- 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:27:49
- 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:31:23
- 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:33:59
プロペラ機=レシプロ機だと思っていたけど違うのね…
単にプロペラ機と言っても色んなエンジンの駆動方式があるんだな - 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:35:29
- 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:36:58
- 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:38:18
一度歩いてる時に上空を飛んでるのを見た事あるけど上のレドーム?のせいでめちゃくちゃ分かりやすくて笑った
- 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:46:35
- 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:50:34
- 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:52:15
レシプロ兼ターボプロップみたいなのもあったっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:52:27
- 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:53:19
- 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:53:48
戦時中の日本でもターボコンパウンドの研究はやってたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:54:55
- 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:55:10
プロペラは低速巡航時の燃費がいいし離着陸時にプロペラ後流が主翼の揚力を増すから短い滑走路を使う戦術輸送機に向いてるんだってね
- 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:56:54
- 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 12:58:36
- 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:00:35
普通ならグリフォンスピットの時点で新型に切り替わってるし艦上機は別途開発させるんだわ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:04:25
- 19二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:05:13
- 20二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:07:34
イギリスもほんとならタイフーンで更新するはずだったのに失敗してスピット続投になったし正統進化のスパイトフルも駄目だったからグフやドムが失敗作でザクが続投させられた世界なんだよな
まあアメリカからP-47やP-51貰えたから何とかなった面も大きいけど
- 21二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:08:49
- 22二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:11:24
- 23二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:11:36
Bf109もMe309の失敗で続投にならなけりゃF型以降は存在しないのでだいぶ無理させられた機体
零戦も当初予定より長く主力を張らされたけどこっちはエンジンの改良が遅れたせいでバリエーション展開に限界があったイメージ - 24二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:12:20
- 25二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:15:25
- 26二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:21:51
- 27二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:27:12
もともと複葉機の直後の世代で最初は最高速度400km/h台の機体だったから問題なかったんだけどね
エンジンを1000馬力級のDB601に替えて500km/h級の機体にしたE型から無理が出てる
それで次世代機のMe309はジェット機みたいな車輪配置にしたけど色々無理があって失敗して
Fw190も主力にするにはちょっとエンジンまわりに問題があったんで最後までBf109で行く羽目に
- 28二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 13:31:51
- 29二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:02:16
スピットはまだ相対的に脚が短い(ドイツ機はプロペラ軸の位置が低い倒立V型エンジンのせいで脚が長くなりやすい)し主翼が大きいから最初はBf109EよりマシだったみたいだけどBf109以上に大馬力化が進んじゃったからね
- 30二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:23:19
- 31二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 14:26:14
- 32二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:27:53
大陸戦線メインだから戦闘艦や要塞や戦車何両といったわかりやすいエピソードがなかったし、堅実すぎる設計のおかげで開発が難航したみたいな話も無いから知名度上げようにもそもそも知るきっかけが無いのがね…
- 33二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:29:03
トムキャットが一番好きでごわす
- 34二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:47:14
- 35二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:51:50
- 36二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:52:33
- 37二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:07:21
- 38二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:37:29
- 39二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:14:44
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:29:18
- 41二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:33:08
- 42二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:40:46
松山の三四三空なら、エースの一人、笠井智一氏は、菊水作戦(大和の沖縄突入作戦)で味方の大和と冬月に思いっきり対空砲火撃たれたという
下から見たシルエットがF6Fに似ていたと言われる
笠井氏は令和3年までご存命だったので、いろいろ書いたりインタビューうけたりしてくれてるので、著作読んどくといいかも
- 43二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:43:44
propeller=推進機だから…
- 44二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:45:50
それいい出すとF-15もF-16も現在進行系で市街地に爆弾落としまくって…
- 45二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:08:41
- 46二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:12:22
- 47二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:14:39
F4Uとか流星とかの逆ガル翼機好き
- 48二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:15:05
せめてコンプレッサーの方じゃろがい
- 49二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:20:31
- 50二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:42:11
- 51二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:44:28
なにげにアメリカ機なんだよねこれ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:50:22
- 53二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:56:01
- 54二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:05:45
英軍は無線機とレーダーはしっかりしてたからイロモノ戦闘機も本土防空でなら活躍できたと聞いたことあるのだ
- 55二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:29:15
双発レシプロ戦闘機の強そうな雰囲気すき
- 56二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:31:20
- 57二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:37:02
- 58二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:38:42
- 59二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:52:12
- 60二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:55:56
- 61二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:08:12
- 62二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:10:26
なんかビグザムの両足っぽく見える… 見えるよね?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:08:22
五十六長官を死に追いやっただけでもおつりがくる戦果よなあ
- 64二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:22:16
- 65二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:30:25
- 66二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:31:02
- 67二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:32:36
- 68二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:35:11
- 69二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:42:59
- 70二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:43:50
海軍も海軍側が本命のつもりで出した仕様に沿ったF5FやF4UやFLは問題が多くてF4Uだけが大幅に改設計してようやく配備、その間にグラマンが独自にF4Fから発展させたF6Fに主力の座を獲られてるので褒められたもんじゃないぜ
- 71二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:19:55
むしろ双胴機はWW1の重爆撃機とか同調装置がない時期の推進式戦闘機でよくあるな
- 72二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:06:38
- 73二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:14:32
- 74二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:23:52
- 75二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:33:32
- 76二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:38:36
- 77二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:41:44
- 78二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:57:11
- 79二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:45:47
- 80二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 05:32:40
- 81二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 05:43:28
- 82二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:03:12
- 83二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:05:14
- 84二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 09:55:25
- 85二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:26:38
- 86二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:45:08
- 87二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:46:42
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:55:29
見た目は日本の戦闘機としてはスマートな外見で好きよ
- 89スレ主24/11/13(水) 17:28:14
- 90二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:15:06
オスプレイとかいう変態機
学術的にも機構的にも変態 - 91二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:15:51
ヘリコプターのローターをプロペラという人とは仲良くなれそうにない
- 92二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:20:40
またややこしいものを
- 93二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:43:18
- 94二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:57:13
- 95二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:45:03
ヘリコプターは「回転翼機」とも呼ばれるように、上で回っているローターは「翼」なのだ
純粋に推進力であるプロペラとは違ってローターが発生させるのは揚力で、通常の飛行機が翼に付属する補助翼や舵で揚力を変化させて姿勢制御や旋回を行うように、ヘリコプターも姿勢制御や旋回は回転翼の制御で行うのだ
- 96二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:52:10
- 97二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:14:22
配置だけじゃなくて30年代に米陸軍が進めてたハイパーエンジン計画から生まれた新型エンジンを使うのも前提だったんよ
この計画から生まれたエンジンがどれもキワモノで失敗したのも駄目だった要因
XP-54~56だけじゃなくP-38から発展したXP-49やベルのXP-52/59、カーチスXP-53/60にマクダネルXP-67なんかもハイパーエンジン仲間で全部失敗か立ち消え
ただしP-51やスピットファイアがやたら高速を出せたのは戦時中に量産化されたいわゆる150オクタンガソリン(正確にはオクタン価は100までしか無いのでパフォーマンス価)に水噴射を組み合わせたおかげなんでハイパーエンジン計画の頃だとまだそんな夢の燃料は存在しないって事情はある
- 98二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:16:52
- 99二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:30:15
- 100二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 21:36:30
- 101二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:26:41
- 102二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:39:26
三座戦闘機の要求仕様無視して複座のBf110出したメッサーシュミットとかこの時期のドイツ空軍ちょっと嘗められてない??