- 1二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:10:38
- 2二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:14:10
俺も外食ばかりで米家で炊いてないからなあ
外食産業の分のコメは不足してなかったからな - 3二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:24:37
農家じゃないけど5kgで1ヶ月保つからこの程度の値上げじゃ実感は薄いかも
- 4二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:26:45
良いことじゃないか
10キロ約3000円が2倍になって辛いぜ - 5二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:39:43
外食しかしてないから全然実感ない
- 6二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:40:26
新米が入荷したら以前に戻るって言ってたのはどうなったんですか
- 7二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:40:47
- 8二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:41:17
ナカーマ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:48:57
米農家エアプですまんが収入増えたりしないのか?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:49:26
元からそんなに食べないので気にしたことないが、そういうのもあるのか
- 11二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:10:51
- 12二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:11:41
このあいだまで バカが騒いでるだけで なんの問題もないって言ってたよね みんな
- 13二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:13:52
一度買ってしまえばしばらく買わなくていいしな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:15:03
まあバカが騒いでお金を使ってくれれば経済が回る
いいことなんじゃねーか
クレーマーの返金要求?スルーしろ - 15二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:16:37
そういう大手チェーンだと年契約だろうから影響少ないだろうけど個人店のラーメン屋や居酒屋とかだと普通に値上げしてるよ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:17:19
ほかも全部上がってるから米だけ上がってる感がない
- 17二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:23:02
- 18二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:26:54
国民の主食が 1.5倍の値上げ率なのが問題なんだけど
- 19二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:27:51
上がることよりも手取りが上がってないのがヤバい
- 20二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:34:09
米が高いなら小麦粉を焼けばいいじゃない
- 21二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:34:44
小麦粉も値上がりしてる定期
- 22二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:35:51
地元だと幾らか高くはなったけど価格高騰!って騒ぎにする程の値段でもないだろって感じだからあんまピンと来ない
- 23二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:36:19
もちろんデフレなのもあるし給料も増えないのもヤバいけど
バブルの後遺症で物価を30年あげなかった副作用が出まくってる感ある
値段が上がるのに耐性長さすぎる - 24二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:38:51
だけとは書いて無くね?