- 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:07:24
- 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:08:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:08:37
いやギルガメッシュが最強キャラとして無双出来てるように士郎の段階では無理だけど英霊エミヤなら可能だぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:12:07
- 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:13:37
逆に言えば究極の一を持ってなきゃ倒せることになる
SNのサーヴァント達だけを見ての話だけど今ならこの「究極の一」って何処までを指すんだろうな - 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:14:56
- 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:16:32
ギルのバビロンの武器発射で倒せるならほぼいけるレベルでしょ
上位になるとそれだけで倒せないからギルも毒やらなんやら使ってくるし - 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:17:18
- 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:18:37
究極の一ってサーヴァントの宝具を象徴してると思ってたからどんなサーヴァントにも勝てないって思ってたわ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:18:41
- 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:20:34
- 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:22:41
仮想敵に対しては大体GOBが勝るけど、両者をかち合わせると本人たちの性格的相性とUBWが常に先手を取れる関係でUBWが天敵になるという塩梅
- 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:23:47
無銘は3倍封じた状態とはいえレオガウェイン倒すところまでいけたわけだしそれくらいのジャイアントキリングは可能な能力だろう
- 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:23:58
こんな能力あるのに相手の弱点をつくような使い方言うほどやらんよな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:24:31
- 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:26:05
- 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:27:11
- 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:28:10
- 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:28:14
まあ、士郎には絶対全力は出してこないからそこは問題ない。
アーチャーは微妙、理念は割と高評価だし能力も天敵として扱われてたからな……まあそこはアンコみたいに煽ってギルガメッシュに武具対決持ちかけるとかして対処できそうではあるが
- 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:29:21
- 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:29:27
GOBが最強クラスの代物な時点でそれにワンランク劣るものだとしても十分他に対抗出来るだけの強さあるだろ
- 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:29:50
今となっては強鯖も大分増えたし
ただ単にビーム剣持ち出してもブッパとかしても最高火力はベルレフォーンに勝てないレベルだし
効果的に使わんと強鯖にはまあまあ厄介止まりもそれなりに納得感増してない - 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:30:09
- 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:31:47
無銘の方はたしかUBWも究極の一扱いだったよね
- 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:32:06
多分5次で通用するのはキャスターとアサシンくらいじゃねえか?ヘラクレスにも相性は良いんだろうけど
- 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:40:41
- 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:42:07
スレタイはUBW時点での士郎に言われたやつなんだけど、それをそのままアーチャーに適応する人が多い
能力向上してるのもあるし抑止との契約ボーナスもあるし正直別物に近い - 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:44:39
こいつの強みってubwでの一斉掃射じゃないからなぁ
あらゆる武器を使って柔軟に戦える戦略と心眼真があるから強いのであって
ubw自体にはロマンあるから強くはあって欲しいけど - 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:46:50
まあ冒険での運用にはロマンがあった
壊れた幻想による応用で赤原猟犬の自動追尾を付与した剣群を飛ばして、魔力だけならサーヴァントレベルの光の騎士軍団にも互角に渡り合ってたし
あれは無限の剣製でしかできない戦い方よな
- 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:49:57
てかヘラクレス6殺できる時点でね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:50:30
まあセイバーにはマスター次第で勝ちうるって言われてるし兄貴にも勝ったり負けたりらしいし、HAでもギルとヘラ以外全員撃退してるからね
- 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:52:04
ネタが割れたら魔力切れまで逃げ回ったり行動を妨害し続ければ対処できるし手の内を晒さないように気を使うなら安易な特攻宝具乱発はできないんだろ
そもそも有効な宝具を持ってないとか特攻効果が劣化して有効じゃなくなってる事だってあるだろうし
- 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:56:43
というかやっぱりバビロンの低燃費がズルいんだよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:56:55
コイツ相手に安定して勝率高いのが大英雄ラインくらいのイメージ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:00:06
結局ステータスが低すぎてゴリゴリの白兵戦特化タイプには弱い
- 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:04:13
- 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:17:41
- 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:39:20
- 39二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 06:30:47
UBWの金ピカ戦だって冷静になられたら負けるって士郎自身がモノローグで言ってるからけっこう綱渡りだよな。バビロンに対抗できるって時点で鬼札ではあるんだが
- 40二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:35:59
- 41二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:37:02
無限の剣製単品の評価と士郎とアーチャーがそれぞれが使った場合の評価は全然違うからな
アーチャーが使うなら当然強い - 42二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:40:26
- 43二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:10:18
無限の剣製から究極の一に至る道筋は冒険士郎と村正がやってる無限の剣を束ねて一本にする方向なんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:17:10
ぶっちゃけ村正の場合はエミヤの無限の剣製より使い勝手悪いよな
- 45二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:49:35
- 46二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:51:09
セイバーにしろランサーにしろ、相手側が宝具撃ったら普通に負けるイメージしかないわ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:01:48
そもそも作中で描かれた範疇は自力で行けるのほぼ確定してるし
- 48二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:03:08
何だかんだで普通に強い奴
- 49二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:05:16
戦術とか込ならアヴァロン有りのアルトリアと勝敗は五分で結果を分けるのはマスターって言われてるくらいだからな
- 50二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:05:17
アニメFakeのギルガメッシュみたいに星空レベルの武器展開がエミヤにできるなら単純な物量差で大抵のサーヴァントは屠れると思うけど、そんな芸当は魔力の無限供給でもされてない限り不可能なんだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:06:35
コイツに6回殺されたバーサーカーは何なの?
- 52二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:09:04
(規模の大きな)十特ナイフvsマグロ切り包丁みたいなもんだからな
ドライバーとかコルク抜きとかもメチャクチャ頑張って使ってなんとかマグロ解体する状態 - 53二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:54:41
パラレル世界の同一人物である美遊兄が無限の剣製を展開したとき、聖杯からのバックアップありとはいえ結界内のすべての剣を同時に射出することができてたから、固有結界展開時なら一応可能かも
しかもクラスカードで力を憑依させただけの本人ではないとはいえ、一時的に「天地乖離す開闢の星」とせめぎ合っていたくらいの威力は出せるみたいだし
- 54二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:00:10
- 55二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:08:14
- 56二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:12:03
正体不明のバーサーカーならともかく、相手をヘラクレスだと分かっていたから余計な手は使わず最適解だけで攻撃できたって部分が強いと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:13:11
ギルガメッシュとの違いにもう一つあるのが、「壊れた幻想」を躊躇いなく使うことができるということよね。
キャスターのギルも「王の号砲」で使っているようなものだけど、あれ一度使った宝具は元に戻らないから最終手段というか、緊急時対応みたいなものだったし。その点エミヤは使っても作り直せるし、なんなら同じ宝具を投影して連続で「壊れた幻想」できるのは強みかも。
相手からしたら、「あいつ躊躇いなく宝具を使い捨てに!?けど、これで相手の切り札は減ったはず…なんでまた使えるんだ!?」ってすげぇ混乱させられそう - 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:10:37
そもそもギルは真名解放できなくてエミヤはできるから、そこが大きな差よな
- 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:14:12
アーチャーに徹してれば成績がいいけど
白兵戦だと結構負けるような印象……。
相性が極端に悪いディルムッドでも狙撃に徹してれば壊れた幻想でカバーできるかもだが、白兵戦だと戦いにならない
やっぱりエミヤは慢心せずに狙撃するべきだな。 - 60二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:20:26
- 61二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:39:08
- 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:50:13
蒼銀はジキハイと静謐ちゃん位しか勝ち目はなさそうかな
APOはアルトリアに勝ち目あるならモーさんもいけそう
ジャック、フラン、アヴィケブロン(アダム無し)は安定して勝てる
姉さんとかケイローン先生にはアーチャーとしての強さが負けてそう - 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:53:46
おかしいからヘラクレスは「得難い難敵。是非理性がある状態でお互いの剣の技を競い合いたい」となったんですね
- 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:53:59
- 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:05:17
サーヴァントの正体については武具を解析したらわかるのかな?
疑似的な真名看破みたいな、確定じゃなくてもその武器の逸話から正体を絞り込める、とか
ジークフリートは正体がわかれば狙撃という形でなら戦えるんじゃない?
ヘラクレスよりは攻撃通す条件がまだ楽に思えるし - 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:09:21
そしてトップ層の英霊からするとエミヤですら不足気味になると考えるとまぁ多少厄介程度なのも頷ける
- 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:11:51
- 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:13:33
ぶっちゃけ無限の剣製展開して戦闘するより剣を矢に変えての狙撃の方が格上相手だとチャンスあるやつだからな
- 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:14:38
- 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:14:45
まあでも聖杯戦争としての勝利を考えれば、マスター陣に思い入れのあるSNじゃなければ全然暗殺・ルルブレ・壊れた幻想で絨毯爆撃とかすればいい気もする
- 71二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:16:43
- 72二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:26:28
よーいどんのタイマン能力でいったらそりゃトップ層には劣るだろうけど、「聖杯戦争で勝つ」能力としてはトップ層に並びうる鯖だよな
その上でタイマン能力だって、月の形式でデバフ喰らいながら加護ありガウェインに勝ったりバサクレスをイリヤ狙いせず6殺できるくらいはあるわけだし - 73二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:02:40
素直に一流英霊って事にしておいた方が絶対色々丸く収まっていたと確信して言える
- 74二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:20:55
SN時点ではまともに魔術回路も解放されてないし、心眼に繋がる戦闘経験だってSN後に積まれるし、凛と時計塔行ってるんだから魔術だって向上するでしょ(冒険の士郎とか見ればわかりやすいけど)
そうした成長が全くゼロという不自然な仮定をしても、そもそも神秘の塊であるサーヴァントの規格として召喚された時点で通常の人間と比べたら格段に能力が向上してる
- 75二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:59:32
引き付ける役目だから隠れたり距離を離せないって条件の戦いだったからな
- 76二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:06:01
なんだかんだ剣製発動すると大体の防御宝具はなんとかなる可能性が高いのは魅力のある部分ではある
だからといって勝てるかはまた話が変わるが - 77二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:26:39
むしろ話の都合やらで最高にいい結果出せたのがあれっぽくない?
- 78二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:29:11
多分ギルみたいにイリヤ狙えばもっと行けたと思うよ
- 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:44:51
小次郎相手なら公式の対決企画で山門とかキャスターの保護無しならエミヤの勝ちとか言われてた気が
- 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:58:36
身も蓋もない話だが宝具レベルの剣を矢として撃ち込まれたら対抗手段ないやつはまず死ぬ
- 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:42:54
エミヤ、筋Dなのは有名だけど敏捷と耐久もC止まりなんだよな
普通に考えればクー・フーリンやヘラクレスとタイマン張っていいステータスではない - 82二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:54:48
エミヤは知名度補正なし、逸話補正なし、宝具なしだからあのカスステも納得できる