流石に20年も続いてると

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 19:21:30

    「昔はこんなモンスターがいたの!?」とか「最近はこんなモンスターがいるの!?」って感じでジェネレーションギャップが生じるなと思ったり
    例えば「ドボルベルク亜種」と言ってもそもそも元のドボルベルクを知らない人もそれなりにいそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:13:06

    ドドブランゴとかもうほぼ忘れ去られてそう
    ゲリョスもかなり若者には厳しいのでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:31:03

    ~XX/ワールド~ が一つの目安かね
    イャンクックやババコンガを知らない世代も結構増えてそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:35:22

    ヒプノック、ギギネブラ、シェンガオレン、チャナガブル
    原種で知らない人多そう四天王はこいつらかな
    ヤマツカミは名前が独特なのとネタにされてるから逆に知名度高そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:37:41

    XXで復活したかどうかってのは一つの指標になりそうではあるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:52:27

    原種かつ中型以上に限るとXX、ワールド、ライズのいずれにも参戦してないのがこいつら
    ラスボス組はまあ仕方ないとしてこいつらのこと覚えてるかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:55:04

    クルペッコとドスジャギィはパズルのやつで出てきたから知ってる人はいそう
    チャナガブルとギギネブラとヒプノックはダメそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:57:24

    ギアノスはかろうじて知られててもドスギアノス知らんて人もいそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 21:08:43

    >>8

    Fでいつまで経っても実装されず逆にそれをネタにされる……

    4で同期のドス鳥竜が復活する中唯一ハブられる……

    Xで子分だけ復活してドスジャギィ共々ネタにされる……

    そんな冬の時代を乗り越えてXXでついに復活!でもあまり話題にならない!


    なお、Fへの参戦はとうとうサービス終了まで叶うことは無かった………

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 21:11:49

    >>6

    ダラとゴグマはこないだの人気投票でそこそこいい順位取ってたから名前だけ知ってる人はそれなりにいそう

    ドスジャギィもライズにジャギィとジャギィノスいた

    モノブロスは今後出れるんすかね……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 22:34:28

    >>10

    モノブロスはストーリーの方で活躍してたから…即死持ちで

    なおラジオでの辻本Pの発言によると「(新大陸には?)どこにもいませんので探さないでください」とのこと…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 22:59:18

    ガチで知られてないやつ貼る

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 23:10:24

    ドボル知らないは流石にないからwww
    クロスで待望の復活を果たして続くダブルクロスではG級獰猛化が古龍並の圧倒的耐久力という面倒くささを誇ってたんだよ?たった7年前じゃない…
    亜種が知られてないはマジでそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています