久しぶりに読み直したが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:28:39

    やはりギャグスピンオフとして傑作だわ。ツッコミは入れるが原作を馬鹿にしているわけではないしツッコミのセンスも凄い

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:46:02

    意外と簡単に立つんだなあ金田一って

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:46:55

    金田一が不死身

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:47:32

    犯人側から見た金田一の理不尽さがわかる

  • 5  22/03/01(火) 14:49:29

    表紙で本編のネタバレしてくやつ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:56:26

    船津先生が描くからこそ傑作
    凡人には真似出来るものじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:05:13

    オペラ座館の「顔に包帯は怪しい反面触れにくい空気が出る」は目から鱗だった

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:47:41

    >>7

    俺が長年思っていた「普通こんな怪しい奴泊めないだろう」という疑問に対するアンサーを見事に出してくれた

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:51:18

    >>8

    ただ、「身分証見せてください」と言われる危険はあったと思う。そうなったらどうしてたんだろう。

    1ヶ月前までは復讐なんて考えてなかった高校生が偽の身分証なんて用意できるとは思えないし。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:32:55

    やることが、やることが多い…!が狙った訳でもなく素で書いてて本人の印象にないのも凄い

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:53:04

    足跡残さないようにドアをつたっていくトリックでの「ああ~~~~~っ!!」で息出来んぐらい笑ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:54:50

    アシスタント「この漫画…ほぼ模写じゃないですか…?」

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:56:56

    スピンオフとしての完成度が、完成度が高すぎる…!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:57:52

    >>12

    かなり上手く模写できてるの笑う

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:58:29

    前回のあらすじ:金田一が不死身

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:51:01

    単行本だと2巻が氷橋にS・Kに不死身なの?があって一番パワーあるかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:54:22

    東大の頭脳があっても結局フィジカルなんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:59:31

    >>17

    東大卒業してるのに雪山で成人男性をおぶって風車に括り付ける脳筋プレイ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:07:19

    >>10

    状況にもよるけど、最初の事件は嫌でもそうなるよね。

    ①ターゲットを殺害する。

    ②何らかのトリックを仕込む。

    ③通信手段を破壊する。(最初からないなら飛ばす)

    ④物理的逃走手段を破壊する。(最初からないなら飛ばす)

    この辺を一気にやる必要があるから。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:17:08

    >>2

    何も知らないと完全に薄い本のセリフ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:20:38

    全巻持ってたのに1巻だけ行方不明で辛い

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:11:55

    製作話でも言ってたけど殺害方法に関するツッコミはこれでもか!とやってるけど動機に関しては一切おふざけも茶々も入れない、というスタンスが良かったんだろうな。

    犯沢さんは中途半端な田舎弄りと人が死ぬことを茶化して小馬鹿にしてる面が目についてしまう……。

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:13:30

    >>22

    アニメ化まじ?となってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:14:32

    >>6

    船津以外の人間が犯人達の事件簿のSS書いてるのをPixivやハーメルンで見るけどマジでおもんないよね

    まさに鵜の真似をするカラスだわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:16:54

    凄くダンサブル…な明智ホント好き
    なんか言語センスが独特でクセになるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:22:35

    基本的にキャラの顔が激しく動かずにシチュエーションで笑かしにくるから古いフラッシュ動画とか紙芝居的なシュールな笑いのノリで腹筋に直撃するんだ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:25:42

    明日からRスタートだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:26:43

    そのエピソード当時の絵柄に寄せてるから黒魔術殺人事件で急に顎が鋭利になるのがズルい
    未だに笑っちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:14:49

    あいつが何でこれだけ殺人事件に巻き込まれても平然としていられるか分かる?

    シャブやっているからよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:45:39

    >>18

    俺…風車に中年男性くくりつけるの初めてだから……!

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:00
  • 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:54:30

    実際のところあんだけ事件あっても不動高校に入学者よく来るよな
    あとなんだかんだ生き残る真壁がだんだん嫌いじゃなくなってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:50:04

    >>32

    不動高校って田舎の名家のお嬢様たちがわざわざ入学してくるくらいは名門なのかね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:14:27

    >>32

    何でか分かる?シャブやってるからよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:18:13

    推理ものとして成立させるための強引な部分をコミカルに描いてるのが凄い。やり方によっては下手したら粗探しとか言われかねないのにちゃんと解決方法を描いてるからただただ面白い

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:19:37

    >>32

    >>33

    確かオリンピックレベルの選手排出してるからスポーツは盛んのはず

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:59:31

    「やることが多い…!!」や「やはり暴力…!!」などの名言を生み出した功績は大きいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:06:55

    >>9

    「顔に傷負ってから身分証更新していない」って言ったらそれ以上はつっこみづらくなるだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:21:21

    自白パート以降は全カットするの英断だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています