- 1二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:08:09
- 2二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:09:22
環境構築で終わるお前の人生をずっとやっとる
でも Rust とか大分楽になったぞ
Python は触りたくねえ - 3二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:10:44
pythonもインストールするだけやろ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:12:12
システムにインストールされるからめちゃくちゃ環境汚染されるんだよ……
最初はそんなの気にしないでもいいけど
あと Windows だと色んな Python 入りまくってどれ使ってるかわからなくなりがち
Node もそう
- 5二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:12:15
pythonインストーラーあるしpipで済むこと多いし楽な方では?
- 6二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:14:51
仮想環境使えよ
- 7二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:15:24
- 8二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:17:05
は、Haskell…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:17:30
いいよね……
- 10二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:19:25
ブラウザで動く JavaScript が最強説はある
- 11二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:20:47
そもそもweb閲覧くらいしかしたことないガチpc初心者とかだとインストールもエクスプローラーも分からずに詰むし
- 12二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:21:09
Excelで簡単なプログラミング出来なかったっけ?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:21:45
- 14二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:24:42
- 15二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:25:30
だったら確実にインストールされてるブラウザ使ったほうがまだ面白いことできる
- 16二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:26:12
主要な言語ならネットのどっかには簡単なもの実行してくれるサイトあるんじゃね
- 17二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:30:16
- 18二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:31:00
初心者が触るようなpythonとかならcolabでもできるしそうでもなくね
- 19二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:31:56
あー今はネットで出来ちゃうの頭から抜けてたな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 02:42:08
その導入まあまあハードルじゃね?
- 21二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 03:07:42
でもWSLあるといろいろ環境構築は捗るぞ
あと個人的にはgit入れれるなら入れたい
主にgit bash目的だけど
Windows環境でフツーに動くbashの何と使いやすいことか
特にETLツールみたいなことやりたいときはコマンドプロンプトだのPoweShellだのは使ってられん - 22二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 05:32:34
そんなあなたにdockerを
- 23二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 05:40:51
- 24二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 05:46:30
C/C++とかで外部ライブラリを使おうとした時の環境構築に比べれば、pythonなんて仮想環境構築含めてクソ楽やろ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:07:16
Javaもめんどくさかったな
- 26二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:26:12
ガチ無知の俺、ここまでExcel以外の単語を理解できていない
- 27二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:32:56
- 28二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:39:21
EclipseもといPleiadesで構築する分には脳死で行けるものじゃないのか?いやそれでは不足してるかがわからんが
- 29二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:41:11
それができたら苦労しねぇ(あの画像)
システムにインストールしない(= 自分のホームディレクトリとかにインストールする)タイプだと 1 つのマシンで複数共存させやすい
まあ別にシステムに直接インストールしても複数の環境用意しなければ問題はない
厄介なのはあるプロジェクト A と別のプロジェクト B があって同じ言語で同じライブラリを使ってるのに必要とするライブラリのバージョンが違うとき
システムにインストールしないタイプだと別々の処理系をインストールしてそれぞれに別のライブラリ持たせるとかできるけどシステムにインストールするタイプでしかもライブラリも共有するタイプだと面倒くさくなりがち
なのでシステムにインストールするタイプもなんとかして別ディレクトリにインストールさせたりみたいな努力も最近されてる
仮想 PC とか Docker 使ってゴリ押しで環境分けることもあるけどね
- 30二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:42:55
環境構築と一番基本の文法はなんとかなるけど競プロのコーディングはんにゃぴ…
- 31二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:44:23
ちなみに言うと 1 つのプロジェクトで使う言語が 4 つとかはありうる
サーバに Go 言語
機械学習部分は Python
Web フロントエンドは TypeScript で
デプロイの細々とした処理にシェルスクリプト
とか
- 32二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:46:46
競プロできても普通のプログラミングできるやつ結構いないからそっち目指したほういいかもよ
アルゴリズムの力はある程度あっていいと思うけどそればっかりになってファイル入出力もわかりませんじゃ使い物にならんし
- 33二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:40:18
実際Linuxのメディアとサーバー筐体用意してインストールから環境構築、自分が書いたWebサイトを公開までを課題でやらせてたけどみんな絶対どこかでつまづくしそこから解決までに導くのは非常にいい経験
エンジニアの技量を図るにはトラブルシュートだと思うから特にね - 34二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:17:50
- 35二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:20:47
- 36二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:20:57
- 37二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:22:21
WindowsとかいうドメスティックなOSが天下取れたのほんと意味わからん
こいつのせいでだいぶややこしくなってるだろ - 38二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:34:12
pythonだったらとりあえずはGoogle Colaboratory使えばいいだろ
googleアカウントさえあれば環境構築いらないし完全に教材通りの環境で実行できるし、やろうと思えばそのへんでファイル拾って生成AIもすぐ動かせる - 39二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:43:33
環境構築…すげー分かる
- 40二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:49:38
上司「手順書あるよ!」
最終更新が4年前 - 41二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:54:18
macでVisual Studioを入れようとして失敗したわ
入れれる人尊敬するわ - 42二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:55:02
アレ Windows 専用みたいなもんだからね……
- 43二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:10:18
エロじゃよエロ