護身具「守護臣」 予算5000円で自作したい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:16:37
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:21:34

    ちなみに右手に持ってるの他害以外に利用する方法ない凶器だから持ってたら普通に軽犯罪法で捕まるで

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:22:50

    金属バットと鍋の蓋買ってきて玄関に置いといたら?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:23:27

    盾は家にあるもので代用できるやろ、あと木刀でも買ってくればいいのでは

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:31:09

    これで熊倒せるの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:31:35

    盾に関してはホームセンターで厚い木の板、ドアノブコーナーに売ってる取ってを付ければ作れる

    刃物はやめとけ、金属バットの持ち手にゴムテープ巻いて握りやすいように凹凸つくればいい
    バールは重すぎるから咄嗟の取り回しが悪い
    あと防犯ベルか山歩き用のサイレン。防犯ベルなら襲われたときに外に向かって投げろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:32:58

    お手軽凶器といえば釘バットなんだけど、あれって実効性あるんかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:34:01

    >>6

    おおぉ! サンキュー!

    ホムセン行くから為になるわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:34:45

    正直スレ画胡散臭くない…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:35:13

    >>3

    なべのふたは防御する面が小さいので他のがいいですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:48:21

    これ見た目で鈍器と盾がメインだと思われてるけど
    使い方見たらフラッシュライトで目潰しするのがキモっぽいし
    護身用フラッシュライト買って角材で殴ったほうが良さそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:52:16

    >>11

    そうなん? でも対人戦なら盾欲しくない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:55:11
  • 14二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:55:20

    >>9

    凄いそもそも論なんだけどこういう腕に固定する小さい盾は自発的に相手の武器を払わないとならないから非力な女性や武術の素人に持たせてもどうにもならん


    相手が振り回してる凶器の勢い殺さずに盾を叩かれたら普通に怪我するぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:55:46

    >>13

    すまん紹介は16分くらいから

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:57:09

    護身用ライトが5000円くらいするじゃねーか

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:01:15

    >>1

    そんな予算いらねーよ

    ケンモメンを見習え

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:03:19

    ていうか闇バイトは資産とかを数億単位とかで持ってる金持ちをリスト化して狙ってるから
    言っちゃなんだけどここにいるような人は被害に合わんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:04:13

    マジレスすると家の中で護身具が必要になった時点である意味負けだしどんな武器を準備してても寝てる間に侵入されれば終わりだから、
    予算5000円ならセンサーライトだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:04:22

    >>17

    これ横方向にしか結束してないから突いたら包丁ズレない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:04:59

    武器は奪われたら面倒だし護身用ライト駆使しながら逃げに徹するのが一番マシなのでは
    逃げられるかはともかく

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:06:33

    >>20

    同じことツッコまれてて草

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:12:53

    家の中前提なら変に武器防具的な考え方するより、盾にしたり邪魔に使えるすぐ動かせるものを要所要所に配置しとくとかのほうが良くないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:13:25

    >>17

    これ改良すれば強くなりそうじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:18:33

    どうしても得物が欲しいなら催涙スプレーでも買っておいたほうがマシかと

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:22:36

    >>25

    催涙スプレーは狭い部屋だとこっちにもダメージ来るんですよね

    相手が手で仰いだりするとこっちにもスプレーが来てダメージ受けるんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:30:17

    自宅なら適当に棒きれでも置いとけ
    用心棒だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:34:44

    >>26

    スレ画とかお手製包丁槍奪われるよりは自爆覚悟でスプレー撒いたほうがマシでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:39:28

    >>17

    これ奪えるか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:40:06

    一番大事なのは正当防衛とは別に日本の法律は 強盗が自宅に入ってきた時に他に方法無い時は殺してもよい って定められてるのを忘れない事

    強盗は獲物だ 恐るな

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:42:24

    >>30

    強盗が二人以上いれば勝てん

    獲物は自分だ忘れるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:42:58

    >>30

    訓練してない一般人には無理ですねー…。

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:43:32

    >>32

    だってくるの訓練してないカスじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:45:33

    ちなみにライトがついてるって書いてあるけど軍用のライトの値段はこれ位する

    それを考えると5000円は無理だな、460ルーメンのライトですら日中だと全く意味が無いからそういった場面だと1000ルーメンかLEPライトが欲しい

    https://surefire.jp/category/item/hand-light/

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:54:43

    湿気ってない段ボールを重ねてガムテープで巻いた簡易盾でも無いよりはましかと

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 00:59:16

    刃物はまずいだろって思ったが1のやつ刃物じゃないのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:26:02

    >>35

    段ボールよりまな板の方がいいかもね

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:27:12

    ようつべでこうゆう護身具の制作DIYでオススメ動画ないかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:29:36

    まあなんにせよ襲われる想定と手持ち武器ぐらいはあっても悪くないんじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:32:13

    >>34

    こういうライトって犬とかも追い払えるのかな?

    散歩してると大型犬つれてる人いて怖いわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 01:32:45

    >>38

    ダクトテープは全てを解決する

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 02:00:53

    >>41

    マジかよ。すげー動画じゃん

    ダクトテープの防御性能すごいな!

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 03:09:19
  • 44二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 07:06:34

    >>43

    刃物系以外なら有効かもね

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:14:09

    >>33

    訓練してないカス×複数vs訓練してない一般人(単体)(寝てる)

    とかなんで…

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:47:10

    やっぱ闇バイトこえぇよ。みんなはどうやって自衛する?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:51:12

    >>38

    DIYったって手で持って使う道具の場合溶接やらの金属加工ができるかどうかで出来上がるモノの強度や利便性まるで違うからなぁ

    というかそこまでのDIY出来る工具揃ってるならバールなりスパナなりでも枕元に置いとけばええやんとなる

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 10:53:03

    >>47

    一般人に金属加工は無理っす

    鉄パイプ、バールとかは過剰防衛になりそうなんで無しで

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:14:03

    >>48

    動画の会社の連中も同じスタンスだと思うけど「生きるか死ぬか」の瀬戸際で正当防衛がどうとかなんてしょうもない事を気にする自体ナンセンスだと思うけどねぇ

    ちなみに去年池袋のタワマンで起きた強盗事件では犯人の一人が返り討ちにあって絶命してるが正当防衛が認められたそうよ↓

    https://www.asahi.com/articles/ASRDT4DP2RDTUTIL00Y.html

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:21:00

    >>49

    でもその件って言っちゃえば強盗側が持ってきた武器で起きた事故みたいな感じだから自分の私物武器で殺しちゃった場合は流石に罪に問われそうで怖い

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:31:27

    ゴムの力 スリングショット/ Slingshots and the Power of Rubber

    でんじろう先生の動画を見て、自分に合いそうな武器を買えば?

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:34:38

    武器捨てて逃げようとしてるのを追いかけて殺したとか
    動かなくなったのを殴り続けたとかだと正当防衛認められないんだっけ?
    でも普通にしてたら大丈夫な気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:45:56

    そもそも軍人でもない一般人が相手が強盗とはいえ殺人をしたら、助かってもその後の精神状態が地獄になるな…。

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:50:13

    >>18

    最近関東圏で発生してるのはどう見てもちゃんとしたリスト手に入らずに手当たり次第襲ってるだろ

    金持ってなさそうどころか働き盛りの男性宅まで襲ってるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:54:07

    使えもしない武器の準備に力入れるより基本逃走の為の準備をした方が護身の観点からは効果高いぞ
    どんなに有利な状況を準備出来たとしても戦闘行為自体が滅茶苦茶リスク高いのはちゃんと理解しとかないと

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:55:55

    >>55

    素人は施錠出来る逃げ込む用の部屋一つ用意しといて一目散にそこに逃げて110番通報したほうが手っ取り早いしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 11:57:00

    >>50

    相手が強盗なら大丈夫

    "自宅に"押し入ってきた相手に"自宅内で"反撃する分には正当防衛がゆるゆるになる

    もちろん安定とるなら逃げ一択だが

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 12:21:21

    >>57

    不法侵入っていう緊迫性のある犯罪要件を満たし続けてるわけだしな相手側が

    窃盗とかだと逃げた相手を殴り倒す必要はないですよね、ってなるが

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 12:24:12

    >>55

    まぁ一番良いのはそれよね

    あとはシンプルに体を鍛える(逃走時の走力、取り押さえられたときや囲まれたときに突進力で突破出来る可能性を上げる、攻撃された際に内臓や骨へのダメージを軽減する、見た目の威圧感)かな

    予算5000円でも腹筋ローラーと安いランニングシューズにプロテインぐらいまでは買えるんでない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 13:17:16

    >>59

    相手が素手ならそれでいいかもね

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 14:25:46

    >>51

    でんじろう先生どうして・・・

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 14:49:33

    >>7

    歴史上、釘バットは二回使用されているらしい


    1つ目は1944/08/05のカウラ事件。これはオーストラリアの収容所から日本人捕虜500名以上が脱走、231名が死亡した史上最多の捕虜脱走劇。その際に、釘バットを持っていた日本捕虜がいたと記録している

    ただ、実際に殺傷できたかは不明


    2つ目は1994年のルワンダ虐殺。こちらは釘の頭を切り落としてから尖らせたスパイクバットで、フツ族民兵がツチ族を殺戮するために使用した武器の一つ

    …と、日本語Wikiに書いてあるけどソース不明だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 15:25:40

    >>18

    家を間違えられる可能性まで考えておいたほうがよくない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 17:58:49

    >>62

    マジか

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:10:08

    前に地元ローカル番組見てたら護身術教室を取材してきたレポーターが暴漢の振りほどき方を100キロ超えで元介護士の番組MCで実践しようとして当然負けてた事がある
    体鍛えて武器持っても強盗の方がデカかったら意味ないんじゃ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 21:04:23

    >>65

    google先生によると日本人で体重100kg越えは人口の約1%程度だそうで

    そんなん気にしてグダグダ言ってる暇あったらもうどっか日本より安全な国に移住でもすれば?としか

    あとは陸上自衛隊に入れば階級低いうちは居住地が有刺鉄線で囲まれた駐屯地内だから強盗なんぞ侵入する心配ないぞ、まぁ同じ隊舎で生活してる同期や先輩隊員が窃盗したりするがなブハハ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 21:09:02

    >>40

    飼い主と散歩してるだけの大型犬にライト当てたら多分ちょっと怖い思いして大型犬とすれ違う以上にめんどくさいトラブルに巻き込まれると思うぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 23:51:57

    >>65

    生兵法は怪我の元

    三十六計逃げるにしかず

    昔の人の有り難いお言葉ですね

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:32:27

    闇バイトの強盗犯ってこっちが武器持って対峙したらどれくらいビビるんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:26:18

    普通に4,50センチの棒でよくない?
    打撃には使えるし、致命傷までは与えづらいし、一般的なナイフよりリーチ長いし、屋内戦でも取り回しに苦労しないし、扱いも単純

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:28:24

    >>22

    かわいい

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 13:43:48

    >>70

    打撃武器は武器としては殺傷力が低すぎる

    致命傷どころか4,50センチの棒程度じゃ余程肉の薄いところにでも当たらないと軽い打撲くらいしか与えられん

    重くすれば破壊力は上がるけど当然素人には扱いづらくなるし遠心力をつけるために長くすればこれも当然取り回しが悪くなって素人に扱いやすい武器じゃなくなってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 15:07:27

    >>72

    軽い打撲でいいんだって

    殺すつもりの武器が欲しいならまだしも牽制用なら充分でしょ

    軽い打撲ったって痛みに慣れてる奴じゃなきゃ普通に怯むし、反撃される可能性を示すだけで時間の限られる強盗はかなり不利になる

    その間に大声で叫ぶなりすればいい


    なんだったら古来よろしく銀箔の竹光でもいいんやない

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 17:37:03

    >>73

    軽い打撲程度で殺しも視野に入ってる強盗を制圧できないよ

    前提条件が素人ならなおさら難しい

    金属バットとか竹刀が使われた事件調べればわかるけど大抵は滅多打ちされてようやく死ぬレベルだよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:07:13

    伝家の宝刀「バールのような物」なら尖った鉄の棒だから強いぞ
    安いし

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:44:33

    >>53

    軍人ですら病んでしまう人が続出して社会問題になってるからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:47:42

    さすまたで良いやろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:02:16
  • 79二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:13:25

    >>74

    強盗殺す意味ある?

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:20:13

    椅子でも投げとけ
    重いもの投げるのが最強や

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:23:17

    >>68

    そういえばMCは うわぁ~(「・ω・)「 とかやってたしレポーターから一番体が大きいMCを指名してたから視聴者にそれを伝えるためにじゃれてた感じだった

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:33:40

    >>77

    刺股は訓練された人が集団で使うから有効なのであって、練習さえしてない個人が使っても使い物にならないんだ

    と言うか、殺意満々の江戸時代刺股でさえ、集団戦の武器だったんだから、相手が死なないように制圧することを目的としている現代刺股を練習せず素人が使っても意味が無い


    ぶっちゃけ、中身の入ったペットボトルや缶ジュースを数本用意してそのときがあれば咄嗟に投げる、そして逃げるが結構有効で文句も言われないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:37:22

    >>79

    殺傷力の低い武器使うなんて手加減して素人が強盗追い返せるわけねーだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:58:40

    >>82

    実は刺股も進化してるんだよ

    強力マジックテープの拘束型、又が閉じるロック型、棘付きの攻撃型等…

    一人でも普通に効果がある様になった

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 22:10:01

    致命傷を避けるための防具と逃走経路の確保と救援を呼ぶための大声と警察への通報手段が大事だよね。

    スマートスピーカーとかが『警察に通報して!』って音声に反応したりする機能があったりしたら助かるかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 22:22:23

    盾を自作するなら腕に装着するタイプじゃないと棘でも付いてない限り奪われる危険性があるのでいざというとき両手で持てるようにするために持ち手は2つあった方が良いと思います

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 00:43:48

    >>74

    前提条件が素人なら、尚更こちらに殺がいの手札加えるなよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 00:49:22

    >>87

    そもそも殺がいなんて条件いれてないぞちゃんと読め

    対強盗を考えれば殺傷力の高い武器を持って素人はトントンって言ってるだけだ

    短棒なんか論外

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 00:57:04

    自衛って目的なら釣り糸と防犯ブザーとメガホンでいい
    数必要だけど3個くらい罠張ってカーテンに隠れてれば確実に鳴る
    夜中に防犯ブザーが大音量で鳴れば流石に逃げる

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:21:06

    闇バイトの強盗で狙われる場所は住宅街から少し孤立した自宅が多い

    のでまぁもし自衛するなら住宅街ど真ん中とかに引っ越すとかだな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:24:30

    護身具「守護臣」 予算5000円で自作したいってスレだったのにだんだんズレてきてるような

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:09:29

    >>65

    まあ体重差はな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています