- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:56:52
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:58:32
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:00:30
他人が叩いてるかどうかで評価を変えるなんて空虚な人生だな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:02:13
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
- 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:02:36
作品によるとしか
ジャンプで言ったらサム8やタイパクなんかは終わってけど、今でもスレ立ったら罵倒の嵐だろうし - 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:03:26
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:04:38
スレ主は面白さの底が浅いのか、楽しく読んだ後ネットの評価にガーンってすることが多い。
んだけど、場所や年月によって評価の傾向が違うっぽいので結構気になった。
Twitterいくと叩かれ気味の作品でも面白いって言ってる人見つかるし、どうなんだろうな…
なるほど、ありがとうございます。たしかにその辺はそうだな…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:05:48
少なくとも自分の好きな作品だと、擁護の声がなくなるから批判も落ち着くって感じだな
再評価ではなく、悪い部分は無事に黒歴史になる - 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:07:04
そんな感じか…ありがとうございます
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:07:19
かぐや様とかはソーマとかと同じような評価になりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:07:24
批判されやすい名作なら再評価はあるな
つまらんなら話題にもされなくなる - 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:07:40
批判したい声のデカイ層は完結したら離れていって、本当に語りたい層だけが残り研究が進むからマシにはなると思う。
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:09:23
BLEACHは連載中はライブ感が強く作者がたいして考えてないだろうと思われていたが、完結してみると結構初期の段階から伏線張り巡らされていることが判明して再評価された
それはそれとして設定全部出せ - 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:09:41
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:10:28
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:11:40
再評価って言葉嫌い
ネット漬けの日陰者以外は元から評価しとったわ - 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:12:52
自分のセンスに絶対とは言わないまでも強い自信を持ってるから自分の見逃していた描写を指摘していたり深く読み込んだ本質を突いてたりする評価じゃないと気にならない
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:14:18
キモい言い方になるけど叩く側としての熱量が落ちたりするからな
それで再評価!とか言ってるのを見ると反論したくなるけどもうそこまでするのも面倒いなってなる - 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:15:04
- 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:15:22
誤字った、すみません
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:17:02
連載中の作品は粗が見えやすいからな
打ち切りじゃなくてちゃんと完結した作品は何だかんだ言ってもまとまってる事が多い
完結した以上はツッコミどころも増えないし - 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:22:45
子供に人気な作品は何年か経たないとメイン読者層がネットにいないので
当時と評価変わらなくてもネット上では再評価っぽく見える - 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:23:24
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:23:39
ソーマも連載中はソーマ神とか中村や最終章とか糞つまらんくて叩かれてたけど学園祭までは面白かったからな
キャラはそれなりに魅力的だったし
かぐやも似た感じだけどこっちはソーマと違ってキャラも叩かれてるし終わってからも最終的に大仏やつばめ先輩の話になって叩かれそう
- 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:24:08
五等分みたいに連載中はまだ擁護の声があったけど新連載コケてファンも去ってスレが立つと叩き一辺倒みたいな漫画もあるぞ
落ち着いてからの方が作品の粗が見えやすくなったし
かぐや様も同じ轍を踏みそう - 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:24:59
- 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:27:39
かぐやの場合はその面白かった所を演出したかぐやが嫌われてるからな…
サム8とかみたいにネタ要素もないし空気化か叩かれる運命しかなさそう - 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:39:00
完結すると叩きも擁護も次第に離れていくからまともに語れる場ができやすくなるが、作品の知名度高いと執着する奴が出てきて延々と叩きと擁護が続いていく
評価自体は個人ならともかくこういう掲示板ならその時書き込んだ人間で変わるとしか言えない - 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:39:46
終わって大半に飽きられて精鋭化した信,者層だけが残るから再評価されてるように見えるだけなんでは
- 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:40:41
「完結させた」というのはけっこうな高評価なんだ。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:45:28
NARUTOのかぐやや六道仙人とかBLEACHのクインシーは連載中グダって糞だと思ってたけど今読んだら普通に面白いとは思う
ソーマは後半ゴミすぎて援護はできん - 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:54:31
鬼滅の遊郭編は連載中だるかったけどコミックスで読んだらサクサクでだるさを感じなかったし、アニメもよかった
週刊ってやっぱ展開遅く感じて評価落ちがち - 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:59:57
1週間ずつ待たされながらちびちび読み進めるのと
完結して一気に読むのとでも印象は違ってくると思う - 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:02:31
- 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:57:20
ヒロアカアンチはマジで異常者だなって思う
あの情熱なんなんだろうか - 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:02:10
- 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:03:54
だいたいマスロゴに話題持ってかれるあたりもうね
- 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:07:20
ガンダムはだいたい新作儲にしろ過去作儲にしろ大暴れしてまともに語れん。終わって何年か経つと、ダメだったところも良かったところも静かに語れるようになる
- 39二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:09:19
リアルタイムで追うのと一気見では感じ方変わる場合あるしな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:33:07
- 41二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:36:18
ニセコイは未だに言われるからな……
もう何年前の作品だよ…… - 42二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:37:29
- 43二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:48:19
- 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:48:44
連載中だと新情報が1週間や1ヶ月毎にくるから色々な意味で盛り上がるからね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:50:49
完結してから一気見すると評価が変わるワンピの空島現象もあるし
- 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:49:00
その時点ではともかく今みたら残り半年時点で本スレセイバーの半分まで来てるくない?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:52:41
某ガイルとかな
- 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:41:52
長期連載だといつまでやってんだはよ終われとか言われやすい
逆に終わってからしばらく経って振り返ると面白かったとこもあったねって言われやすい
そんなイメージがある - 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:22:10
- 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:25:45
- 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:26:04
- 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:29:57
まあ一旦目を離したら、人間冷静になるもんだよ
過剰な批判が消えたら過剰な擁護も消えるし - 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:33:35
かぐやは多分終わってからもかぐやと大仏つばめが叩かれ続けるか文化祭までは読んでた面白かったよねって言われるかの二択
- 54二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:35:06
喰種はだいぶ前に完結してるけど未だにまともに語れないな…
- 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:37:59
再評価できるやつは再評価されるし、されないやつは忘れられるってだけか
- 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:41:42
そもそも誰も見てないくらいの評価数なら忘れさられることが多いんだけど、数が多くてボコボコ度が高いほど死体蹴りされやすいからなぁ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:17:06
単独ヒロインは複数ヒロインと比べてメインヒロインが受けないというデメリットがあるがヒロイン信.者間の醜い争いが起きないというメリットもある
しかしかぐやは一度人気が出てから嫌われるという最悪のパターン
- 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:20:05
正直ネット掲示板の意見が正しいわけでもないし感性劣ってるのかなんて思う必要ないと思ってる
(こいつらわかってねえなあ~)くらいのメンタルでいいと思うよ
批判の声の方がでかくなるのは常だし - 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:21:29
終わってからも話題にあげるような人はよっぽどでもなければファンでしょ
ほんとにアンチな人とノリで集ってるアンチは離れるだけ - 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:23:18
かぐやってなんで嫌われるようになったんだっけ…
批判も擁護もヒステリックで根元がわからない - 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:27:44
- 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:30:05
かぐや様は最近の内容つまらなすぎて語る事すらないから腐らせたかぐや大仏つばめ叩きが主流になってるよな
- 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:30:53
亜種的な話で自分岡田磨里が好きなんだけど未だに新作過去作問わず関わった作品に対して
鉄血鉄血言って叩きにこられるのがマジ辛い
ガンダムシリーズでファンの期待に応えられないとこうなっちゃうのか - 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:33:06
- 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:34:05
- 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:34:47
- 67二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:37:19
- 68二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:37:36
ここだとひぐらしと五等分は異常に憎しみ続けてる人がいるな
- 69二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:37:59
- 70二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:39:38
- 71二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:40:11
- 72二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:42:28
- 73二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:15:22
- 74二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:49:18
- 75二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:50:47
それを旬というのでは
- 76二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:56:22
マリーはともかく鉄血は二期直後にも「新しいテレビガンダムが放送されたら再評価される」と言う層については疑問だったな
ガンダムシリーズでリアタイ不評大荒れだった作品が後々再評価された例って言われてるほどないし
種死の作品評価や0083のニナのキャラ評価とか当時のままほとんど変わってない
再評価あるよ勢って自分の評価に相いれない他人のリアタイ評価はまともな評価じゃないと思ってるのだろうかと - 77二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:56:33
- 78二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:08:48
- 79二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:15:06
ニセコイ挙がってたけどああいう作品は今後も評価変わらないと思う
作品単位じゃなく作家として評価が一変したのは黒猫からとらぶるの矢吹かな - 80二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:18:08
別にフラットな場で言う言われるのは構わんよ元から毀誉褒貶ある脚本家だし
ただ鉄血以降明らかにファンタグにも鉄血と絡めて揶揄したり水差しに来る人が増えた印象あるって話
鉄血がそれほど大失敗だった? って事かもしれんが
- 81二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:19:59
- 82二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:25:35
連載終わったら好意的な人間とよっぽど粘着質なアンチ以外離れるから当たり前じゃね
数年たって再評価ってのも好意的な人間しか話題にあげないから全体の数が減って割合が変わっただけだろうし - 83二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:30:44
- 84二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:32:20
めだかボックスとか大体そんな感
- 85二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:03:31
めだ箱は当時から叩かれもしてなかったくないか?
- 86二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:15:39
- 87二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:17:32
バキシリーズは一般層もオタクも再評価してる気がする…
- 88二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:34:58
例えば?
- 89二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:44:19
- 90二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:57:51
- 91二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:59:42
定期的に火をつけて逆に作品の評価落とすのに一役買ってるタイプのファン
- 92二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:02:51
- 93二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:34:05
ニセコイは一応再評価されてるよ
それ以下が現れたおかげで格好の対比先として
まあ「トイレでうんちできてただけ偉い」レベルなんだが