- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:58:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:59:29
そりゃサブライダーでも誰?ってなりかねないのに映画限定のきてもよほど人気ないとわからんやろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:00:12
でもスレ画ってオールライダーは出てたじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:01:05
NEW電王はイマジン単体ではなれないからな
幸太郎の人が客演できないと… - 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:02:53
電王の強みは声優さんだけ用意すればいくらでもコラボできるからね、、主人公の良太郎本人も全然客演ないし
- 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:04:48
最後に出たのオーズ春映画だっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:14:52
ガンバライジング再収録嬉しかったぜ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:15:45
電王みたいにイマジンだけで変身できればいいがこのフォームはテディじゃなくて幸太郎のフォームだからね...
テディがベルト巻いて変身したらまた別のフォームになるだろうし - 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:30:20
電王の強みはいわゆる怪人がライダーに変身してる事だから俳優のオファーは考慮しなくていいのよね
関さんのフットワークはしならい - 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:32:50
それでも仮面ライダー外で佐藤健と桜田通が仲良く撮影してるだけで嬉しくなるので別にOK
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:42:13
時間関係でやばいことがあって電王が行動不能でないと出張る必要がないってのもある
- 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:52:20
ああ見えて時の列車及びオーナーって規則に厳しいんだよね