今使っているPCについて

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:26:40

    語ってもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:29:19

    iMacなんだよね 
    この前音きちゃったけど傷ついただけで中身もモニターも無事で驚いんだァ

    金貯めたらゲーミングPC欲しいのぉ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:29:57

    ヤバっ Mac bookとまちがえたよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:48:49

    GTX1070…
    Intel Core i7-7700K…
    流石に限界だから買い替えたいらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:50:42

    30万のゲーミングPC買うかps5proと20万のゲーミングPC買うか悩むのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:57:24

    4gbのノートパソコン
    バッテリー抜いてケーブルだけで使ってるのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:57:25

    去年組んだRyzen5600にRTX4060の自作…
    ワイルズ中設定が動くからまあええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:00:27

    MSI

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:01:53

    パーツっていつ安くなるんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:03:01

    >>9

    嘘か真か知らないが円安のうちは高いままだと語る学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:04:10

    5700Xと3060tiだけどモンハン無理って聞いてちょっとしみじみしたんだよね パーツの進化は速ぇなあ
    まあゲームはPS5でやってるから何も問題はないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:05:51

    >>11

    高画質に拘らないなら普通に動くと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:07:58

    >>10

    なんかトランプになると円高が担ってパーツ安くなるみたいなこと聞きたことあるんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:14:38

    13700k買った翌月に致命的な不具合が発覚したんだァ
    biosのアプデはしたけど急に死ぬかもしれないんだよね怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:23:03

    5700x3Dに7800xtなのん
    モニターは勿論TFU ゲーミングのVG27AQ3A

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:28:10

    5700xに4060tiッスねちょっとまえまでIntel4世代の7に1070tiだったから動画のエンコードはやっ…はえーよで感動しています

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:32:46

    12世代3080入り32GにカスタムしたXPS8950…
    blenderをぶん回したいからとりあえずメモリを64Gまで増やすか悩んでるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:34:17

    インテル…糞…
    CPUのバグとかそんなんあり?心臓部の自覚が足らんのとちゃう?
    ちなみに今はバグ修正が入って直ってることになってるらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:34:22

    5600xと3060がここまで長く使えるとはフォッフォッこれはクセになりそうだ

    まっそろそろrtx5090あたりを狙いに行くからバランス取れてるだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:34:47

    ぺ…Pentiumっス…

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:38:04

    5700x、ROG3060、ROGb550、deepcoolのゴールド750W、deepcoolの240水冷、Crucial128GB、三星2TB、FractalDesignのdefine7コンパクト、そして俺だ

    あと3年はこのまま使うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:22:05

    >>12

    なにっ 感謝するよ>>12おかげでワシの3060tiはあと5年は働けそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:22:23

    幻の"Radeon RX 6650xt"の使い手としてお墨付きをいただいている
    CPUはめちゃくちゃRyzen7600

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:25:12

    グラボ4070s…CPUが13400で弱いから交換したいけど問題多すぎて交換出来ないそれが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:25:30

    >>22

    そりゃもうps5よりちょっと劣るくらいには動かせますよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:28:02

    クーポンやら値引きやら色々使えたからi7 14000Fに4070tiSPの64GBのが30万くらいで買えてハッピーハッピーやんケ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:30:06

    Intel i5-1200…RTX3060 12GB…
    3年使ってるんだぁ
    おすすめのアプデ構成を教えてもらおうかぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:33:36

    ノートパソコンしかないからPCを自作してみたいと思ってるのが…俺なんだ!
    とりあえずRDNA4待ちなのん
    意味はないけどAMDで統一してやりますよクククク…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:34:26

    i710700と2070Sなんだよね
    ボトルネックがどうこうとか言ってくる奴いるけどワシはそんなCPU使用率上がるゲームやってないからグラボだけ4070以上で買い替えようと思ってるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:34:39

    cpu高杉を超えた高杉

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:46:54

    i7-10700Kと3060Ti…
    出た当初はコスパの良い組み合わせだったらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:52:34

    もうi5はゲーミング目的には使えないってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:54:49

    Ryzen 7 9700XとRTX4070Superの組み合わせ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:58:47

    >>28

    自作初心者ならBTOで買って換装していくのをオススメしますよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:01:47

    Macbook Proの2020年intel i7モデル…
    タッチバーが壊れて滅茶苦茶点滅するから買い換えたいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:12:03

    7800x3dと4060ti…
    グラボは予算不足で前のPCのを流用したから買い換えたいのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:24:29

    スマホしか持ってないのん…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:42:36

    10月までガレリアで
    Ryzen 7 7800X3D
    GeForce RTX 4070 Ti SUPER
    が32万くらいだったのに今月入って35万になってて泣いてるのが俺なんだよね
    年末セールとかで安くなったら買いたいっスね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:50:42

    嘘か真かモン・ハンの影響か知らないがグラボは駆け込みラッシュだーGOーっ
    してるっぽいのかここ2週間で割と上昇してるけど
    メモリやストレージはやや上がってるとはいえここ数年で比較すれば結構お買い得だという有識者もいる

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:04:18

    とにかく初心者でも説明書を読めたり自作を考えて色々調べて比較したりパーツの勉強を出来るやつは組んでもいいぞ
    リスクを重視してしまうならしょうがないが

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:13:09

    >>40

    金がないやつは組んでもいいのかダメなのか教えてもらおうかァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:15:20

    嘘か真か知らないが予算内でパーツ構成を考えている時が一番楽しいと語る自作erもいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:19:51

    >>41

    はっきり言ってOS分の金額がBTOメーカーはオトクに組めるから

    ミドルハイクラスのPCじゃないとその差分取り返せねーよ


    その時の相場にもよるけど

    20万以下の予算で安くゲーミングPCが欲しい=エントリークラスのBTO

    30万以上の予算で自分好みのカスタムもしつつ安くゲーミングPCが欲しい=自作PC

    すね

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:21:44

    >>43

    ネタで聞いたのにちゃんと答えてくれていた

    俺もうれしいぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:22:35

    詳しくなれるって意味で得るものはあるから低予算の自作も全然ありなんだけどね
    万一保証外の失敗しても損失は少額に抑えられるしなっ
    ぶっちゃけ簡単だからそんなに気張らなくてもいいですよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:23:12

    なんとなくBTOで買ったPCがチンカス性能だと知ってから自作に目覚める人は結構多いと思ってんだ
    まずはグラボの換装から初めてやねぇ いつの間にかマザボ交換までできるようになるのもウマイで!

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:27:32

    良いんですかミスター鬼龍
    私のPCの搭載メモリが256GBだと晒してしまっても

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:32:07

    i5-13400に4060ti積んでるんだぁ
    パーツのアップグレードを見越して電源は大き目にしたはいいんだけど
    4070Superが10万弱もするから結局グラボはそのままになりそうなんだよね寂しくない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:33:38

    BTOで届いたPCの電源が入らなかったから
    中覗いたけど不具合なさそうだったから届いた翌々日に返送したのが俺なんだよね
    配線ミスだったらしいけど
    チェックリストにはOSの起動からメモリ不具合のチェックOKなんてしてたけど
    嘘つけっ アクティベーションも通してへんかったやんけっ
    本当に厳正な検査基準クリアしてるのか疑問だよねスミちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:33:42

    正直難しい…というか面倒臭いのはフロントパネルのピンコネクタくらいなんだよね
    マザボメーカー!早く規格を統一して纏めて刺せるようにしろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:40:36

    7800X3Dに4070Ti
    これで重量級のゲームもヌルヌルでハッピーハッピーやんケ

    いままで掛けた金?
    ククク...

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:59:14

    ボーナスで買ったRyzen7の5700と4070…すげえ
    大学までパソコンが無かった俺の謎コンプを解消してくれたし

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:10:48

    買い替えるのは確定なんだがいつがいいのか教えてくれよ グラボのご祝儀価格っていつまでなんスか?
    今のスペックは3500 1660sらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:11:46

    >>53

    トランプが円安を解消してくれるからその時に買うのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:24:09

    >>54

    ウム・・・

    トランプが利下げしてくれるなら今よりかはマシになると思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:25:55

    俺は”11400Fに3060ti”のバッキーだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:32:39

    換装すればええやんおじさんを信じて自作PCにi9を載せたのが俺
    今も2070で戦い年末あたりでCPUもGPUも変える予定の尾崎健太郎よ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:34:08

    俺は結局動作不良が起きているのかどうか不明なi5-13500だ
    そしては定番のpalit RTX4070ti superだ
    “32GBと16GB混合4枚刺しRAM”96GB
    初期BIOSでは13世代が動かないのは...このMSI MAG B660 Mather WiFiが許さないよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:35:18

    3080tiがぶっ壊れたせいでグラボ買い換えるハメになったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:35:50

    オトン…CPUの換装ってパーツ全部載せ替えだけど換装って言えるんかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:36:52

    rx7900xtx…神

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:38:53

    でもね俺...どっちみち今後不況になりそうだから多少高くても今PC新調したい人間なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:41:08

    ちなみに今年中に組むなら今しかないらいしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:41:34

    パソコン工房の格安グラボはファン音のやかましさに目を瞑れば悪くないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:42:39

    おおパソコンショップの4080Superが売り切れていく
    買うか悩んでた俺の負けなんや

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:44:15

    自作のメリットはですねえ・・・使ってるパーツを流用できるんですよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:44:25

    おいっ グラボは間違ってもヤフオクとかの中古で買うなよ
    マイニングでイカれてるかもしれないからなっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:46:54

    エアダスター吹いたあとたまに起動しなくなるのはなんなんスかね
    最小構成から一つずつ機器を繋いでいくと問題なく起動するんだよね 意味不明じゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:47:48

    エイリアンウェア......M13......
    高かったけどデザインは滅茶苦茶キレてるぜ

    RTX3080、i7−12700にも不満はないしなっ(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:48:58

    >>14

    RTXのグラボアプデを10回くらいやれ...ワシのように

    そのうち一回でもエラーが出たら故障確定ェらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:49:49

    換装すればええやんおじさんに夢のねぇ事言うの嫌なんだけど
    パソコンオタクでもないとスペックが明確に足りなくなるまで換装して性能アップしようとは思わないから
    CPUマザボグラボの総入れ替えになるから換装する機会がないんだよ
    まっストレージはゴリゴリに増設してるから自作PCにしたバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:51:54

    G−Tune…糞
    同じマウスコンピューターでも値段に対する構成はネクストギアの方が良さそうに見えるんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:52:14

    ケースのVersa H26...神
    組みやすいんや
    Versa H26...糞
    マザボのサイズによっては六角凹ドライバーがいるんや

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:53:18

    StormのBTOは麻薬ですね


    www.stormst.com
  • 75二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:54:03

    >>69

    確かにデザインは良いが…排熱は大丈夫か?

    実際このデザインの箱欲しいけど廃熱が気になるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:07:43

    正直自作は予算内でどのパーツをどこで買えば安いかとか配線どうするかみたいなのを考えるのが好きなやつの趣味みたいなもんだからそこに楽しみを見出せないなら普通にBTO買った方がいいっスね…
    自作する目的が値段だけならマジでやめた方がいいと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:08:19

    感謝

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:09:26

    13600K/4070…
    POP Air=神ケース
    5インチベイにデフォで引き出しが付属してるんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:13:51

    俺なんてRyzen 7 5700XにRX560を組み合わせる芸を見せてやるよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:16:25

    5600XとRX6800がコスパ重視の俺を支える ある意味普通だ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:20:47

    Ryzen7800X3D…
    RTX4070ti…
    モンハンも快適なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:21:30

    俺なんてボーナス払いで念願の4080sを買ってやったぜ
    4Kも意外とヌルヌルで感動したんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:22:57

    >>4

    あわわお前はWindows11に切り捨てられた弱き者…

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:27:37

    >>72

    あのシリーズはマザボが弱いのが一番の欠点なんじゃないかと思うんだよね

    まぁケースからして小さいからしょうがないんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:32:03

    ドスパラで買った8万くらいのやつ…
    8年目なんだけどボチボチ買い替えたいのが俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:40:34

    BTOを始めた駿河屋さん貴方の悪い噂を耳にしました
    それは使うのも躊躇われる
    異常糞UIショップページ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:41:44

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:42:49

    冬のボーナスまで待つか悩む反面
    早く買った方が良いと言う衝動にも駆られるっ

    うえーな...悩むよー!

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:43:42

    >>74

    背面配線=神

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:44:51

    ドスパラの4080Superが15万で買えたのに機を逃したのは俺なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:53:44

    PCケースを語れ…鬼龍のように
    もちろんワシはムチャクチャFractal DesignのDefine R5

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:54:38

    マザボから変えようと思ったら今のマザボってどうするんスか?売るタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:54:44

    i 7-14700KFに4070ti...
    ケースから何までパーツは全部白にこだわってるらしいよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:56:00

    >>69

    俺のと同じ感じだな…窓のないやつを買ったから窓付きに憧れがあるんだァ

    >>75

    お言葉ですがちょっと傾いててちょっと丸いだけで割と普通のケースですよ

    まっエイリアンウェアの最新作だと普通の四角いのに戻ってるんだけどねっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:57:08

    >>92

    もちろんめちゃくちゃその辺に吊るしてジャンクくっつけてケースレスPCにする

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:57:08

    >>91

    VersaH17で十分だと思ってるのが俺なんだよね

    そんなに高い構成でもないしな(ヌッ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:57:49

    i5-13400FにRT4060…
    これで11万5500円だったからま、ええやろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:01:25

    RTX2070SUPERにCore i7-9700…
    こいつはまだ行けるのか教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:02:34

    5800XとRTX4090…
    9800X3Dに乗り換える為にX670EとDDR5メモリを買ってやりましたよクククク

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:07:38

    >>99

    参りました

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:12:50

    >>92

    後輩に…譲る…

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:14:34

    >>98

    もう無理!

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:17:14

    先日マック・ミニ2012を荼毘に付した俺にオススメのミニPCを教えてくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:39:34

    >>53

    嘘か真か知らないが発売から3ヶ月経った時が買い時だと言うジサカーもいる

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:47:14

    >>92

    サブPCにする…

    友達と遊ぶためのサーバーにするのもうまいで!

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:48:15

    >>103

    こないだ出た…Mac mini…

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:49:04

    ガレリアに買い替えたら起動めちゃくちゃ速くて驚いたのが…俺なんだ!

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:50:57

    ゲーミングPCのマザボはケチるなよ
    良いチップセット載せてるのと廉価品は案外差がでるからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:52:45

    >>106

    怒らないでくださいね 五万以上で拡張性も無い弁当箱なんてバカみたいじゃないですか

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:55:23

    最近のオンボード…すげえ
    作業用に買ったのにエルデンリング動いたし

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:55:24

    5060…待ってるよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:59:16

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:00:19

    型落ちのマザボ…高
    不要になったCPUを流用してメモリ4GBのノートPC使ってるオカンにあげようと思ったのにマザボだけでも結構するーよ
    まあMini-ITXに載せ替えなくてもええやろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:01:16

    >>108

    待てよ ryzenマザボの600番台みたいに650のミドルクラスでも普通に高性能だったりするから、場合によってはそこは応相談になるんだぜ

    まあ流石に620みたいな最廉価帯は回避するのが無難だから釣り合いは取れてるんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:01:39

    >>103

    deskminiをRyzen 7 8700Gと16GBメモリ×2とお好みのM.2 SSD 1TBとShurikenクーラーで自作しろ…鬼龍のように

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:06:47

    4070SuperにRyzenの9900Xと9800X3Dのどっちを合わせるか悩んでるのが俺なんだよね
    3700Xからの強化でWQHDモニターなんだけどコア・数が多い方がゲーム開きながら別のことをサブモニターでやるのに有利だし9800X3Dは正直高いと思ってるんだけど2CCDのレイテンシが怖いんだよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:06:49

    オトン…未だに次世代intelCPUの型番と性能の対応を覚えられないんやけどワシももう年なんかな

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:21:12

    5700Xに7800XTを載せてねぇ…あっボトルネック起きたッ
    どないする?(使用率90%行ってたし)まあええやろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:29:34

    intelの10世代以降のCPU…神
    性能に対して消費電力が少ないからレンチンでも炊飯でも同時にできるんや
    1050ti…糞
    ゲームしないと舐めてたらグレー化で処理落ちしたんや(語録無視)

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:30:12

    i7-10750H GTX1650のノート使ってるけどそろそろ荼毘に伏しそうで怖いのが俺なんだよね
    その他装備も4〜5年前でミドル〜ロークラスだったから現代じゃもう話になんねーよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:53:18

    ガレリア…神
    静音性はQOLに最も近い存在なんや

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:56:50

    i5-10400f 3060ti…
    あっ今CPU弱くない?って思ったでしょ
    ワシもそう思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:06:34

    10年くらい前にヤマダ電気で店員に進められるがまま買ったスペックについては持ち主のワシもなにも知らない奴……

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:08:30

    inspiron7577
    今まで無理させてエルデンリングとかAC6とかやってきたけどcpuがwindows11にできないんだあっ
    windows10終了までにです

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:09:05

    >>124

    追記、デスクトップ組むかBTOしたいのが俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:10:55

    ゲーミングPCで4k出力と120FPSを両立するにはどうすれば良いのか教えてくれよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:12:47

    >>126

    もちろん滅茶苦茶強いGPUを積む

    設定を落として実現する高解像度は醜い!

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:14:59

    >>126

    禁断のグラボ二枚挿しがいいと考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:15:21

    >>126

    無理です 4090ですら最新ゲーは120fpsまで届きませんから

    5090なら行けるかもしれないね

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:16:54

    >>38

    フロンティアだと今32万っスね

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:21:23

    i7-4790K GTX760でできるゲームを教えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:22:05

    CPU:R5-3600
    MB:B450
    GPU:RTX4070Ti
    RAM:32GB(XMP機能がぶっ壊れて定格運用しないとブルースクリーン吐くようになった)
    SSD:M.2 500GB、2.5inc 2TB
    SSHD:2TB ×1
    HDD:4TB×1、8TB×1

    いい加減CPUとマザボを交換しようと思ってももう少し安くなるまで待ちたいとずっと放置している
    それが僕です

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:27:37

    i7 13世代のfと4060TI…
    F型だからIntelの異常電圧高者騒動に巻き込まれずに済んだのは俺なんだ…!

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:28:45
  • 135二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:34:16

    >>133

    13700fでも普通に不具合の対象じゃなかったスか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:36:14
  • 137二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:40:56

    >>136

    な…なんやこの値段は…

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:41:57

    13世代と14世代は下三桁が700番以上の無印/K/F/KFと600番のK/KFで確か不具合報告があったと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:44:06

    >>136

    クリエイティブ用ノグラボハゲーム用ジャナイヤンケシバクヤンケ

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:45:40

    >>136

    "パーソナル・"コンピューター どこへ!

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:28:48

    >>9

    緑も赤も新型が控えてるからGPUは今が買い時と思われる

    ブラックフライデーを狙え…鬼龍のように…

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:38:44

    i5-12400F 4060 500gbなんだァ
    容量を増やさせてもらおうかァ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:39:48

    i5 13600kにrtx3060Ti…

    いつかグラボが安くなるだろと思ってグラボだけ使い回してたけど、安くなるどころか高くなってきて死にそう それがボクです
    rtx4070sが欲しかったんだけど、サーマルペースト劣化問題がどうとかってのもあるし第一高いし、諦めてrx 7800xtを買おうかと思ってるんだ

    石破とトランプの組み合わせだと次世代が出ても今の世代も含めて安くなるとは思えないんだよね…

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:09:08

    容量の半分を超えたSSDがノロマすぎてHDD増設を決意した…それがボクです

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:13:56
  • 146二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:04:45

    7700X 4070Ti メモリは32GB

    ワイルズやるならメモリはおおっぴらに増設しろよ
    意外とメモリ食うからな
    その量13~17GB

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:49:34

    サラの領域使い終えて再利用モード入ったSSDはマジでおっせえ伝タフ
    今から組むやつはゲームやソフトの容量を調べてそれがSSDの半分程度に収まるようにしておけ…鬼龍のように…

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:27:06

    >>75

    実は前の部分が全面吸気口になってるんだよね

    前から吸って冷やして後ろから出す感じっス

    オプションで水冷にもなるんで見た目よりはしっかり排熱出来るんだァ


    >>94

    スケルトン......神

    今のデザイン......糞とまでは言わないけど魅力半減

    まあ今の奴が壊れるまで使い倒すからそれまでにまた尖ったデザインのデスクトップにして欲しいですね......本気でね

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:34:30

    https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5508222100

    これ...

    あっいまこんなの買うくらいならもっといいの買っておけって思ったでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:36:57

    Ryzen 7 7800X3DにRTX4080Super…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています