- 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:18:10
- 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:19:47
逆もあるぞ
超シリアスな作風の中で一人だけギャグ漫画出身みたいな奴
例えばNARUTOのガイ先生とか - 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:20:19
ホビアニや子供向け作品に多いな
主人公達より少し年上の仲間キャラが全ての闇を背負わされる…
キュアムーンライトとかな - 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:22:38
作者がギャグネタに疲れた時シリアスにいつでも持ってけるようにしたり、話を畳みに向かわせる時のために配置することが多いのかなその手のキャラって
- 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:25:57
ひたすら存在スルーされるのんのんびよりの兄貴
- 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:38:59
○○コメディ作品!って売り込みの漫画には多い気がする
実際に読んで馴染んできた読者に放たれるトラップ枠というか - 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:41:06
スマプリのジョーカーはこの手の有名パターンだな
なんであんな普段アホなギャグで暴走しまくってるシリーズにジャンプ漫画のイカれヴィラン枠みたいなの出そうと思ったんだよ… - 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:43:42
明るい作品だから作品として軽い深みがないみたいな風潮あるけど表面が明るく見えるだけで実際超シリアスな作品もあるし一概にはいえない部分もあるよね
- 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:57:46
銀魂とか話の世界観説明でシリアスに持っていける要素が最初から示されてたりはするけどね
- 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:01:01
ロールパンナちゃん…
- 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:02:05
むしろその認識があるからそこを刺されてるような
- 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:04:00
てーきゅうはシリアスなんてほとんど無かったな
その代わりなすのがラブコメ要素をガッツリ与えられていた - 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:07:09
パコさん…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:04:14
長期のコメディ作品や基本優しい世界の作品によくある現象だな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:19:55
- 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:24:54
一見ギャグでしかないように思わせといて「幕末に宇宙人がやってきたら」というSF設定を作り込んでるからなああれ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:25:47
で、だいたいそういう普段の作風から浮いたようなキャラが人気めちゃくちゃ出たりする
- 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:28:24
吸血鬼すぐ死ぬもギャグだがシリアス設定だしな
シンヨコでバカやってるところを切り取ったのが本編だし - 19二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:34:53
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:35:27
ライダーに例えたら「個性豊かなファンガイア達とバカやっている現在」だが実は遥か過去にこんなドロドロや悲惨な出来事を乗り越えて今がある話だった、みたいな構造の話でキバをやるみたいなもんか
- 21二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:00:09
アニポケのミュウツーも最初の映画にして普段とテンション違いすぎるけど、かなり人気だよね‥
一番かどうかは分からないけど