- 1二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:18:12
- 2二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:32:23
不明
高低差と海の海流が凄いだけで直線距離は3のオルテガが泳いでいけたからそんなに遠くないと思う - 3二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:34:46
右下に岩山マスがあるじゃろ?
1マスに岩山3つ分入るくらいの広さだよ、ただの岩山じゃなくて人が入れないくらいに高く険しいサイズの岩山 - 4二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:37:00
人の目視できる水平距離が4kmだっけ?
竜王の城は高いところにあるからもうちょっと距離あるかな? - 5二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:52:19
ドラクエ11のエンディングで見る限りじゃ
・距離は1~2kmくらい
・高さは雲海よりも上(現実的に考えるなら標高1000~2000m)
なので最短距離で進んでもかなりキツイと思う - 6二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:52:51
画像の範囲だと泳ぐより上陸する方が大変そうだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:53:56
やろう!ビルダーズ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:54:15
ナンバリングでも1と2と3のアレフガルドの大きさが全然違うからね、1マスの大きさも作品によって変わるよ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 12:55:12
確か船も沈むレベルに海も荒れてるから泳ぐのも至難だったはず
- 10二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 13:01:32
東京名古屋間ぐらい?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 14:28:20
ちなみにめっちゃ近くにあるのは意図的なもの
発売当時はRPGって何をするゲームなの?くらいの認知度だったから、とりあえずあの城を目指してね!と誰でもわかる様な配置にしてる - 12二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:18:56
ビルダーズだとすでに世界が引き裂かれちゃってるし、ワープしちゃうからどのぐらいかあんま分かんねえな