- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:58:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:27:23
手数で圧倒的有利を得るけど、マップ兵器に薙ぎ払われる悲しきポジション…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:28:02
製造・召喚系もあり?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:30:32
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:31:22
始祖ユミルとかいうガチチートキャラ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:33:42
あれはどっちかというとネクロマンサーに近い
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:36:50
>>4破壊神様、あんまり破壊してる感無いよね
それよりもボルケーノでスナックリリスを焼き払いブリザードで魔水を凍らせタル爆弾でしんりゅうをも吹き飛ばす生態系の破壊者どもよ…
そういや相手の錬金術師もいろいろ召喚してくるな
ぶっちゃけあんまり厄介に思ったこと無いが
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:47:52
今までで見てきた中で一番大量の配下を使ってた奴は誰だろう
やっぱFateのアレキサンダーかな - 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:51:15
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:52:10
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:52:52
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:54:43
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:56:39
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:08:13
月姫のネロ・カオス
『獣王の巣』と呼ばれる固有結界を自分の体内で常に展開している。内部にはネロ本人も含めた666の獣の因子が存在しており、その因子と体の一部から生物を自在に生み出す。普通の動物から世界の片隅に隠れ潜む魔獣、既に多くが世界の裏側に退去したという幻想種すらもその体に取り込んでいる。
趣味は動物の足型集め、ファンからの愛称は教授と呼ばれている。Rではナレすらなく討伐された(多分) - 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:11:34
生命創造系ってやってることは凄まじいけど、バトルだとそこまでアドバンテージないのが面白いよね
- 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:13:52
- 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:15:20
正直なところ真人の改造人間好き
- 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:20:40
- 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:25:04
ドラゴントゥースウォーリアーって生き物になるんかな
そういやロードス島伝説だと魔神たちが魔法生物の大量生産してたな - 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:52:36
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:57:22
PSYRENの朧
- 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:20:27
かませに見せて警戒をすり抜ける小さな生物で諜報する見せ場もあるから、多分…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:31:19
- 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:50:05
アゲハや雨宮さんがよく話題になるけど、あの人も大概だよな。
生命の活性化による治療という綺麗な能力なのに・・・
・敵のモンスターを異常活性化させてグロい肉塊に変えてしまい、挙句作品名とか付け始める。
・死んだと思っていたら後に復活。方法は「遺棄された墓場みたいなところでモンスターの死体を取り込みまくったから」。
・さらに死体を多数掛け合わせたグロモンスターを敵にけしかけて怪獣大決戦。
・敵のモンスターをこっちのモンスターで取り込んでさらにグロ化。モンスターを生み出す敵幹部(ロリ)を取り込もうとして駆け付けた敵幹部(目つき悪い青年)に妨害される有様はどっちが敵かわかりゃしねえ。
繰り返しますが、味方側の回復能力者です。
- 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:52:08
社会に適応できるタイプの真正サイコパスだよな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:57:07
ゲームだとメガテンが有名なんだろうか
個人的にはサモンナイトを出したいけど - 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:49:36
カードゲームアニメのキャラ特にデュエマのジョーは自分でクリーチャー産み出せることがストーリーの中核の一つ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:54:15
- 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:57:31
クラッカーのビスビスは生物生成に入るんだろうか…?どっちかというとマムの方がそれっぽいけど
- 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:53:13
ここのスレいわく神のごとき力を持った小学生なのに、いやだからこそ曇らされまくってる苦労人
- 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:57:27
木遁もアリ?
- 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:36:19
ちょっと前にここでも話題になってたけど、「底辺領主の勘違い英雄譚」の主人公、リゼ・ベイバロン。
タイトル時点でアレだけど、治安最悪の底辺領主になっちまったから回復呪文しか使えないし全力で世のため人のため働こう!という人。
魔法を悪意的に使ったりはしないんだけど・・・
・財源確保のために牛から死なない程度に肉削って回復して何度も回収しよう!としたら牛も肉もどっちも再生したから牛を増やし放題肉を取り放題。
・貿易で儲かるし他所も安く牛肉が手に入るしみんな喜ぶな!で捨て値で牛肉を売りまくって隣の領地が経済崩壊。
・元々仲が悪かった隣の領主がこっちを滅ぼそうとしていると誤解し、領民を煽動して先制攻撃。隣の領主は殺しても殺しても回復されて戦意MAXで立ち向かってくる連中と牛肉から生まれた数万頭の牛の群れに踏み潰されて死亡。
序盤で既にこれだけの蛮行をやらかしてます。
終盤はなんか神座シリーズの最終決戦みたいになってました。 - 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:09:18
マーベルにもリスを操るヒーローがいたな、ギャグ補正も相まってDrドゥームも倒したとかなんとか
- 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:26:40
一度に出現させた量ならHELLSINGのアーカードが知ってる中じゃ一番多いかな
自分の領民+自分の配下+倒したオスマン帝国軍+数百年に渡って食った奴の全部を一斉放出してたから
これに加えて更にロンドン大爆発ぶっちぎりバトル吸血鬼ズで死んだ数万人吸収してたし - 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:39:05
胎界主ラスボスのピュア
- 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:45:54
ジーン・ドーパント
本人はクソザコである - 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:14:10
- 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:09:54
- 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:14:12
- 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:19:31
術士が使い魔と契約して仲間として協力してもらうという名目の使い魔契約もよくあるけど(ポケモンやメガテンもこれに近い)、使い魔側からしたら餌やら魔力やら貰う以外は大したメリットもなく過酷な労働・戦闘を強いられているだけなので、いっそ「支配して使役」と言い切った方がいいんじゃないかと思う
トリコのテリーとかは使役じゃなくて仲間って感じ - 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:28:14
- 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:01:59
>>40サモンナイトは明確に支配して使役な上に呼ばれる側にメリットもないぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:46:49
この問題について俺が書いてるオリ小説では、契約した召喚獣本人ではなく分身体を召喚するというもの
本体を召喚することもできるが、分身体の数倍の魔力を消費しなければならないから奥の手扱い
召喚する際に召喚獣が拒否するのか毎度のパターンのギャグ作品も見たことある
- 44二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:21:48