メロブJCB以外使えなくなる

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:49:36

    いつかはくるかもとは思ってたが来てしまったか……

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:50:59

    オタクはまずJCBで作れが合言葉になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:52:07

    JCBでカード作ってない人の決済方法て何が主流なんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:52:36

    アメックスも大丈夫なんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:55:19

    dsliteとか今回とかでVISAの取引数がどれくらい変わるのか普通に気になる
    痛くも痒くもないのかもしれんけどさ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:57:26
  • 7二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:58:03

    クレカ自体もう作らなくていいんじゃない?
    Paypay使えないとこある?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:00:18

    国内ユーザーからの決済方法はどうとでもなるけど
    海外ユーザーからの決済方法が減らされるのは辛い
    コミッションで依頼くれる人減るから辛い

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:01:40

    Skebはその辺ちゃんとしてて流石だなと思いました

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:02:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:05:59

    アメックス耐えてくれて助かる ほんまこの決済幅狭める奴意味不明すぎるな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:10:47

    言う手もメロブそんなにつかわん

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:14:18

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:18:19

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:47:17

    >>3

    普通にjcb以外のクレカでは...?

    まさかjcbが天下取ってると思ってるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:49:00

    >>3

    JCBよりもVISAやマスターの方が国際的なのもあって使えるお店の範囲が広い

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:51:05

    とらのあな、あとげっちゅ屋もJCBのみになって割と面倒臭い
    これって何が原因なんだ?R18表現規制?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:51:09

    ゆうちょデビットがJCBじゃないのちょっと納得いかない

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:51:16

    >>3

    なんならJCBでカード作ろうとすると「海外で使えませんがよろしいですか?」くらいは言われるぞ

    決済手段としてはVIZAやMASTERの方が遥かに便利なんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:52:31

    ええやんいい傾向だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:53:03

    エロ本の為にJCBに乗り換えます!って層がどの程度いるのかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:53:09

    >>6

    クレジットカードって申請から査定、発行まで時間かかるよね?

    今月中に作って間に合うのかな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:53:33

    またカリフォルニアか

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:58:49

    今は同人誌を始めとした2次元界隈程度(と言っていいかはともかく)の規制で収まってても何時どの業界が狙われるか分かったもんじゃないのが嫌らしいんだよ
    クレカそのものの信用が失くなってきてるっつうか

    とりあえずサブでJCB作っといて良かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:00:13

    誰も困らないしいいんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:01:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:02:20

    >>26

    リンク先くらい読めよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:03:51

    楽天カードとか国際ブランドにならねえかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:05:16

    もうこの手の規制はあきらめるしかないのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:05:24

    とらのあなとか色々規制されて来たわけだしこの発表でようやくJCBない!どうしよう!ってなるメロブユーザーも少数な気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:05:51

    同人誌販売店でクレカが使えなくなる程度なら何も影響はないよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:06:31

    >>29

    規制じゃなくて決済停止だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:07:52

    もうさ……ICカードとかで決済する方向に切り替えればいいんじゃねえかな
    みんなスマホ持ってんだし、オンライン決済は充分できるでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:08:01

    支払い方法もカード会社も複数持っていて損はないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:09:10

    今度クレカの数や支払いで政府が個人ごとに点数付けするんじゃなかったか

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:09:40

    >>35

    ソース

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:11:08

    >>36

    カゴメ使ってるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:11:44

    >>17

    アメリカで違法ポルノを売ってた業者を被害者が訴えた裁判でクレカ会社もその業者がやばいのわかってて取引してたから共犯者だってことで賠償させられる判決が出た

    そんで最近は生身の人間を学習素材にしたAIで二次元エロ描いて売るビジネスが出来てきた

    ここで学習素材にされた人間がエロ売ってる業者やそのプラットフォーム運営会社やクレカ会社を訴えたら先例があるから多分負ける

    だから二次元エロのプラットフォーム運営会社からアメリカのクレカ会社は逃げたがってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:12:31

    >>38

    当然といえば当然

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:14:47

    >>38

    要はアメリカの裁判でアホな判決出したツケが日本に降り掛かってるんだよな

    気持ちは分からなくもないけどマジで勘弁して欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:15:17

    >>21

    乗り換えじゃなくて併用してる

    エロ本はJCB、それ以外はVISA使ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:21:27

    プリペイドじゃいかんのか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:21:59

    >>40

    取り扱う商品をクリーンな商品に変えればいいだけじゃないですかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:23:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:25:07

    >>44

    もっと命かけてやって

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:25:07

    >>43

    クリーンな商品取り扱ってもアメリカでまた変な裁判やられたら同じ事の繰り返しになるから問題なんだよな

    例えば事件に使われた包丁売ってたからって店で包丁の取り扱い禁止みたいな事になりかねない

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:35:21

    >>43

    クリーンな商品扱ってるだけで問題ないなら良かったかもな

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:40:47

    クレカをPayPalに登録してPayPalで支払うにも
    国内でPayPal使える所は多くないからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:43:01

    >>43

    メロブにエロ本売るなって店畳めと同意義なんですが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:47:02

    >>40

    国際条約じゃああるまいし、法律なんてその国内しか縛れない程度のもんなんだから、外国にまで迷惑かけんなと言いたいところではある

    アメリカ国内が関係する取引ならまだしも、国外の取引までに外国が口出すなよと

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:47:56

    AIがなかったとしても最近の海外の流れ的にこうなったと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:49:17

    >>43

    この手の規制、どんどん線を移動させてくるじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:06:49

    >>15

    JCBが天下取ってるというかエロ取り扱ってるサイトはもうJCB以外のクレカはまともに使えないぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:08:46

    >>40

    それよく言われてるけどクレカサイドはそんなこと一切言ってないんだよなあ

    はっきりわかってるのはクレカ会社がエロ取り扱ってるサイト決済をどんどん停止していってることだけだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:10:13

    夏コミの直前でVISA使用不能になって今回のMaster停止だっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:10:43

    前にdsliteが決済停止になった時ってなんで復活したんだっけ?
    支社社員が勝手にやっただけで本社は全く知らなかったとかだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:11:04

    その内Amazonでエロ関連売れなくなるかもな
    MasterCardだろあそこ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:15:04

    クレカ作るとき特になんも考えずにJCBにしてたんだけどちょっと前までは手数料が他2社よりちょっと高いからJCBだけ使えませんっての多かったのになんか逆転ホームランの気分だぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:15:31

    >>38

    カード作るのに審査とか必要なのに違法コンテンツまみれのサイトにサービス提供するガバガバさは問題視される罠

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:15:48

    やっぱり現金がナンバーワン

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:15:55

    >>56

    復活というか三店方式でvisaとmaster使えるサイト作ってなぜかまだ許されてるってだけじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:17:55

    でも正直あまりクレジットカードを何枚も持ちたくないよな
    なんでかは分からんが

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:19:49

    とらのあなはとらコインってのを独自に作っての決済を模索してるね
    クレカ→各種pay→とらコイン→とらのあなでの決済とか回りくどいなほんと・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:21:16

    >>63

    キャッシュレスだけでよくね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:21:19

    少し前に山田太郎が何か話付けてきた的な事言ってなかった?

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:21:39

    Xもだけどこういう時アメ公頼りだとキツいんだよな
    これでkindleとかも検問とかするようになったらマジ勘弁

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:24:41

    >>65

    あれは確か日本での決済拒否問題にVISA本社(アメリカ)は関与してないって言質取った感じだったから日本の支社か仲介業者を今後は詰めてくって流れになるんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:27:21

    >>67

    この手の話って「規制は求めてない(ただし撤退の意思と基準を伝えた)」ってやつだから

    「規制要求してない?」って聞きに行くのはマジで馬鹿としか言えない

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:27:23

    一時期楽天カードがJCB優遇してたからJCBだったけど
    とりあえずVISAさえあれば困る事はないって言われとったのになぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:31:25

    >>68

    何かあったら日本の国会議員が実際に顔出しますよっていうのはまぁ圧力としてそれなりの効力はあると思う

    一度こういう行動起こしてたのが実績になって交渉しやすくなるとかもあるだろうし日本は腐っても先進国で経済大国の1つだから

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:35:21

    >>70

    現状見るに全く意味がなかったな

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:36:29

    >>68

    だからvisaはそういう基準出してないって言ってんじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:40:33

    >>68

    本社は関与してないっていうのは日本で問題起きたらウチは無関係なんで日本の会社締めて良いですよって発言に近い

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:40:27

    アメックス評価されないのちょっとかわいそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:41:47

    >>70

    腐っても経済大国だが同人産業の市場規模は残念ながらそう大きくない…

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:48:50

    一応全年齢も扱ってるサイトだとポイントはJCBじゃなくても買えるから実質使えるみたいなところもあるけど面倒ではあるね

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:56:37

    >>62

    その感覚は正しい

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:02:55

    >>75

    いうて、昨今のコンプライアンスの締めあげ具合を見るに、

    こっから一般書籍、Webコミ、アニメに影響ないままで終わるとは思えん…

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:07:57

    >>75

    真面目な話、エロ・グロの判定ラインがアメリカと日本で違うからアメリカの基準を適応されるようになると一般の創作もアウト喰らいそうなのがかなりあるねん

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:23:36

    「キャッシュレスに依存しすぎる奴危機感持った方がいいよ 別に危機感だけでいいけど」みたいな感じ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:32:09

    >>62

    まあ管理面倒くさいし1枚で済むならそっちのほうがいいな

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:33:31

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:45:21

    >>69

    楽天は2枚目お勧めしているからVisaとJCBの2枚作ったな


    おかげでDLSiteの支払いでVisaが使えなくなっても困らなかった

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:56:29

    JCB「ごめーん遅れちゃったけど今からウチも規制するね!!」
    こうなる可能性ってぶっちゃけある?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:13:33

    >>84

    正直ほぼ確定レベルであると思う

    誰が圧力かけた結果にしろ日本のクレジット会社はセーフとか言うわけないしJCBがそれに歯向かうとは思えん

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:24:57

    自分はまだ学生でクレカもってないから無関係かと思ってたけどサイトの存続にかかわる話なのかこれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:34:14

    じゃあ他のクレカはとなるとアメ系・JCBを除くと中国の銀聯しかないという…
    JCBが踏ん張ってくれるのを祈るしか今のところ手段がないのが

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:49:11

    アメリカで商売しないカード会社があればいいんだが

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:52:30

    >>22

    既にカード持っててクレヒスあるのとキャッシング枠つけないなら時間かからん

    DMMでキャンペーンやってたとかにJCB作ったけど審査数十分も掛からんかったはず

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:53:30

    決済システムが自我を持つなって言われる感じの

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:56:06

    決済システムにケチつけるアホと決済システムも悪いって判断したアホがいるから

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:58:36

    >>79

    アメリカではなんとミニオンがR15扱いらしいからな

    あんないかにもファミリー向けっぽいのに

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:59:30

    >>92

    前ここで見たミニオンR15って話本当に衝撃だったわ

    暴力的要素が少しでもあるとR15とかなんだっけか

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:02:12

    いい加減JCB作っとくかと思って調べたらカードレスっていうので即日作れたわ
    便利な世の中

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:02:19

    >>93

    直接的な死亡描写がほぼ出ないどころか出血すら全然ないのにびっくりだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:07:09

    JCBがここから決済停止するメリットなくないか?
    現状日本のクレカで一番需要が伸びてるカードだしわざわざその優位を手放すとは思えん

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:09:44

    JCBのアダルト規制はDMMが没落し始めるまでキツくね
    政府もなんだかんだAVに寛容なとこあるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:11:25

    遊戯王カードがそうなんだけどアメリカはそうはならんやろな規制ばっかしてて頭ん中がエッチだからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:15:14

    ぶっちゃけ伸びてる言うても主にオタクだとそこまで伸びるかって言うね
    そりゃオタクにとっては死活問題でも大半の日本人には致命的でもないわけで
    JCBに頑張ってもらいたいってのはそうだけどさ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:18:11

    クレカ会社からしたら1冊500円の商品よりローンやらリボやら組んでくれた方がありがたいしな

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:23:08

    これ海外クレカの裁判に巻き込まれてるって話であってオタク云々はそんな関係ないのでは…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:41:26

    JCB!!JCB!!JCB!!(拳を突き上げながら)

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 06:51:46

    まさか代金引換が天下をとるとはな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 07:07:12

    >>103

    なお転売厨による確保するだけしての受取拒否が横行しているため代引きも虫の息の模様

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 07:25:24

    つい先日話題になったマンガ図書館Zもクレカ問題だったよね?
    確か絶版になった本等も無料で読めたりするサイトだったらしいのにクレカ問題でサイト閉鎖に追い込まれるようになるのか疑問に思ってたけど…
    下手したらメロンブックスやDLsite、DMM、Amazonとか通販や電子書籍だけでなく店舗も無くなり電子ならアプリも閉鎖で購入したものも見れなくなる日も近いのか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 07:29:45

    クレカは恐くてメロンにDMM、DLsite、Amazonとかの支払いはコンビニ払いや代引、各種pay払いだからカード会社のさじ加減でサイトの存続に関わるレベルにまで発展しててビックリなんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 07:31:17

    >>105

    あれはクレカ会社というよりは決算代行会社の問題なので少し構図が違う…

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 07:35:42

    カード会社からスレばリスクは取れねえって立場なのはまあ理解するんだが

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 07:49:29

    すごい不便だけど日本で生まれたクレカブランドが需要伸ばすのは怪我の功名ではあるか
    楽天とアマゾンとかもそうだけど他国のサービス一強にならず競合居るってのは大事だし

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:21:16

    Boothは楽天経由、DLsiteは PayPayでいけるからとたかを括ってたら、とらがマスターカード非対応になってて焦ったわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:33:19

    ブックウォーカーのR18がずっとメンテしてるんだけどもしかしてこれなのかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:33:27

    >>109

    一強になっちゃうと値上げや仕様変更とかされても選択肢が無くてどうしようもないからねえ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 09:38:23

    最近はクレカ会社に従って規制を強めるよりも決済停止を選ぶケース多いね
    使う側としては喜ばしいけどね

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:00:59

    来るか…銀行振込の時代の再来が…!

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:01:18

    そういえばfanzaってまだ、visa使えるの?

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:14:24

    上でも言われてる通りユーザー(クリエイター)に異様に寄り添うのが売りの一つであるSkebは
    早々に銀行振り込みや現金対応のポイント支払を導入した
    ただこれは身軽というかトップの意志の強さがないと出来ないから他所に求めるのは可哀想である

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 10:49:20

    いうてDLsiteもDMMもキャリア決済等間に噛ませれば普通にクレカ使えるし形だけやりました感あるけどな

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:42:50

    >>38

    AI叩きたいだけの偏見たっぷり陰謀論で草

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:06:30

    その他カテにはなんでもAIに結びつけて叩きたいやついるから

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 13:33:27

    メロンはとらのあなと違ってAI禁止してるからカード止められなかった!

    と言ってたのが関係なかったことがわかった

    てかまた反AI雷池のデマかよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 13:33:59

    リンク貼り直し

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 14:01:41

    釣られ過ぎやろw

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 14:53:53

    レドマツヤマーダがいるから大丈夫だろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:05:08

    >>121

    くりしたさん落ちたの勿体なかったなあホント

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:31:53

    >>115

    FANZA(DMM)はもうVISA使えない


    代わりにJCBのDMMカードの作成を勧めてる

    今作るとDMMサイトで使えるポイントが9000貰えるよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:34:24

    >>7

    イオン

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:38:58

    >>116

    メロブ虎の穴あたりのエロ本屋こそ本来真っ先に独自ポイント決済導入すべきなんだけど

    そんな余力ないんだろうなぁ……

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:37:56

    これで性犯罪が減るとか本気で思ってるとかあるわけないよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:40:08

    あれ?これってバンドルも使えなくなるって事か?(クレカ未所持)

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:40:48

    >>38

    メロンブックスはAI禁止では……?

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:39:11

    >>120

    デマ吐きすぎて電池くん事実上引退しちゃったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています