最初に食べたやつなんでこれ食べようと思ったんだよ!って食べ物

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:32:08

    あげてけ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:32:39

    ホヤ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:32:42

    海老 と思ったが
    まあ身はつまってそうだしまだアリか

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:32:52

    ハチの子

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:32:59

    蒟蒻定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:33:12

    納豆

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:33:19

    >>3

    焼いたらいい匂いするしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:33:23

    ネギ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:33:37

    うに

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:34:04

    キノコはマジで意味わからん
    普通にグロくないかあれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:34:43

    >>10

    そんなめちゃくちゃ美味しいわけでもないし

    毒もあるやつ多いのにな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:35:55

    ツバメの巣

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:36:19

    ナマコ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:37:06

    フグとか初めに食べた人どうなったんか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:37:56

    ハンマーヘッドシャーク

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:38:19

    チーズ 乳を保存していたら出来た塊をよく食べようと思ったよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:39:22

    フグの卵巣糠漬け、何で無毒化されてるのかの理由は今も分かってないらしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:39:26

    納豆
    初見で糸引いた豆(明らかに腐ってる)食べようと思ったのすごい
    それしか食べ物がなかったからとかありそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:41:34

    カカオ
    よくチョコレートにできたなって

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:43:58

    栃の実

    バグ技みたいな工程を経ないと食べられないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:44:54

    >>20

    モチモチの木!

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:45:45

    YouTubeの失敗から生まれた料理たち

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:45:45

    カースマルツゥ

    蛆が沸いたチーズを最初に食べた人はよっぽどのチーズキチだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:46:37

    >>18

    発酵させたパンも偶然生地を放置してたのを捨てずに焼いて食べたのが始まりらしいし、失敗したけどもったいないから食うか…っていうやつは結構あるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:47:01

    発酵食品全般は初見で捨てる判断になるとおもうのにな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:47:38

    きくらげ なんなら今でもあんまり食べ物と認識できない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:49:50

    コピアルク
    最初に口にした人は発酵食品を最初に口にした人以上に狂ってるとしか思えない

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:56:30

    >>27

    あれはインドネシアが植民地の時代にインドネシア人はコーヒーの栽培は強制労働でさせられるけどコーヒーを飲むことは禁止されてた時の抜け道が始まりだな

    山の中に落ちてるフンから未消化のコーヒー豆を集めて自分達を支配してる特権階級が夢中になって飲んでるコーヒーを飲んでみようっていう

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:56:35

    みかんとバナナ 人間が食うのに都合よくできすぎててこわいと思わんかったのかな最初に食べた人

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 10:58:55

    >>29

    りんごとかすいかとかもだけどかなり頑張って食べやすくなったんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:00:49

    フグ
    そこまでして食べたい情熱はどこから…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:02:24

    >>11

    なんでやキノコ大好きなんだけど


    後個人的には古代のビールができた時のの最初のころの反応が気になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:05:02

    >>31

    100%当たるわけじゃないし当たってもそうそう死ぬわけじゃないらしいからな

    現代の生レバーがそれに近いはず

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:05:14

    こんにゃく芋はそこまでするか…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:06:36

    >>32

    元は果物とかはちみつを使って酒にしてたからな

    農作できる麦でも酒ができるならと考えるのは割とある気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:07:18

    >>30

    果物も食べやすく品種改良してるってことなのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:08:35

    大体飢饉が原因ってイメージあるけど調べてみると別にそんなこともないっぽいのが……

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:09:09

    >>36

    というか現在出回ってる食材で品種改良されてない食べ物なんてほぼ無いぞ

    野菜や果物の原種なんてエグ味やらなんやらで普通に不味い

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:09:30

    ゴボウとかよく見つけたなと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:10:47

    いわゆる虫とかエビとかホヤとかキノコとかは現代人の価値観でそう思うだけで食べ始めた時代では全然普通な場合がほとんどだと思う
    発酵系は腐ったから捨てるという選択肢を安易に出すべきでない時代だったんだろう
    コンニャクやソテツに関しては飢饉とかで色々必死だったんだろうなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:10:54

    >>31

    しかも猛毒の卵巣まで糠漬けして食おうとしたのは恐れ入る

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:12:11

    考えてみるとユッケとかよく流行ったよな…
    食べたことないまま禁止になったけど生の肉怖くないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:12:56

    昔の食品は飢餓でやばかったからなんでも食ったんだろでまあ納得する分子ガストロノミーはわからん水で湿った石の匂いかぎながら花の蜜を吸う

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:13:03

    こんにゃくは食べるものがなかった時の最終手段で出来た…とか言われるけどこんにゃく芋って栽培に時間がかかるし葉が傷ついただけでそこから痛んだりするから飢饉時の食材として適して無いのよね
    普通に肉食禁止の宗教の娯楽用高級食材

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:13:13

    >>42

    文字通り命懸けの経験則

    生肉食べないとビタミン足りなくて死ぬ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:15:05

    生食に関して現代人がやわになったのもある
    火をおこす時代より前は生肉だったわけで

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:15:58

    むしろ焼いたら栄養増えるし寄生虫やら感染症の心配も減るので生肉食ってるやつのほうがおかしいだけでは?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:16:06

    食うもんなくて食った物と忘れた頃に出て来て食った物があるからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:17:14

    >>47

    味的にも焼いた方が旨くね?ってなるよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:17:36

    食うってのとは少し違うかもだけどシナモンとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:20:19

    ちょっとズレるかもだけど
    生牡蠣は日本だと超マイナーで明治の洋食と一緒に持ち込まれたと知った時は驚いた
    日本人が歴史的に生はヤバいと認識してた逆ケース

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:20:28

    >>42

    禁止になる前に何度か食べたけど、特に体調は壊さなかったよ

    当たるかどうかはその時によるんじゃない

    味は良かったけど、鯨肉の刺身でも同等な感じだった


    昔の人は、湧き水とか川のせせらぎとかの水を飲んでいたというけど、当たった人もそれなりにいたんだろうと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:21:21

    インド人の内臓超強いみたいなのもあるし慣れと淘汰はありそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:22:35

    まあ昔は食うか死ぬかの2択だっただろうから食っては死んで必死に食えるように加工したんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:27:01

    肉とか生より干し肉とかのが主流じゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:29:47

    >>29

    バナナの本来の姿はこうだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:33:21

    >>46

    別にヤワになったわけじゃなくて死亡率が高かっただけ

    野生動物も普通に食中毒で死んでるし衛生状態の悪い発展途上国でもみんな腹壊してる

    強くなるわけじゃなくてたまたま強く生まれた子供や運のいい子供が生き延びてただけなんよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:36:48

    この手の話題で忘れがちなのが人間も元々猿の仲間ってところだよな
    納豆みたいな加工食品は近代に近づいてから食べ始めたものだけど海産物やキノコや虫みたいな食材に関しては原始人の頃からそのまま食べ続けてるだけのものも多いんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:39:19

    >>56

    一つのうまいバナナを作りすぎたせいで1回絶滅しかけた伝説のフルーツ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:40:40

    >>59

    くわしく

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:42:53

    >>56

    へえ~ 初めて見たなんか食べると来ないアケビみたいであっまおいしくなさそう 品種改良てすげ~

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:44:18

    ホヤとかナマコとか見た目的にう~んなのもそうだけど
    一番納得がいかないのがこんにゃく
    だってアレ、初めから作り方知ってて逆算しないとおかしいぐらいじゃない?w

    毒があるけど旨い、なら毒抜きに力入れるのはわからんまでもないけどさ
    毒があって、特段美味しいわけでもない上に、食べられるようにする方法がわからんものを
    なんで食べられるようになるまで研究したの(´・ω・`) ホントニ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:44:19

    >>60

    バナナは種が無いから株分けで増やす

    これは一つの株から増やすから全部一緒の個体で病気に対する耐性とかも一緒なんだ

    だから一回その株が耐性の無いカビにやられて全滅しかけた

    ジャガイモでも似たような事が起きてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:45:19

    唐辛子とか本来なら鳥以外に食われないよう激辛に進化したのに、それを楽しんでる人類は脳みそバグってると思われる

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:46:27

    タコとかも初見で食べる気になる見た目じゃないし気持ち悪いやろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:50:35

    >>62

    アク抜きに手間を掛けること自体は縄文時代から食べられてるドングリとかでもやってたから実は長い伝統があるし、粉にするのは保存性を考えて後から追加された行程で元々は生のまま茹でてたらしい

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:51:59

    ふぐに関しては餌のプランクトンの毒を蓄積してるだけだから昔は海流の関係で餌が違って毒のないふぐが多かったのではという仮説もあるぞい

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:52:03

    >>63

    言わばクローンだからね


    実は基本挿し木で増やしてるソメイヨシノでも同じ事言えたり

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:57:19

    >>55

    火を使わず腐る前に乾燥させるのは気候が良くないと難しいんでは

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:59:26

    果物とか見ると品種改良凄えなってなる

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:59:46

    >>66

    忘れられがちだが今の野菜が異常に食べやすく改良されてるだけで昔の野菜はみんなアクが多かったし山菜はアクがあって当たり前だから色々工夫しないと食えない食材が多いのは普通だったんだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:07:00

    ゴボウ
    あれ根っこじゃん。なんで食べようと思ったんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:10:14

    >>72

    人参もレンコンも根っこだし…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:10:27

    >>72

    薬草として伝わったのにいつの間にか野菜(or果物)として食べるようになってた植物ってちょくちょくある

    ゴボウもその類

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:11:07

    そんなの言ったら人参だって大根だってサツマイモだって根っこだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:14:26

    トマトとかも未来には野菜の枠外れてフルーツの仲間入りしてるかもしれないなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:17:01

    >>65

    貝の中身とどっこいでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:23:03

    >>53

    インド人の内臓強いってのも

    インド人が海外行くと普通だと思ってたお腹の調子はずっと下ってたのかって話もあるくらいだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:24:49

    パンやヨーグルトやチーズ
    海外では結構ヨーグルトが日常的に食べられていて驚く

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:25:28

    >>74

    え!?あれ元々は薬草だったの!?

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:26:05

    勿体ないとか言ってらんない時代とかあるから
    腐った結果産まれた発酵食品とか取り敢えず試して食うことが出来た系は納得できるんだけど
    シュールストレミングみたいに意図的にトンデモ工程で作った食品は謎過ぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:27:39

    今でも薬として扱われてる根っこもあるしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:48:03

    人類の歴史の中でどこかのタイミングで絶対あったであろう
    最初に火で何かを焼いて食べる事に気がついた個体はどんな気持ちだったんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:49:36

    割とヨーグルト
    牛乳放置したら固まってる!!食ったろ!!とは普通ならんって!

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:13:16

    パクチーとかただの雑草と変わら無くね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:18:46

    こんにゃくって毒性強過ぎて虫も寄らず繁殖力もあってデカいからなんとかして食えないか考えたんだっけ
    灰汁で煮てまでやることかとは思うけど!

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:19:49

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:31:31

    >>23

    めっちゃいい匂いするやん(腐臭です)!! 超美味そう!!!!

    みたいな異常臭いフェチがハッスルしたんだろうなあと思ってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:32:33

    >>88

    いつの世も変態っているんだな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:41:46

    >>74

    古代の人参もそうだったらしいね

    今の高麗人参的な役割しか無かったと聞いたことある

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:46:55

    >>88

    捨てられたチーズ食う層のなかでやたら上手いと伝説化したとかのパターンもあると思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:52:06


    猿が食べてひっくりかえってるようなやつよく食べようと思ったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:55:15

    そう考えると人間ってなんでも食べようとするよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:04:19

    >>92

    果実が自然発酵して出来る酒を好む動物は多いのよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:05:56

    >>86

    タケノコだって米ぬかで煮ないと駄目だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:10:32

    コパルヒンとキビヤック
    いくら食料事情の厳しそうなエスキモーとはいえこれを食べようと思った人流石に勇者すぎる
    特にコパルヒンなんて下手すると死ぬのに
    現地民は幼少期から食べさせて耐性つけるから大丈夫!じゃねーのよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:12:51

    >>76

    生臭さから逃れられるかなあ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:14:09

    >>42

    飢饉か戦で負けて愛馬すら死ぬ→じゃあ食うかの流れ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:37:43

    コンニャクは元々漢方で灰のアク抜きもそこまで珍しくないことは追記しておく…

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:29:00

    ワサビとかかな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:46:29

    渋柿はもう食えないでいいのになんで食えるようにするんだろな人間

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:50:14

    大体の発酵食品は最初食べた人はチャレンジャーだなって

    放置した食品が全く違う外見風味食感になってたら怖くない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:52:33

    トマトも始めは毒だと思われていて主に観賞用の植物だったらしい
    多分その頃からyoutuberみたいなアホがいたんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:55:25

    >>51

    サーモンもそうだな

    ノルウェー人もびっくりしたと思うよ

    自分らと同類(へんたい)がいたから嬉々として宣伝しに行ったら寄生虫が云々とかで拒否するんだもの

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:58:29

    >>11

    フィンランド人、シャグマアミガサタケ以外にも全ての毒キノコを茹でて食べて実験しまくったんかなあと思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:18:39

    海外の人はタコ食べないのが多いんだっけ?
    日本人は食への執着すごいよな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:19:33

    スレ画にもなってるけど生卵食べられる日本の安心さよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:37:24

    穀物類全般
    品種改良前の穀物をなぜ食べようとしたのか…

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:48:13

    >>106

    昆虫当たり前に食べる地域の人からすると大した事無さそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:51:11

    >>107

    昔は日本の卵も全然衛生的じゃ無かったのに食べてたんだよな

    何が日本人の心を掴んだのか

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:56:45

    >>106

    スペインやポルトガル、イタリアにギリシャにトルコあたりは普通に食う

    要は身近な海で採れるかどうかよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:38:18

    >>92

    これ系だとコーヒーが怖い珈琲の実をたべて興奮状態になってる羊をみたあとに俺も食べよ!もっと効果でそうだから煮詰めよ!したカルディ少年のやばさよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:44:13

    とりあえず日本人が食に関すると突然アッパラパーになるのはわかった

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:46:44

    >>113

    どちらかというと全人類それぞれ別方向に食で無茶してるって内容になってないかこのスレ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:49:01

    >>101

    実は柿って渋柿のほうが甘いんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:49:57

    >>114

    それもそうだな

    食欲を前にするとアッパラパーになるのは人のサガなのかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:52:16

    >>101

    干し柿に関しては甘柿も渋柿も関係なく保存用に干してたら渋柿の方がむしろ甘いじゃんてなったんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:07:48

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 08:58:59

    食べたら死人が出た食べ物を頑張って食べる意味がわからんが凄い探求心だとは思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 09:00:29

    >>11

    キノコはむしろウマい食い物では旨味成分的な意味で

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:29:54

    まぁ人間は芋虫だって食べるから

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:43:26

    >>67

    その説が正しいなら毒性フグが増えて阿鼻叫喚になった時代があるということか

スレッドは11/14 08:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。