- 1二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:02:07
- 2二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:03:41
- 3二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:05:08
良好な人間関係作るためのコスパ、タイパ共に最高の行動
- 4二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:06:09
これなのに挨拶返さないの意味わからんよ、嫌われたいのかも知れないけど
- 5二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:06:12
職場で頑なに挨拶返さない人居たけどめちゃくちゃ嫌われてたな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:09:44
おつかれっす~とか言っとくだけでそれなりに良く思って貰える
声出せないなら会釈だけでも良いし - 7二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:13:54
畜生ですら挨拶するもんな、それだけ有用なんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:15:13
- 9二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:16:41
挨拶は攻めの行為 戦略的意味を持つ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:17:18
しっかり口角上げて会釈するだけでええんやで、相手の顔見なくても方向が合ってればええ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:18:17
基本アドなのすごいよね
- 12二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:29:53
挨拶を躱す
- 13二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:31:34
おれに挨拶?
- 14二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:44:26
挨拶という敵意がないことの証明を怠るやつは潜在敵に分類してる
- 15二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:45:24
- 16二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:46:22
平日に休みを取って一人旅で地方に行った時に道行く小学生たちに挨拶されたことある
なんだかその日は終日気分が良かった - 17二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:46:47
挨拶してノーリアクションだったり「え?」みたいな反応するやつ時々いるけど
それだけでコイツに仕事任せて大丈夫か?感出るからな - 18二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:48:03
挨拶のコストパフォーマンスの高さは異常
- 19二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:49:26
挨拶という基本のコミュニケーションに対してリアクションできないやつとコミュニケーションが必要なタイプの仕事を一緒にできるとは思えないからな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:50:55
なんならバス停で並んでて前のおばあちゃんから「お寒いですわねえ」
これですらちょっとテンションあがる - 21二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:51:12
挨拶がろくに出来ないやつは高確率で感謝と謝罪も出来ない奴が多いと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:51:47
すれ違いざまに挨拶されても準備出来てないから挨拶返せないことは多々あるなオレ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:52:45
おはようって言うだけじゃん?と思う
でもできない奴案外多いよな - 24二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:43:44
- 25二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:52:00
しなきゃいけないと分かってるからするけど寝起きの瞬間に家族に「おはよう」って言えないときない?まだ頭が寝てるからおはようモードにならないというか…それか俺が子供の頃声が出なかった朝に「おはよう!!?!?」って母親に怒鳴られてたのを引きずってるのか
- 26二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:54:43
古事記にも書かれている
- 27二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:58:48
- 28二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:07:17
- 29二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:13:09
研修中、研修先の印象良くしたくて挨拶欠かさないようにしたら
「うるせえよ飲み屋じゃねえんだぞ」
ってしこたまキレられたことがあったので、以来挨拶は声に出さず会釈でするようになりました……。
……そんな大声出した覚えないんだけどなあ - 30二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:14:50
子供が元気に変質者に挨拶したら「そんな風に挨拶されたら襲う気も無くなるわ…」って助かった例があったな
- 31二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:43:27
場合によっちゃ聞こえなかったケースも想定するべきじゃねそのケース
- 32二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:55:22
挨拶すら出来ん職場はヤバかった
- 33二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:05:07
会社で偉そうにしてるやつほど出来てなかったりする
- 34二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:07:15
挨拶はしなきゃならんけど不意に言われると頭は反応しても体がついていかなくて結果無視したみたいになるのはたまにある
- 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:30:53
CMじゃないが、「挨拶は魔法」なんだよ。
するだけで敵を減らせるのだ。 - 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:48:18
挨拶できない奴って「ありがとう」や「ごめんなさい」とか普通に言えないんよな、その癖嫌われるのも不遇な扱い受けるのも人や親の所為にすんの。
この前自○した兄がこんなんだった。 - 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:18:08
アイサツは大事 古事記にもそう書かれている
- 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:40:36
挨拶はきっちりしろってうちの高校マジで徹底させてた記憶実際大事
後登校中の小学生が英語リスニングか何か受けたんだろうけどハロー言ってきたからハロー返したらえらい受けが良かったな