みんなは死亡シーンが凝ってるゲームをどれだけたくさん知ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:12:01

    ユーモラスなものでもリョナ路線でも高品質でもなんでもいいので教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:13:36

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:21:04

    インディーズよりもフリゲのほうが死亡描写凝ってるものが多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:25:41

    とにかく死亡シーンがグロくて豊富なデッドスペース

    本当は全難易度毎に細かく死に方を変えようとしたけどスタッフが病みそうになったから辞めたという逸話がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:32:45

    コメディ路線ならクラッシュバンディクーは外せない

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 13:24:59

    もう遊べないけどフリーゲームの「ムーンライトラビリンス」
    非力な王女様が魔物とキルトラップだらけの塔から脱出を図るお話。
    ミノタウロスに惨殺、酸で溶かされる、割れた鏡でバラバラになる、虫に食われる、スライムに溶かされるとか
    エンディング含め色々パターンが多かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 13:28:49

    マリオギャラクシーはいろんな死に方があったような
    ブラックホールに吸い込まれていくのは有名か

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 14:57:41

    メタルスラッグも凝ってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 16:05:53

    トゥームレイダーもやられパターンが豊富だった
    一番印象に残ってるのがミダス王の手で黄金化しちゃうやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 16:19:37

    マリオ64の水死は凝ってるなぁと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 16:20:55

    メイドインアビスは結構凄かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 16:46:55

    やばたにえんはドット絵なのに惨さとバリエーションがあって好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 16:49:41

    カリストプロトコルは良かった、デッドスペースをヘルメットなしでもうちょっとゴアにした感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 18:50:55

    デメントは俳優が参加してる分ゲームオーバーのカメラワークにセンスを感じる
    フリーだと有名どころだけどblankbloodいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 19:35:57

    ドンキーコングGBが時代とハードを考えるとびっくりするくらい凝ってた

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:30:51

    「魔女の家」
    いわゆる死に覚えのホラー系脱出ゲーム。
    色んなパターンでゲームオーバーになってくれる。隠しゲームオーバーも幾つかあるよ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:38:29

    サムライスピリッツ零SPとかメタルスラッグとか、一時のSNKはヤバかったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 20:40:06

    やばたにえん

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:28:18

    アストロボットはクラッシュみたいなコメディ死が多い
    凍死や焼死破裂死捕食死落下死

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています