- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:21:07
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:22:19
あくまで純粋で一輝の事が大好きだから言うことは聞くしいい奴より主人公サイドの行動をしてるというか
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:22:30
お前一人の妄想根拠に言われても、だから?としか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:22:55
一応段階踏んで和解はしてる
ただ視聴者はバイスの本音がよく分からんし信頼出来ないので認識のズレが出来てると思われる - 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:24:55
過程が少ないだけであってちゃんと改心した!っていうシーン自体は作ってるからまぁ...別に...とは思うよ。
そりゃあバイスがまた裏切って一悶着みたいな展開が面白いとは思うけどそれは個人の妄想だし
多分脚本でそれやったら後の展開とか今後のことでヘイト買ったりして破綻するからやってないんだろうなと思うよ - 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:26:47
最初からずっと一輝には好意的な存在だぞコイツ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:28:24
和解はまぁ良いんだが、もしこっから悪魔らしい悪性を見せるとか裏切るとかされると困る
流石に無いと思うけど… - 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:28:33
全話見てから評価しよう
後で伏線回収とか色々あるでしょ - 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:28:53
なんでそんなピリピリしてんの?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:29:11
それこそ来週でコイツの素性については結構明かされそうな感じ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:29:29
一輝が好きではあってもいいやつとは限らんぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:31:29
でも悪魔らしいところはストーリーでやってほしいよ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:33:25
一輝とバイスは一心同体だからな
そして人の心が分からないエゴイストだから自分の事が好きなのは当たり前なんだ - 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:33:51
まあ、今のところは「一輝が好き」なだけであって、別に良い奴ではないからな
空気階段の回に出てきた審査員に対して「ペロリと食ってやろうか?」って脅したりしてるし、一輝以外の人間には冷淡なイメージ - 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:34:13
まだまだわかんないこと多いから良い人路線されても「こいつ改心できてるの?」ってなる
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:35:27
ここまでいい人みたいに描写された後でいざ悪魔っぽいムーブしてもどうせ理由あるんでしょ?って薄っぺらくなりそうでなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:43
アンチはアンチスレにいってこいよ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:44
写真の事は言ったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:37:27
いいやつというかまだ全部がわかった訳じゃないからな
不安要素はいくらでもある - 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:38:20
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:38:21
最初の2回の悪魔なところが印象強いせいかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:42:03
いいやつ路線というか、見てる側の感情が着いていかないままイベントだけ進んでる印象
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:43:55
バイスの行動原理が自分のためだけど実質≒一輝のためで2人の相互理解が深まったから母ちゃん食うムーブとかしなくなったんじゃね
五十嵐家の悪魔が本体に好意的なのは来週明かされる過去で色々わかるかな〜と期待してる - 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:44:05
悪魔って種族カテゴリが悪いところはあるかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:44:32
バディものとしては妥当
けど自分が”悪魔”っていう肩書きから勝手に期待してる挙動とは違う(本音) - 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:44:35
- 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:45:44
- 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:47:08
ただの忠犬化なら正直つまらない
もう一捻りほしい - 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:47:45
スレ主に限らず戸惑っている意見は意外と少なくないように見えるがな
一応前の強化フォームの時から二人の関係を掘り下げてるとも思うが - 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:48:03
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:48:29
別にいい悪魔も居ていいだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:49:10
バイスの掘り下げは明らかに次回で大きくされるっぽいのに肯定派も否定派もせっかちすぎない?
- 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:49:25
「バイスにはこう動いて欲しい」ってのはこっちの願望だからあれだけど、なんと言うか序盤や短編映画から想像出来ないくらい普通のキャラになったねバイス
- 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:49:42
黙ってブラバしない理由にはなってないんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:49:52
- 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:50:35
どう反応していいか分からんならほっとけよ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:50:51
まあ待て
スレ主は今週の分を見てないのかもしれない - 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:51:36
オーズのネタバレかまされるよりいいだろ
カッカすんな - 39二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:52:04
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:52:24
バイスが裏切るってより一輝がなんか爆発した結果一輝のためにという名分で暴れる可能性はまだあるんじゃねえかな
でもやるなら初期に言われてた家族への不満が〜路線より一輝自身のメサイアコンプレックスみたいなのを焦点化しそう - 41二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:52:26
最高のバディ扱いや良い奴扱いが嫌というのは分かるし自分もそう思う
でもじゃあ本編でそんな雰囲気になってるかと言われたら全然そんなことなくない?
ボルケーノ回で病室から出る時他の人たちに怖がられてるあの描写見ると、制作側も良太郎モモタロスや翔太郎フィリップのようなバディとしては明らかに書いてない - 42二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:53:18
- 43二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:53:47
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:54:21
- 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:55:08
バイスはともかく✝️の心変わりとかは特に変に感じなかったがな
大二の心境も変わってきてることが伝わってくる - 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:55:55
ギフの影響でまた変わってくるんじゃないか?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:57:18
†に関しては自分に脅されて屈した大二に苦虫かみ潰した様な表情してた辺り最初から大二のこと好きそうだったし
- 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:57:39
- 49二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:58:21
- 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:58:42
- 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:59:02
- 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:59:46
そもそもアンチ扱いしてるやつ一人で暴れてるだろこれ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:01:37
平和になってきたら「なんで荒れるの?」とか言い出して荒らすほうにもってくのは常套手段やぞ構うな
さすがにバイスが一輝が大事なのは本当だよな? - 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:02:13
一輝を大事にしてるのは結構初期から一貫してるとは思うが…
自分が消えるってのを抜きにしても、例えば温泉旅行でエビルが変身した後の「一輝をいじめるな」が本心だったってことでしょ?
あと空気階段放置して(一輝を守るためとはいえ)遊び惚けてる時点で完全に良い奴じゃなくね? - 55二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:04:19
いいからカレー食わせろ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:04:48
まあ大事にするのは自分が消滅する恐れがあるからってのも大きいと思う
ただ人間の暮らしに凄い好奇心持ってるタイプだし、そんな暮らしの一部をその都度体験させてくれる一輝のことは単純に好きなところも大きそう - 57二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:25:41
一輝の事が好きなのは割と一貫してるし問題無いんだけど、視聴者目線だとバイスの悪性の処置がおざなりなった感じがして消化不良になってる節があるんだと思う
かといってこんだけ和解イベントやって後からどんでん返しでその辺(悪性)に触れられても「じゃあ今までのやり取りなんだったんだよ!」ってなるし
だから今後の展開次第かな…今のバイスは実はそんな嫌いじゃない - 58二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:26:54
来週見るに一輝とはかなり前から実は交流あったらしいし、あのチャラけた言動に反して実はバイスって壮絶な過去背負ってたりして……
- 59二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:29:11
まさかコロナ禍で路線変更しちゃった説ある?
- 60二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:29:41
- 61二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:30:05
あくまで個人的な思いだけど今のカゲロウと大二の関係こそ主人公の二人に期待してた
- 62二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:31:07
言うてバイス信用してない初期の頃から一輝は手品でバイスと遊んでたぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:31:31
- 64二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:32:02
お手本のようなブーメラン
- 65二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:32:49
別にバイスのキャラぶれてないし作品として面白いから気にした事無いけどな
- 66二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:32:51
何故?
- 67二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:33:12
- 68二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:33:35
バイスサイドとしては、ボルケーノ回で一輝が自分からバイスのこと心配したのが大きな転機だったと思う
今まで一方的にバイスが一輝に歩み寄ろうとしてたのが、はじめて双方歩み寄った瞬間だと思う(バリッドレックス回はまだ一輝はそこまで歩み寄ってないイメージ) - 69二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:34:19
というかバイスのマスクの中身を見せてくれ~
アレが気になってしょうが無いんだ - 70二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:34:52
放送前の先行登場時&今の親しみやすいキャラクターと1話2話で描かれた油断ならない狡猾な悪魔要素にギャップがありすぎるのが受け入れられない人もいる原因かな
こういうキャラは時間をかけてじっくり変化の様子を描いていく事が多いけど、バイスは結構急に「一輝大好き」キャラになったから「過程が無い」って感じちゃうんだと思う
序盤からバイスは一輝に好意的だったって意見もあるけど、バイスっていつもおちゃらけてて本心が見えないから伝わりにくいし - 71二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:35:36
むしろバリッドがバイスに向き合った話じゃない?今まで「こいつ母ちゃんを襲おうとした!信用しねぇ!」だったバイスを一輝が信じる話だと思うけど
- 72二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:36:40
写真が悪いよ写真がー
- 73二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:37:35
- 74二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:37:52
バイスがチョロいというより、一輝が相当コミニュケーション頑張ったってのが大きい気がする
風呂場での遊びとかはじめ、少しでもバイスと気が合う話題やタイミングがあったらちゃんと乗っかってたりするし、バリッド回以前からちゃんと個としてバイスを見てる - 75二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:37:55
とりあえず今週まで待とう
まさか思っていたのと違って今週お気持ちスレ立ちまくったりしないよな……? - 76二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:39:04
これで一輝が消える写真を見て笑ってた理由が「何これなんか消えたwww面白www」とかだったらめっちゃ笑う
- 77二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:39:15
事あるごとに裏切る裏切る連呼してる人はメンドクサイから1回ネット離れした方がいいんじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:39:19
- 79二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:40:37
- 80二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:41:11
- 81二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:42:36
- 82二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:02
疑うのはいいけど決めつけるのは良くないよね
- 83二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:09
- 84二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:20
考察勢「うわああああぁぁぁ!!僕の考えてた展開と全然ちがううううううう!!ふざけんなぁああああ!!!!」
- 85二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:56
正直あのノリもセイバー先行共演のブッ!とかやってた頃よりはマシになってるから
- 86二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:44:30
話は通じてるが結局家族うまそうは変わってないしブレーキ役があるだけで本質変わらんからなあ
- 87二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:44:32
- 88二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:45:12
ぶっちゃけ同じシリーズ内でもさ、裏切りキャラ出たから次の作品でも疑うぜ!って意味分かんないよね
- 89二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:46:11
清濁併せ持つキャラばかりだから、変に好意的にも悪意的にも見ずにニュートラルに見る方が疲れないし結果的に楽しめると思う
例えば自分の場合、ヒロミさんは1話で正義感強過ぎて暴走するところがあるって思いながらずっと見てたから、退場回あたりの猪突猛進ぶりも違和感なく見てたけど、デモンズ登場あたりからヒロミさんを完璧にかっこいい最高のキャラみたいに感じてたファンの人の中には、退場前に急に株が下がったって嘆いてる人もいた - 90二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:46:40
割りとヴェノムくらいの間合いだと思ってる。
宿主大好き!だから言うこと聞いてるだけで一輝がひどい目にあったらキレて暴れそうな感じある - 91二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:47:40
バイスの件は考察とかより「描写不足」って声が多い様に感じる
マスコット面するには序盤で凶悪に描きすぎて、バイスの心情もあんまり描かれない(あのハイテンションだからバリッドレックス辺りまで本心も出なかったし)から「俺っちは一輝が大好きだからな!」って言われると「え、本気で好きだったの!?」って驚いちゃうっていうか
上述の序盤から一輝に好意的だったって話もバイスの言葉をどこまで信用して良いのか当時はわからなかったからしょうがない
まあ次回で何かわかるかもしれないから様子見だよね - 92二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:49:45
常に同じ高さのテンションだから本心で言ってるのが伝わらない
Wの加頭と真逆 - 93二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:50:06
いや正直勝手に深読みしてる考察勢()が多いだけだと思うぞ
浅知恵の深読み - 94二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:50:50
バイスのキャラ自体には「バイスはこういうキャラであってほしい!」派と「こういうキャラのバイス面白えなあ」派がいる
描写が不足してるとこについても「脚本の粗だーー!」派と「いやあえて隠してるだけでこのあと種明かしあるでしょ」派がいる
色んな派閥が良すぎてややこしいのよ
- 95二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:54:22
来週の五十嵐家過去編で何か変わるかもしれないけど、現時点だとバイスは今の愛され路線で行くなら最初から先行登場の時位おふざけ全開キャラだったら疑う視聴者も少なかったんじゃないかなぁ
- 96二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:55:33
- 97二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:56:04
なんか作ってる側もバイスのキャラを決めかねてる感じがする
まぁライダーなんていつもライブ感で作ってるけどさ - 98二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:57:46
ライダーシリーズってキャラの過去とかが謎に包まれてても、キャラの性格とかは最初から提示されていることが多かっただけに、バイスみたいに性格からして謎の多いキャラは結構珍しいよね
珍しいから面白いところもある一方、今までないタイプのキャラに困惑してる人も多い印象 - 99二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:58:17
- 100二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:59:16
ラジレンジャーでバリッドレックス回の「お前は俺を裏切らない」パンチは上堀内監督がアドリブで追加したって情報が出たらしいんだけど、一昨日の回と良い何か上堀内監督回だとバイスが一輝の事好きって描写が多い気がする
この辺の脚本に無いアレンジが描写の揺れに繋がってるのかもしれん - 101二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:00:33
- 102二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:01:08
気持ちは分かるんだけど、それはそれとして結論づけがちょっとせっかちだよね
- 103二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:02:09
一輝の心の中の悪性とも違うような気がするしマジで正体が分からないな
カゲロウやラブコフやデモンズドライバーは抑圧された本音や弱さ、悪性といった悪魔らしい面があるけどバイスだけ異質に描いているように感じる - 104二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:04:51
上堀内監督はその傾向が強いけど、ライダーって現場のノリで脚本にない描写足されること多いからね
別のスレでもあったけど、漫画で例えるなら脚本家は原作で監督は絵って感じ
まあ制作側の事情をこっちが性格に把握することは不可能だから、ラジオの話ももしかしたら程度に聞き流すのはベター
- 105二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:08:04
- 106二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:11:42
駄目だからー!それ言っちゃ駄目だからー!!
- 107二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:12:32
現状でもまだ謎が大部分ある(バイスにせよ一輝にせよ世界にせよ)から決めかねるじゃなく掴みかねてるだけなのにな。
- 108二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:15:41
セイバーみたいに完結してから味が変わってくるタイプかもしれんからね
- 109二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:16:51
バイス→一輝は現状ずっと好意的なのでそこは疑問あるか?って気がする
一輝→バイスは最初こそ険悪だったがバリットボルケーノの過程を踏む中で今じゃ完全に絆されてる
悪魔側に傾いてる一輝の状態を不穏に感じてしまってバディ展開にノレないという意見は分からなくもない
最も変わったのはバイス→一輝以外の人間だな
一輝のお節介に仕方なく合わせてるだけって感じだったのが、今はそうでもなく良いヤツになってる感 - 110二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:22:05
仕方なく合わせてる感じも見たこと無いけど
- 111二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:24:46
一番意味分かんないのがスレタイのいいヤツ路線って事かな
- 112二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:41:59
- 113二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:46:15
でも「スレ主が悪い」みたいな流れになるのはちょっと...
要するに「愛され路線」って言いたいんだろうし、序盤の描写から今の扱いに違和感あるのは別におかしいわけじゃないと思う - 114二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:47:32
序盤は愛嬌の中に不気味さがあるキャラだったけど、今はその不気味さがなりを潜めてるってだけじゃない?
- 115二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:49:42
改心って言うほどバイスなんか悪いことしてたっけ?家族食べたがってるのと写真の件黙ってることしか思い浮かばない。
- 116二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:49:48
長期連載の漫画でキャラが動かしやすくかつ人気が出るように変化してくのと同じってことやな
- 117二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:50:18
- 118二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:09:54
- 119二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:10
ビヨジェネのバイスは個人的にちょうどいい感じだったな
ちょっと当時は和解早すぎるかな〜と思ったんで - 120二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:12:06
まぁ確かにスレ主も違和感「しか」無いみたいにちょっと強い言葉使っちゃったのは良くなかったかもしれないけど、それにしてもちょっと当たり強いのよね
- 121二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:14:44
本編もまだ中盤で謎も全て解けてないのに極端に変なこと喚いてたらそりゃ煙たがれるわ
- 122二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:14:47
バイスのマスクは作中でも全然触れられんな
コロナに合わせてマスクの販促の意図はあるだろうけど流石に作中で全く触れないってことも無さそうだし - 123二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:15:24
- 124二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:15:32
- 125二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:16:45
1君的にはこれまでのスレの流れみてなんか思った?
- 126二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:18:21
- 127二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:26:06
今のバイスが好きって人も結構いることが分かったな
- 128二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:31:39
2話のときにゴルファーに悪魔って気持ちいいんだぜとデッドマン生み出すよう煽ってたことはあるな
それも一輝が知ったときはボコボコにされかけたしそこから色々あって人間は襲わないと契約(約束?)したな
- 129二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:35:21
ここまで全部ゼロワン儲の自演ってマジ?
- 130二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:36:46
- 131二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:36:50
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:37:20
- 133二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:38:02
お前それしか無いのな
- 134二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:38:48
やっぱりゼロワン儲が暴れてるだけか...
- 135二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:39:44
そういうのいいから
- 136二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:40:08
リバイスを徹底的に叩くことで無理矢理ゲロワンレベルにまで落とそうとしてる奴いて草
ほんま無駄な努力ばっかするなあいつら - 137二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:48:59
- 138二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:54:58
見え見えの荒らしすぎる
もうちょい自然にやれ - 139二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:07:11
個人的にはうしとらのとらみたく、序盤はもうちょい悪い奴ムーブしてから相棒になる流れの方が好みだったかな?
今のリバイスも楽しんでるけどね - 140二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:08:48
- 141二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:09:05
横からも何もずっと独りの自演だぞ
- 142二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:09:20
別スレ立ててまでやってるとか恐怖を覚えるぜ
- 143二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:09:49
ゼロワン儲=リバイスアンチで結論?
- 144二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:11:07
リバイスが荒れるって珍しいな
自分の知る限りこれが初めてか? - 145二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:11:56
- 146二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:14:34
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:20:47
なぜそう思ったのか教えてくれ
ワイも違和感はあるけどどうしてそう思ったのか書いてくれんと共感も反感もできない - 148二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:22:12
- 149二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:30:22
- 150二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:39:10
- 151二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:42:00
一輝と精神状態が紐づいているようだったり、完全に利害を切り離して考えられない関係だからなあ
一輝への相棒意識は本物か偽物か、バイスの意思に一輝の精神状態は影響するのかしないのか
更にそこにギフ様の影響力が何やら働きかけるかもしれないし - 152二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:44:32
乗っ取りとか悪そうな台詞あるけど、バイスって自分でスタンプ作れないのにどうやってどうやってこのスタンプ手に入れたの?としか思わんかったぞ
- 153二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:46:08
ずっと気になってたんだがバイスと一輝って子と親って関係が妥当なんかな
カゲロウのような別人格とはまた別のもの? - 154二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:52:32
財団Bと△の解釈違い…
- 155二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:53:48
急に暴れて自分でも覚えてないって爆弾がサラッと日常シーンとしてお出しされてんのに