すぐ不安がるのやめたい……

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:37:02

    今ちょっと頭が痛んだ!←脳卒中
    胸の辺りが苦しい気がする…←心疾患
    こんな感じで、ちょっとした体調不良のスケールをすぐ大きくしてしまって、挙句の果てには寝てる間に死ぬのを恐れて眠れなくなったりする
    同じような経験したまん民いる?その時どうやって乗り越えた?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:42:26

    まず酒を飲みます

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:48:17

    勝手に湧いてくるもんをやめられない
    受け入れろ
    反発するから居座るんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:55:23

    一応年齢は?80歳とかだとそのくらい慎重でもいいと思う
    20代だと開き直れとしかいえん

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:56:32

    >>4

    20代です……まあ開き直るしかないよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:58:23

    都度病院に行って診断してもらえばいいだけでは?
    専門家から問題ないと言われたら安心できるだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:01:03

    スレ主なら名前入れてね
    こういう人は「気にしすぎだよ〜」って言っても効果はないんだから、実際に病院に言って「何もなかった結果」を積み重ねるほうがいいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:02:42

    無意識に病気になりたい欲があるなら医者を信用せず病気と言われるまで変え続けるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:04:34

    もう一歩踏み込んで自己分析してみたいね
    本当に死ぬのが怖いのか
    不安だ心配だって言って周囲の気を引こうとする人もいるので

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:09:17

    自分も今めっちゃそうなってるわ
    周りの人に素直に怖い〜って相談したりやっぱり病院に行くのが1番安心するかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:10:03

    病状をググるなって歌があった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:11:59

    杞憂

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:16:39

    >>11

    その歌は知らないけどどんなに些細な体調の変化でググっても「難病の可能性があります」ってことになっちゃうからな

    かえって健康に悪そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:18:30

    日本人て不安遺伝子がすごい高いらしいから不安になるのはある意味仕方ない感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:23:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:24:19

    そして消えるスレ主(テンプレ)

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:45:00

    >>1

    心気症では?

    自分も6年以上そんな感じで不安と付き合いながら生活してる

    上でも出てるけど症状についてググるとひたすらに悪化していくからそれだけはしない方がいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:03:13

    自分もそうだよ、考えすぎて逆に体調悪くなるよねww
    多分不安症なんだと思う。
    対処としては酷いならメンクリで相談、そこまでじゃないなら、そもそも不安にならないよう健康的な体づくりを頑張ってみるとかな?体調に合うなら瞑想もオススメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています