- 1二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:32:17
- 2二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:33:39
うむ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:34:50
ウム…葬式に参列することがなければそっち方面の知識は増えないんだなァ 身近に亡くなってる人いなくてハッピーハッピーやんケ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:35:04
なんでワシらは漫画でこんなことを学習したんやろなあ…
それも別に漫画内で教えられた訳じゃなくて間違ってるっていう指摘を見て知ったんだよね
すごくない? - 5二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:35:32
オトン…日本の葬式でつけてるやつって今も居るんかな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:36:16
しかもスレ画はキリスト教式の葬式の正装だから仏教式の日本の葬式では親族だろうがほぼ被らないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:38:37
遺族と坊さんに一礼して棺桶の中の遺体ビンタしてイェーイ……?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:39:50
- 9二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:40:28
- 10二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:41:06
- 11二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:41:11
思い上がるなよマンカス
- 12二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:42:11
- 13二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:42:13
えっ 香典に新札ってダメなんですか
えっ 香典包む封筒の飾りの向きにも意味があるんですか
えっ 喪服は黒といえどあんま艶のあるやつはダメなんですか - 14二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:42:25
- 15二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:49:31
そもそもキリスト教の葬式じゃないんスけど…いいんスかこれ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:51:32
- 17二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:52:27
まあよく考えたらアメリカの映画とかでも未亡人とかしか付けてなかったんだよねこの帽子
- 18二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:52:46
- 19二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:53:12
でもさぁ俺実際にこの帽子被ってる所見たことないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:53:52
まあ日本じゃあんまり見ないのん
- 21二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:54:11
俺と同じ知るきっかけだな…
正直ワシも親友みたいな親しい関係の人なら身内じゃなくても被っていいと思ってたんだよね 危なくない? - 22二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:54:55
"身内じゃないのに被ってた"ってことは"もう身内"ってことやん
- 23二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:55:28
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:55:41
まっ遺体ビンタがマナー違反を超えたマナー違反なのは知ってたからバランスは取れてるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:56:11
キリスト教圏の文化っぽい感じがするんだよねこれ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:56:55
結構ピンポイントに状況に合った語録で笑ってしまう
- 27二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:57:00
知らなかったけど葬式で被ろうと思ったときに調べるもんだと思うのん
ワシめっちゃ男性の服のマナー調べたし - 28二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:57:39
ジョジョ2部でエリナおばあちゃんとリサリサが付けてたのしか見た覚えがないんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:59:51
- 30二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:00:04
ぶっちゃけありきたりの喪服着てる方が余裕の無さが感じ取れていいよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:00:47
- 32二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:01:02
わざわざ用意したんやろなぁ…ってのが振る舞いと矛盾してきついんスよね…
- 33二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:02:29
猿先生は愚弄する時はこれでもかってくらい愚弄するけど仮にも格闘技やアートを扱ってる以上割と礼儀にはうるさいから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:02:32
どの宗教形態の葬儀マナーに照らしても非常識なんだよね
猿くない? - 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:03:08
ウム……劇団重曹ひとり斎場公演って感じに見えかねないんだなァ……
- 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:04:26
まあ気にしないで
どのみち遺体ビンタに比べたら服装マナーは瑣末事ですから - 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:04:29
これでも私は慎重派でね 結婚式と葬式 ついでに通夜 君たちのことを直前に徹底的に調べさせてもらったよ
その結果 無難を超えた無難な服装にまとめるのが良いことがわかった
って普通の人間ならなるよね 普通ならね - 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:06:31
どうして最近他キャラの蛆虫度がインフレして相対的にほとぼり冷めてたのにまた重曹に非常識ムーブさせたの…?
アカ先生は重曹アンチなんスか? - 39二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:06:33
アメドラとかの葬儀のシーンで見てはいたから奥さんか年配女性が着けるもんなんやろなぁくらいのぼんやりした知識はギリギリあったんだよね長さとか故人との関係性までは知らなかったのん
- 40二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:06:53
スレ画の帽子初めて見たのがジョジョ2部ラストのリサリサ先生だったのは俺なんだよね ・・
先生は西洋人だし故人扱いだったジョセフのお母さんだから正しい使い方だったんスねあれ
重曹は(式場から)退場ッ - 41二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:08:25
- 42二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:08:39
家内面して遺体を引っ叩きにくる怪異…
- 43二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:14:04
萬田久子が著名人の葬式で被ってるイメージあるのん
- 44二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:14:53
待てよ 遺体ビンタはともかくアカ先生のネームは棒人間みたいな絵だから衣装まで細かく指定してたかは分からないんだぜ
メンゴ「ムフフ……かなちゃんのいつも被ってるベレー帽可愛いのん 葬式展開になったけどどないする?まあ適当にベレー帽っぽいヘッドドレス被せとけばええやろ」の可能性もある以上むやみに一方を糾弾すべきではないと考えられる - 45二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:15:28
エッチな漫画とかAVとかでこれ着てるキャラがいると抜けるぐらいの知識しかないのん
- 46二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:18:43
機会がない以上知らないのはいいんだよ
問題は…正しい知識を得ようとすることもなく知らないまま適当に扱うことだ - 47二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:25:42
>>16さんそのスレを…
もしかして爆破されてるタイプ?
- 48二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:26:55
- 49二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:42:56
もしかしてなんスけど葬儀場に来てから身内しかつけないことに気づいて
もっとドギツい言動で上書きして誤魔化したんじゃないスか? - 50二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:44:35
- 51二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:47:29
それは識者の指摘を叩き棒にする蛆虫たちのことを…
- 52二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:48:15
さかなクンみたいな感じのノリだったのかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:51:09
トークハットもだけど遺体ビンタに関連してジャンプカテで伍子胥スレ立てられて普通に歴史談義してるのに笑ったのが俺なんだ
推しの子は勉強になる漫画だよねパパ - 54二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:52:34
日本で初めてブラックフォーマルを開発したアパレルメーカーらしい東京ソワールのサイトだと
身内のみとも、キリスト教のものと書いてない
喪のシーンで着用するトーク帽子のマナーのページより
キリスト教はもとより仏式の葬儀でも着用いただけます。
しかしトーク帽はヨーロッパから伝わったアイテムのため、靴を履いていることが前提です。お寺など、靴を脱いで参列する場合は、着用しない方が無難です。
帽子と格式を合わせるため、黒のグローブも合わせて着用しましょう。
もしくは、グローブを外した状態で手に持つ形でも大丈夫です。
ご焼香の際はグローブを外して行いましょう。
ベールの長さは悲しみの深さを表しており、故人との関係が近いほど長いベールを着用します。
ベール付きのトーク帽をお選びの際は、ベールの長さにお気をつけください。
近年では御髪隠しやファッションアイテムとしての需要も高まっております。
その場合はヘアーアクセサリーの一部として捉えるため、必ずしもグローブを着用する必要はありません。 - 55二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:53:52
重曹ちゃんに個性出したいヤンケ
これ被らせたら映えるヤンケ - 56二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:54:34
- 57二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:55:26
掛け算で強盗殺人にランクアップしてるんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:59:14
- 59二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:02:17
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:03:30
誤字なのん
ついでにいうとキリスト教というより正しくはキリスト教の中でもカトリックだけっスよ - 61二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:04:01
- 62二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:08:52
- 63二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:10:39
- 64二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:23:30
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:17:43
- 66二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:22:48
いつもツノ付けてる奴がちゃんと取ってるから意図的に非常識な行為として描いてるってネタじゃなかったんですか
- 67二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:58:24