シャガルになれるのは1体だけって上手い設定だよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:58:06

    もしウイルスによる抑制とかなかったらシャガルが量産されまくって環境破壊待ったなしだもん

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:58:41

    そうなん?さびしそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:00:05

    そうなったらなったでコイツが消しにきそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:02:19

    ゴアが量産されまくるのでも普通にヤバいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:03:18

    今の時点で普通に環境破壊出来る定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:04:51

    環境破壊をやり過ぎると子孫のゴアマガラすら育たなくなってしまうからシャガルマガラとしても望んでないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:05:53

    >>6

    なおウイルスの範囲から逃れシャガルになれそうな個体を始末しに行く模様

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:07:01

    >>3

    来そうというか来ないと生態系も環境もぶっ壊れてガチで一帯が終わると思う

    キビキビ働いてもらうぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:10:11

    ゲームシステム上の都合といえばそれまでだが、クロスで禁足地にシャガルが出たのも早期討伐して生まれるはずのないシャガルが生まれたからなんだろうなって

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:13:25

    かと言ってウイルスが蔓延する前に討伐してしまうと別のシャガルマガラが誕生してしまうジレンマ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:27:37

    ゴアって一度の繁殖で何体ぐらい産まれてくるんだろうか
    ウイルスに適合した生命体がゴアに変貌するらしいから感染したら問答無用でゴアになるってわけじゃないっぽいんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:59:34

    シャガル一匹でドンドルマからシキ国まで全部感染するの影響範囲がやばすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:02:29

    シャガルはゲーム上バカスカ古龍を倒せるのを上手いこと理由付けしたなと

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:08:12

    >>9

    まさにその通りでシャガルの繁殖を害と見做して阻止する限り、人類はシャガル一族と延々と戦い続ける宿命を背負うというジレンマ


    まあ素材便利やしええやろ(諦め)

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:19:08

    「逆に言えば出る度にぶっ殺せばいくらでも量産されますよね」という納得の狩り放題

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:26:01

    もし全生物がマガラ細胞に耐性出来れば根絶可能かも知れないけど、キュリアすら克服しうるポテンシャルがある事を考えるとまあ無理そう

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:28:08

    天空山ってどのあたりにあるんだっけか
    昔あそこでシャガルが出てからどういう経緯で落ち着いたんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:55:16

    >>17

    ダラが近辺に眠っているということは近くに龍脈的なのがあって、そのエネルギーに惹かれたりしたのかも?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:18:18

    >>17

    シキ国のシナト村近くだったはず

    地獄絵図の後生まれたゴアマガラ達は旅立っていってその間に時間を掛けて元の生態系を取り戻したんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:28:11

    モンハンでも屈指の「この世に存在してはいけない生き物」に挙げられる一族ではあるが

    >>10も言うように、現出してるシャガル自身が次代のシャガルを抑え込むストッパーになるし

    何なら脱皮失敗した個体(渾沌)を目ざとく始末して回るまであるのは何とも言えないジレンマを感じる

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:44:22

    極限とかあるんだから生態系破壊どころか強靭な個体しか残らない全モンスター古龍クラスの地獄に成るぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:15:02

    そんな奴の装備着てたら他の狩人や村人に畏れられそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:13:02

    そもそも古龍なんだから一体討伐するだけでも傍から見れば大英雄だっちゅーに

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:15:17

    ぶっちゃけ4の最初のシャガルは追わずってか脱皮した直後に狩るなんてしない方がよくない?と思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:17:00

    それはあくまで結果論だし、あの時点じゃシャガルは初確認の謎の古龍だから生態情報なんざ一切ないんだがストーリーエアプか?
    あの時点で放置したら最低でも天空山一帯、最悪それ以上の超広範囲で大惨事が起こるんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:28:46

    シャガルマガラ出現時点で天空山はほぼ影響受けまくり
    住民は一旦イサナ船に避難、まつ毛のハンターが狩らなきゃシナト村含めて全域完全封鎖だったからむしろ狩る以外選択肢取れなかったしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:33:05

    >>12

    ゴアマガラでアウトブレイクが起こってしまいそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:33:16

    無茶苦茶長い時を生きたシャガルの特殊個体とか出ないかな
    ウイルスはもう生殖能力を失ってて代わりに殺傷力に全振りみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:39:20

    普段は増え過ぎない様にストッパーになってる成体が殺されたら自然とストッパー外れて大増殖する生態は繁殖方法としては滅茶苦茶理にかなってるんだよな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:46:15

    つくづく病原体モチーフとしてよくできておる

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:07:12

    でも感染したモンスターの死骸からゴアが生えてくる様はグロすぎて見たいような見たくないような……

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:40:54

    >>29

    しかも大繁殖しても最初に脱皮した奴が成長阻害のウイルス撒き直すから最初のループに戻ると言う盤石ぶりよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:54:15

    >>24

    あそこで討伐しないとシナト村が滅ぶんだわ

    そもそも生態もクソもわかってねえやつ野放しは危険すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:56:22

    >>20

    多分始末するのは範囲外に逃げたやつだけじゃない?

    渾沌は放っといても勝手に死ぬし

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:29:31

    コイツ脱皮して狂竜ウイルスばら撒いてからどうするのか描写されてないんだよな
    また期間をおいて再びウイルスばら撒くかもしれないし、一度ウイルス撒いたら寿命を迎えるのかもしれないし、もしかしたら牙の抜けたお爺ちゃんみたいに長閑に生まれ故郷で余生を送ってるのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:48:04

    >>35

    未知の樹海とか禁足地以外に出たシャガルが撒き終えた奴なんじゃね?とは言われてるな


    再生する余地も無いぐらい破壊し尽くしたらかえってシャガルが絶滅するし、ある程度で散布打ち止めて放浪するんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:13:31

    克服シャガルとかいう最早生物兵器なやべぇやつ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:16:38

    >>14

    これが人間が生態系に手を出す事であり生態系になる事だからイレギュラー生物に見えてだいぶ責任重いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:48:21

    >>37

    死神(悪魔)が天使に昇華するような脱皮プロセスから

    克服の過程で青く錆びたような色合いが堕天使を思わせる中

    翼脚叩きつけ、土下座、袖振り、その他諸々で

    ウイルス地雷のディレイ爆発撒き散らすのやめなされやめなされ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:17:46

    >>37

    キュリアを利用して相手の精気を吸い上げてついでにウイルスに感染させることも出来るとか相手の寿命マッハで削れそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:28:09

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:28:23

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:28:47

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:31:10

    サンブレイクのシャガルマガラって天空山出身らしいけどそれならもう天空山の生態系は何回か壊滅してるんじゃないの?
    何やってんだよまつげのハンター!

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:32:20

    >>44

    むしろまつ毛ハンターが派遣される天空山に見切りつけて飛んできたのかも?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:54:23

    シャガル「天空山もいいけど城塞高地の7番も思ったより快適でいいね」

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:02:38

    >>44

    繁殖より殲滅を優先してきてる可能性もあるし……

    実際繁殖してる間に新しいシャガルが!みたいなことは避けたいだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:16:39

    こいつ天空山から移動してきたらしいけど道中地獄になるんじゃ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています