仏報

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:47:46

    ボイコット

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:48:17

    妥当

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:48:53

    賭博税なんてあるんだ
    どれくらいなの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:49:08

    いつも荒れてるなこの国

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:49:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:49:38

    ヨシ!いつも通りだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:49:42

    凱旋門賞が無くなる可能性もありそうで怖いな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:50:05

    ストライキはパリの華

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:50:06

    フランス語読めないけど、減らせタックスみたいなこと書いてあるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:50:27

    >>7

    今年の開催後でよかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:50:39

    >>4

    オリンピックですらアレだからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:50:41

    フランスは公営じゃないよね?ボイコットして政府に打撃あるの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:52:50

    まぁ市民からすりゃいいぞもっとやれって感じやろな
    どの位税率上げられるのか分からんけどせっかく馬券当てても税でガッツリ持ってかれたらたまったもんじゃないし当たっても萎える

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:53:13

    正直ギャンブルって一般の人にとってはイメージよくないし、増税しても消費税や所得税と違って「まあギャンブルだしね・・・」って否定されなそうだから大義としては有用になっちゃうよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:53:26

    >>12

    税金取ってるならそりゃ開催しないことによる弊害はあるでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:53:55

    巴里燃え定期

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:55:06

    >>9

    FILIÈRE HIPPIQUE EN DANGER(危機に瀕する馬産業)

    HALTE À LA TAXE!(税金を止めろ)

    減らすどころかやめろって感じだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:55:10

    >>12

    税金に対するボイコットなんだからそりゃ打撃でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:55:36

    こう見るとヨーロッパで一番競馬長く続くのイギリスな気がしてきた

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:56:44

    なまじ市民革命で興った国だからそういう気質が色濃い

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:56:54

    誰だっけフランスに遠征してた騎手がストライキで競馬できなかったんだよな
    まぁ上のストライキの理由は妥当すぎるが

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:57:51

    今回首相になった人は政府の歳出削減と期限付きで対富裕層や大企業への増税を課して財政赤字の改善を図るって言ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:58:11

    >>21

    オォン

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:58:33

    人気が落ち目のところにギャンブル抑制策とかたまらんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:02:14

    >>17

    実際この増税馬産業にとっては割とヤバいよな

    当たっても旨味減ったら客入りが減って馬券売れなくなって競馬自体が立ち行かなくなったら廃業せざるをえない

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:03:17

    >>22

    なんだこの見るからに失敗しそうな政策は

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:03:32

    1開催ボイコットしたとて減収は誤差だと思うが、ぎりぎりの議会運営の中で娯楽を締め上げてると思われて支持率に響くのは痛手じゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:12:46

    >>26

    緊縮策はまあいいとしても元が割と税金ガチガチだから国内企業からしたらたまったもんじゃないと不満噴出っぽい

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:14:23

    まぁいつものおフランス
    もうこれ込みでわざと最初締め付けてるやろあいつら

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:15:26

    ちなみに極右政党からはお前らは甘い、もっといけると呆れてるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:15:49

    日本も2001年に横浜市が場外馬券場の売り上げに新税かけようとしてJRAが猛反対した事がある
    結局税金の二重取りだからダメと言われて没になったが

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:17:29

    何か気に入らなければ気軽にデモとボイコットやる国民性だもの

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:18:24

    >>31

    日本の馬券って税金かかってるんだっけ? 勝ちすぎたら所得税かかるのは知ってるけど。

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:19:23

    >>21

    調べてみたら藤岡兄もやわ

    結構よくあることなんやなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:20:21

    >>33

    基本的には一時所得だから儲けの27.5%取られるよ

    ただハズレ馬券を経費に勘定出来ないんで回収率100%超えてても実質税金で赤字とかに普通になる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:20:41

    >>31

    財務省って昔からZ務省・罪務省だったんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:20:53

    >>35

    自レスだけど50万超えたらの話ね

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:23:49

    欧州(西側)でデモやストは日常茶飯事だからな
    2017年なんてG1レースがストライキで中止になったし

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:26:38

    >>36

    これは財務省じゃなくて横浜市が地方税として取りたかった

    馬券売上から固定資産税に所得税を払ってるのに残りから税を取るのは二重取りだからダメと国からダメ出しが出て話は流れた

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:29:12

    >>35

    スクリプト組んで業としてやってるとかの場合に限りキチンとした収支報告書をつけたら外れ馬券も経費に含められるって判例無かったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:31:03

    >>33

    まずJRAの馬券は購入時点で1割が税金

    およそ75%が配当金としてプールされる

    25%のうち15%がJRAの利益として使われて残りが税金として国庫に行く



    さて、お気づきかもしれないが購入時点で我々は税金も払っているのだが利益を出しすぎると更に税金を払うことになるのである

    これに関してはJRAと農水省が税金の二重取りになるから改善要望を財務省に出しているが現時点では改善していない

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:31:06

    >>40

    あるね、その場合は雑所得になるからハズレ馬券も計上できるよ

    あくまで俺が言ったのは基本的に、なので

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:33:19

    ガソリンは二重課税してても何故か見逃されてるから馬券に更に課税も出来なくはない

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:34:11

    (政治の話は)キャンセルだ。
    いや最初からフランスの政治の話だったか

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:34:54

    >>43

    酒税とかタバコ税もガッツリ二重課税だよな

    日本から二重課税無くしたらどれだけ税金減るのやら

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:41:45

    >>44

    Franceはもう政治がギャグだからな

    わーくに以上に

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:55:34

    フランス革命実は長い目で見れば失敗している説

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:58:20

    >>47

    長い目で見なくても貴族の知識人層大虐殺やらかした時点でアウトだよ!

    フランス革命は人権と言うものについて考える切っ掛けになったと言う意味で偉大だけどフランスにとっては良かったのか悪かったのかで言うとマイナスノホウガデカいんじゃないかね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:00:26

    >>36

    ちゃんと読め、「横浜市」って書いてるだろが

    批判する前に正しい読解力と知識をつけろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:04:29

    もしかして開会式のギロチン喰らったあとのマリー・アントワネットと思しき女性が大量出現してバスティーユ監獄からヘヴィメタ歌ってたのってかなりヤバい絵面?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:07:19

    関係ない話だけど今年のパリオリンピックが始まる前に首相が辞任して開催期間中は暫定内閣だったのがフランスだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:09:10

    なんでフランスはいつも燃えてるん?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:09:51

    >>4

    伝統文化だからな

    継承していかないと

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:10:16

    >>52

    鎮火したら革命が失敗だと気付いてしまうから

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:10:59

    フランス国民にベルばらねじねじしなきゃ……
    グレンダイザーが入るんだ これぐらいの余地はあるはず……

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:11:57

    >>55

    まだねじねじされてないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:17:00

    >>41

    親方の農水省も二重課税認めてやめろ言うてるのに続けてんのかい


    や財糞

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:18:48

    >>45

    ガソリンについてはJAFとかからもずっと指摘されてるよな

    国交省の見解は調べてないので分からんが

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:20:54

    >>56

    ネジネジしようとした日本の会社がフランスの文化庁の人に

    『こんなもん放送したら愚民がフランス革命の問題点を認識してしまうだろ?マズいと思わないのか君達は、全く常識の無い』

    って怒られたと言う都市伝説がありましてね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:29:18

    フランスって胴元ブックメーカーなん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:36:01

    >>59

    なお、普通に放送されている模様

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:03:10

    これで来年の凱旋門無くなるとか無いよな・・・

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:20:59

    >>61

    でもベルばら放送まで割とフランス人フランス革命について知らなかったのは事実

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:28:45

    最近思うけどフランスの話題になると雑なフランス革命否定まで出てきてダメ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:38:21

    >>60

    いやパリミュチュエル方式ってやつでブックメーカーは一応締め出してるはず

    こればっかりは欧州の他の国よりしっかりしてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:45:40

    >>64

    ただフランスのお上に反抗する事自体が正義みたいな風潮はフランス革命由来だし

    傍から見るとバカバカしくはある

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:14:36

    ストライキが悪とされる本邦の風潮もどうかと思うが
    カップ麺レベルでお手軽にストライキするのもどうかと思う
    今回はかなり真剣だと思うのだが伝わりますかねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:19:03

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:24:20

    >>67

    上尾事件・国電暴動というストライキ起こしたらリーマンがブチ切れて

    日本戦後最大規模の暴動事件に発展したことがありましてね…

    駅員や駅長が血祭りに上げられるわ駅舎放火されるわのすごいことに

    …おじいちゃん世代で駅員に対して暴行するの躊躇ない人がたまにいるけど

    おそらくその原因の一つ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:33:10

    >>69

    そ国鉄労組の独り善がりな順法闘争やサービスの質の低さも事件が勃発した原因の一つだっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:45:13

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:47:44

    労働者の権利を簡単に放り投げて形骸化させずにきちんと活用してるんだからよっぽどちゃんとしてるし真面目だよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:36:54

    >>70

    それにプラスして

    ・わざと通勤通学の混雑する時間帯で順法闘争を行った

    ・旅客だけじゃなく貨物列車でもスト実施して企業ブチ切れ

    ・スト賛同しない社員への妨害行為


    正直日本でストやると白い目で見られるのはほぼアカい奴らが介入しているからだと個人的に思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:03:49

    >>65

    そもそもパリミチュエル方式の発祥がフランスで日本はそれを取り入れた側だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:21:58

    >>62

    もしかすると将来日本調教馬と日本人騎手による凱旋門賞制覇前にフランス競馬が無くなる可能性が在りそう。

    そしてそれを否定出来る材料が見つからない。

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:27:40

    凱旋門逝きスギィ…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:39:39

    日本でストやると云々~って言うけど
    直近の厩務員のアレは「そもそも厩務員内でも妥協点引き出せたから融和する路線で纏まりつつあったのが、一部の老人が急に方針転換してそれに労組が乗っかって暴走した、普通に働きたい厩務員からしても傍迷惑だった暴走スト」だってことを忘れちゃいけない

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:49:34

    >>69

    奇跡的に死人は出てないのよな…

    今も朝電車が止まると、上尾駅にはパトカーが来るという

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:59:00

    >>74

    パリって名前が付いてるのに日本競馬システムの元ネタだと思われないのは何故なのか……

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:01:02

    老人が新人に減俸押し付けて給料体制が2つに割れてたのがストの元凶だしな
    新人を老人の年俸に近づけようってのが昨年のストでそれはある程度歩み寄りが出来てた
    トチ狂った老人がそんなこと出来る金あるんなら俺らの給料ももっと上げろとごねたのが今年

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:03:20

    >>74

    いや知ってるよ

    なんで知らん奴みたいな扱いされるんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:25:44

    >>23

    和生は空港のストライキで帰国できなかった

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:55:54

    中近世の色んな歴史見ても西欧の中ではフランスとドイツ人が突出して血の気が多い感覚
    フランス革命の結果がどうこう言われることも多いけど
    イギリスやイタリアで君主制が打倒された時も度々あるけどあそこまで極端になったのはフランスだけだし、革命がああなったのがそもそもお国柄だと思う(元からアルビジョワ十字軍とかサンバルテルミの虐殺とか悪名高いし...)

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:16:02

    >>83

    地獄部隊とかいうあにまんで事実を書くと消されるやべー奴ら

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:35:58

    >>57

    財××的には

    農××が自前で稼いではいかん、あくまでも我々財××からの予算で動けよ、という思想が見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています