:17:15

    シーフ枠で素の速さ成長率35%はなぁ……HP成長率高いのはその代わりなんだろうけども
    同じシーフ枠のユナカは先に来るし、一緒に来るキャラもよりにもよって専用職持ちのアイビーと満場一致強キャラのカゲツなのも不遇感ある

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:26:41

    シーフ自体が強職だし使うと普通に強いんだがな
    だいたい先にくるユナカ育ててゼルコバは使われない印象

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:43:46

    割と体格が育つ印象がある
    そのままシーフにするのもったいないからスナイパーにしてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:14:06

    >>12

    短剣はめっちゃ軽いからな…

    ユナカでも攻速落ち回避は容易だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:33:02

    風花雪月のせいで回避盾中毒になった俺ゼルコバにマルスつけたら避けまくって最強じゃねとなるもマルス奪還遅すぎてほぼ夢と消える
    これは「初見」の時のソードマスターゼルコバ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:33:55

    >>2

    行動済みかどうか見分けづらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています