イビルジョー対バラゴン

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:22:01

    戦ったらどっちが勝つ?

    尚バラゴン側はフランケンシュタインと戦った体長25メートル、体重250トンの個体でイビルジョーは体長25.17メートルの金冠個体とする

    https://img.altema.jp/mhw/uploads/2018/03/2018y03m14d_1954314242.jpgimg.altema.jp
  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:23:23

    金冠ジョーそんなにデカいの?!
    ブレスもあるしジョー優勢じゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:27:56

    >>2

    バラゴン側にもブレスはあるんだ 予備動作無しで撃てるから牽制には使えるが威力は糞ゴミだが…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:28:55

    フランケンシュタインの方なら熱線吐けるし、遠距離攻撃においてそこまで遅れはとらないか
    ただ、ジョーの動きに対応できる気がしないんだよなバラゴンくん……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:29:41

    元祖地底怪獣らしく地下を掘り進んで奇襲すれば....

    と思ったがイビルジョーも地中移動できるんだったよな....

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:29:54

    バラゴンはジャンプ力が100メートルあるのと地中に潜れるのを生かさないと厳しそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:32:02

    >>4

    バラゴン君も動き自体は結構素早いしパワーだけなら自身をジャイアントスイングできるフランケンシュタインより高いし正面からのぶつかり合いだけなら喰い付ける…はず

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:49:52

    >>5

    流石にあのちっちゃい手での穴掘りになら立派な前足と掘削補助用の熱線も備えてるバラゴンが地中速度は速いんじゃないかな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:51:17

    >>7

    ただディアブロスにやったみたいに噛み付かれて持ち上げられたらどうしようもない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:51:56

    戦いの最中でカプコンヘリが撃ち落とされるのはわかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:53:15

    >>10

    イビルジョーに投げ飛ばされたバラゴンがヘリに直撃して落ちるのはわかる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:55:08

    >>8

    あのちっちゃいあんよで掘り進めると思えないし顎の突起を使って顔をドリル状に回転させて掘り進んでるとかそんなんじゃねえかな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:57:12

    >>12

    想像してみたらシュール過ぎて笑ったわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:33:23

    イビルジョー炎属性そこそこ効くしバラゴンのブレスも大打撃とまではいかずとも幾分かダメージを与える事はできるかもしれない
    他方イビルのブレスはそれ以上にダメージになるだろうし唾液による防御力低下も結構キツイ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:42:21

    バラゴン側としては唾液や噛み付きは貰いたくないから地底に潜って背後から抑えるか地底から急襲して転ばせる、あるいは射程なら霧状ブレスと直線状の熱線で優ってそうな遠距離攻撃でちまちまダメージを与えるのが基本戦法かな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:52

    >>8

    うろ覚えだけども普通に頭というか顎?で掘って移動してなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:54:21

    >>16

    そうなのか…地底怪獣なんて名前してんのに地上うろついてる古龍級モンスターに穴掘りで互角付けられるバラゴンに哀しき現在…

    もう地底怪獣の名前なんぞかなぐり捨ててジャンプで攻撃届かない所まで飛んでからのボディプレスで行った方が良さそうですらある ガタイ的に同じ体長ならバラゴンの方が体重ありそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:26:43

    25m言うても高さって訳でもないからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:40:52

    酸性の唾液がかなりキツいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:42:25

    >>17

    まぁバラゴンなんて(スレ画とは別個体だけど)元から火耐性高いのにゴジラの怨霊熱線で一発昇天するから…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:42:40

    うーん流石にバラゴンじゃ無理かな
    性格とかをGMKで考えてみると途中で戦意喪失するかもしれん
    そうなったら無我夢中に食い尽くすイビルジョーに後ろから喰われてしまう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:24:14

    >>21

    寧ろバラゴン何度でも逃げるチャンスあったのにフランケンシュタインに最後まで戦い続けた勇猛な方の怪獣だよ

    GMKゴジラは…身長60m、全長122mのダレン・モーランよりでかい体格に怨霊の格闘術に核爆発起こす熱線まで撃つような真性のバケモノだしよく戦った方じゃないかな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:27:02

    >>20

    あの威力や爆発範囲じゃ多少火耐性高かろうが一撃死も仕方ない、本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:39:39

    角が光る能力を閃光玉代わりに生かす事って出来ないかな?
    ピヨらせれば多少は致命的な噛み付きを躱す事もできよう

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:49:33

    普通にイビルジョーしぬだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:25:23

    gmk個体ならバラゴンだけどフランケンの方ならどっちだ...?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:26:36

    >>25

    バラゴンは格闘技で絶命するし大きさも体重もそこそこで熱線も規格外の強さではないしイビルジョー側も相当な怪力とブレスがあるから同体格なら結構互角だと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:27:53

    >>24

    精々が地下での視界確保くらいだしゲリョスみたいに閃光は厳しいんじゃないかな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:34:17

    >>26

    護国聖獣個体だと途端に体重が40倍になって本編では使わなかったけど少なくとも対フランケンシュタインのよりは格段に強いであろう熱線撃ったりかなり強くなるからイビルジョー側が対抗するには怒り極み世界を喰らう極限獰猛歴戦イビルジョーくらいの個体を用意しないといけないな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:39:43

    >>29

    そのイビルジョーの見た目とんでもない事になってそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:29:49

    >>29

    怒り極み世界を喰らう極限獰猛歴戦イビルジョーとかいうパワーワードミラボまで捕食できそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:39:31

    >>29

    オイオイオイ死んだわバラゴン 普通に体格でもバラゴンに勝ってるしアホみたいな硬さになってるしこっちの方はダメそうですね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:58:49

    地中からの急襲は四股踏みで迎撃される可能性があるから中々リスキー
    地面にヒビ入れるレベルの脚力で顔面でも踏みつけられたらひとたまりもない

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:13:41

    >>31

    まともな攻撃なんぞ通らないガチガチの表皮に全体防御率によるアホみたいなタフさに緩急激しいバカみたいなスピードにスカルデビルくらいはあるタッパに補正受けまくってとんでもないレベルに上昇した攻撃力

    怪物以外の何者でもない

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:49:29

    ここまで纏めると格闘戦ではやや不利ながらも熱線、地中移動、ジャンプなど渡り合えるところもあるってとこか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています