fgoフルボイス化

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:46:04

    個人的には結構して欲しいけど容量がすごいことになりそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:51:21

    あまり言うべきじゃないとは思うが、キャストの変更が必要なキャラの調整も必要だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:51:28

    あと、より丁寧に脳を焼かれるプレイヤーが大量にでそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:53:38

    ぶっちゃけフルボイスはテンポ悪くなりそうだし容量増えそうだし要らん
    ただ最近ちょいちょいある大事なところでボイス入れる演出はガンガンして欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:53:56

    そもそもバレンタインシナリオだけでも全キャラフルボイス化できてる時点で充分凄い定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:53:58

    フルは無理だろうけど部分的にボイスならいいんじゃないか?イドのあれとあれとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:54:01

    バレンタインであれだけ容量食うんだから全編フルボイスなんてやったらソシャゲで1番容量大きくなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:54:49

    イドみたいなここぞってときのパートボイスが一番現実的でバランス良いだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:55:01

    ボイス付きだと2倍速くらいで聞きたいからyoutubeにもストーリー部分あげて欲しくなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:58:12

    >>4

    やるにしても流石にボイスダウンロードを全員強制はやらないんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:58:39

    容量もそうだし声優さん雇う予算やスケジュール調整とかやむにやまれぬ事情とかもあるからまあ無理
    フルボイスやるなら初期の時点からフルボイス想定で撮り溜めしてないと

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:59:26

    テイルズがやってたようなやつかね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 15:59:43

    >>7

    調べてみたらバレンタインの時に一括ダウンロードで20GBだそうな

    一括だからバレンタインだけの容量じゃないんだろうけどまあやばいだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:01:13

    正直、たまにボイス入るからおおっ!?となるわけで
    フルボイスだと盛り上がり薄まるのよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:05:10

    一部のNPCが声付きになるのはちょっといいかもしれない、朗読とかも自分が思ってた以上になんか来るものがあったし
    けど絶対全部聞かないんだろうなとも思う、テンポもそうだしテキスト量も大概だしで絶対お気に入りのとこだけ聞いて終わる……

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:06:50

    やるとしたらサービス終了した後コンシューマ版として改めて出す時くらいか

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:06:51

    ボイスで容量食うのはまあそうなんだけどそれはそれとして圧縮するの下手くそすぎない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 16:07:57

    クリプターとかはせっかく声優さん起用してるのにゲーム内だと限られたバトルくらいでしか声聞けないのは勿体無いしシナリオにパートボイス付け足してくれてもいいんじゃないかと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:20:42

    >>16

    容量問題はあんまり解決しなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:39:34

    ドラマCDとして別口でやってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:41:52

    開発スケジュールもやばい事になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:46:29

    声優やゲーム開発のスケジュールとか予算とかの問題で出そうと思ったけど諦めたキャラとか大量に出てきそうだしシナリオがぶつ切り超分割長期配信化しそう
    あと正体不明でセリフだけあるキャラがシナリオで出てきても声でバレバレになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:48:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:48:22

    初のストーリーでボイス出たのセラフのBBちゃんなんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:48:48

    自分割とテキスト読んだらボイス飛ばすタイプだからここぞという場面以外は特にいらないかな派、容量増えるなら特に

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:50:16

    バレンタインですら容量の関係で毎年悲鳴あげてる層を割と見かけるのにさらに全シナリオにもボイス追加とかされたら逆に離れるユーザーが増えそう
    毎回キャッシュクリアとかするのも手間だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:51:55

    未だにエクスペリア5使ってるが来年のバレンタインの為に新調したほうがええかもなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:53:30

    アニメもだけど声がつくと印象変わりそうでなあ
    より好きになれるか解釈違い起こして拒否感出るか半々だからちょっと躊躇っちゃう
    あと絶対プレイ中の寝落ちが増える

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:53:31

    ぶっちゃけ読者に脳内再生機能があることを前提に尋常じゃないテキスト量にできてる感があるんで、口に出して読ませたりフルボイスにする気は無いと思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:53:50

    普段音声聞いてないしただ容量食われるだけになるな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:54:20

    ただでさえ忙しいライター陣がボイス監修に駆り出されるから無理
    絶対やめてほしい施策に含まれるわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:55:24

    メインストーリーだけでいいからすべての章の朗読劇欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:56:14

    fgoだけでスマホ一台分の容量使い潰しそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:56:29

    >>31

    単に声吹き込むだけでは済まないからな

    場面と演技の塩梅を監督しないといけないとか虚無期間が3倍になってもおかしくはない

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 17:57:10

    聞こえはいいが実際やるもんじゃないの典型だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:02:41

    キャスティングやシナリオの登場キャラに制限かかるのが嫌すぎる
    山寺宏一とかキャラボイスのみだから起用できたまである

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:38:41

    >>35

    実際フルボイス系のゲーム、それもテキスト有りは容量バカ食いするからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:56:12

    フルボイスのゲームだるすぎて続いた試し無いから個人的には絶対に止めて欲しい施策の一つだわ
    あとフルボイスのゲームってメインストーリーの更新間隔めっちゃ長い気がする
    まぁこれは偏見だな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:59:22

    シンがさあ……
    荊軻さんがさあ……
    (フルボイス)なくていいですごめんね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:06:50

    >>39

    フルボイスってことは過去イベントもじゃん?

    ハロウィン…水着剣豪…カーミラさんのお茶目大好きだったんだ……

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:07:58

    >>2

    カミーラやメディアとかね···

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:09:48

    FGOって参加したことあるイベなら過去のシナリオはいつでも見返せるしそれでフルボイスは容量とんでもないことになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:16:28

    まぁでもカーミラメディア荊軻の後任キャストは決めてほしいけどな…
    声優さんが亡くなられたことで今後ボイス付きのコンテンツに出てくる希望がなくなるの辛いわ
    そりゃ声も含めて大好きだったから勿論変わるのは辛いけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:18:56

    そもそもフルボイス化したところで台詞フルで聞くなんて決め台詞位しかないんだよね。読んだらその時点で送るし

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:28:58

    >>17

    音声データはあまり圧縮できないから仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:32:43

    俺せっかちだからフルボイスゲーやると
    マッ…….どっ……n……(爆発音)
    みたいになるし容量増えるしであんまり歓迎しない

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:16:51

    ボイス付きかどうかは選択式になるんじゃないかね
    最近のソシャゲって大体ボイス付けるかつけないか選べるイメージある

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:18:16

    国語の音読の時間で待ってられずに読み進めたタイプだから絶対大事なところ以外オフにするわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:21:13

    正直、フルボイスの他ゲーやってて思ったのが「自分の読む速度の方が速いから、常に音が遅れてくるせいで読むテンポ悪くてストレス」だった
    慣れてない人にとっては良いのかもしれないけど、俺にとっては凄まじくやりにくかったから、たまにボイスあるくらいで丁度いい

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:24:39

    フルボイス、私は絶対途中でじれったくなって飛ばすとか飛ばすつもり無かったのに誤タップで飛ばすとか頻発するし容量がヤバくて泣きを見るので無くていいというか無い方が助かる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:24:51

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:27:08

    こういう言い方するのもあれだけど大体のオタクは文字に慣れ親しんでるから読むスピードも必然的に早くなりがちなんだよな
    だから必然的に必然的にペースを強制されるフルボイスとは相性悪い

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:32:27

    >>30

    しゃあないけど容量パンパンの🍞なんだ

    だからっあ新しい端末高くて買えないとかじゃなくて…

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:33:56

    こういう声聞くと月姫とかまほよもフルボイス評判悪かったんかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:51:06

    別に聴きたいセリフだけ選んでちゃんと聞いてそれ以外は飛ばすからあったら普通に嬉しいのは確か
    でもフルボイス化に耐えられるシナリオ量じゃないよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:52:03

    >>54

    コンシューマーゲームとスマホゲーの違いもあるしなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:13:41

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:23:20

    >>54

    買い切りと文章量の違いが大きすぎる

    もしもFGOが最初から1部のみのシナリオ・買い切りゲーム・フルボイスで出てたらその売り上げに興味はある

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:27:16

    >>57

    最初からフルボイスで配信されたゲームには近寄らねーもん

    フルボイスでないからこそのシナリオ量が売りなFGOにフルボイス期待スレなんて立ったなら反対する人の方が寄り付くだろ

    シナリオ云々より何よりフルボイスのゲームがしたい!って人は最初から原神スタレ行くだろうしそっちである程度満足する

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:30:56

    >>57

    フルボイスが嫌なんじゃなくてフルボイスになったら起こるであろうデメリットの数々が嫌なんだぞ(容量、文量、配信速度等)

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:47:47

    >>54

    地の文の多さが全く違うからそんなことはない

    あとノベルゲーとソシャゲの違いというか…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:52:37

    >>54

    説明もほとんどキャラに喋らせなければならないソシャゲシナリオと幾らでも地の文で盛れるコンシューマーノベルゲームを同列に考えるのはアホだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:56:20

    >>54

    地の文あるからそうでもない

    あとコンシューマなのが高いし巻き戻しできるのもえらい

    あとはソシャゲの紙芝居じゃなくてグラが合わせて動くケースもあるから臨場感がすごい


    逆にfgoとか地の文少ないからキャラに喋らせなきゃいけないからボイスつけたらアホっぽく見えるんだ(例はバビロニアアニメのマーリン消滅回。帰る前にめっちゃ早口で喋っててくさって言われてた)

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:06:30

    他所のプレイアブル100人にも満たないゲームでも容量に悲鳴上げてるし、メインストーリー(+バレンタイン)に限定してもどれだけ膨らむか恐ろしいな
    音声って可塑性ある圧縮技術まだないんだよね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:09:21

    まあでもアヴァロンルフェ以降アドベンチャーパートでのバトル演出が定番化したみたいにイドとアーキタイプインセプション両方でやったパートボイスはコレからメインストーリーの定番化しそうね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:12:39

    上でも言われてるけどフルボイス対応で開発遅れるくらいなら早くシナリオ読ませてもらえた方が嬉しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:01:06

    ボイス邪魔な奴はミュートにすればいいだけなわけで
    無から生えてくるなら欲しいよ無から生えてくるなら
    朗読劇なんかも好評だしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:02:23

    >>67

    ボイス邪魔な人はミュートすればいいとか言うけどそうしたら容量がヤバくなるという最大のデメリットだけが残る事になるんで……

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:07:02

    容量カツカツの音声OFF勢だから恩恵がないのもあるけど
    ただでさえエグそうな現場のスケジュール調整がさらにやばくなりそうだしやめたれよ・・・てなるかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:16:44

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:19:48

    >>70

    メインストだけでもエグい量にならん?いちいちキャッシュクリアするのも手間だし

    それに容量もだけどこれで配信が今より遅れる可能性あるなら無い方がいいよ

    いらん人にとってはフルボイスはデメリットしかない

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:23:40

    フルボイスなんて勿論割に合わないしシステム的にも予算的にも無理、だったらいっそ部分的に再構成してアニメ映画にする方が収益的にも良さそう
    でも一から作るならそれはそれで難題が山積み

    そこを謎丸アニメが製作側とファンに噛み合って余計に人気が出てる感じ
    〇〇が喋った!動いた!ってなる人結構見るし

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:26:21

    容量よりなによりボイス収録分の日程や予算が必要になるからな
    シナリオやバトグラに使える時間が減るかシナリオやイベントの実装がいま以上に遅れるんだよな
    自分はリアルイベントでのボイスドラマとかで満足してるしええかな
    あと個人的にはFGO遊んでるキャスト勢がシナリオの詳細なネタバレ食らうのが可哀想

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:33:02

    FGOでフルボイスは色んな意味で自殺行為だからやめた方が良いと個人的に思うわけ

    台詞が殆どフルボイスでサービス開始された時期がFGOと近いソシャゲだとmiHoYoの崩壊3rdがある

    そんな崩壊3rdだけどCGデータ込み合計容量が

    これだ

    因みに音声データのみだったら二章分で

    これ

    元からそう設計されていた崩壊3rdでさえこれならFGOフルボイス化は不可能と見て良い

    はっきり言って登場人物が多い上、ストーリーの舞台毎に要所や活動がガラリと変わる群衆劇でもあるFGOでフルボイスとなるとスマホゲームとしての体制を保つ事すら危うくなるんだよな

    フルボイスにするのなら買い切りの方が色々低コストで安く済む

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:42:25

    >>57

    戦闘とかいう話の腰を折、ウザいギミック付き要素あってセリフで話を盛り上げるようにしたら時間かかりすぎやろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 04:46:20

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 05:32:10

    >>76

    賭けてもいいけどFGOの文章量だと30Gじゃ収まらん

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 06:59:58

    >>76

    上の方でも言われてるがFGOバレンタインだけのフルボイスで20G有るのにイベント抜きのFGO本編だけで30Gなんかで済むわけねーだろって話だろう

    その上で仮にもしFGO本編フルボイスしたらイベントも!!って言い出すのは目に見えてる

    イベントの更新頻度が半分以下になる、ストーリーが今の半分以下の薄っぺらい状態になるくらいならフルボイス化なんていらん

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:19:42

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:24:01

    何もかもがスッカスカのカッスカスになった上逐一データどうするか聞かれんの?
    めんっっっっっどくさ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:28:25

    というか元々の話フルボイスじゃない作品で急になんで全編フルボイスにするのが与太話以外にワンチャンあると思うのか

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:35:06

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:45:13

    更新頻度が変わらず容量も少なくて済む魔法のような技術があるのであればフルボイス化は嬉しい

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:51:45

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 14:03:25

    >>84

    更に遅くなるならやっぱ要らないわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:07:27

    >>67

    たぶんなんだが朗読劇が好評なのはこういうスレ立てるタイプのフルボイス大歓迎派が喜んでるんだと思うの

    他にもキャラ推し勢とかいくらでもいるだろうけの

    実際にどのくらいフルボイス反対派がいるのかは知らんけど、リアイベ興味無い勢と同じくらい朗読劇聞いてない勢も存在するよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:45:08

    >>81

    テイルズソシャゲって前例あるからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:52:12

    >>87

    そういややってたな

    アレは本編よりカジノイベのフルボイスが大好評だったけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:02:35

    シナリオを読むのが遅くなるのは好きじゃないからフルボイスは好きじゃないな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 02:57:41

    >>84

    仮になんだけどフルボイス化なんぞしたら各奏章が文章量変わらないままに1年かけて少しずつ更新とかになりそうなのめちゃくちゃに嫌

    FGOの章更新は分割配信にしてもある程度まとまった量だからこそゲーム外の掲示板やXで話題になるところがあるのに

    フルボイス化の代わりにちまっちまとした更新量になったら飽きられて掲示板やXで話題になることは無くなるだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 04:44:12

    こういう話題だとFGOをキャラメインと思ってる派とシナリオ(ノベル)メインと思ってる派で思ったより割れてる感じがするな
    (どっちが上みたいな話はしてない)

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 04:45:25

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 04:48:28

    ストーリーで食ってるゲームなのにストーリーの扱いがああ更新されてたんだ?レベルに落ちたらおしまいやん

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:00:37

    >>92

    企業として利益の追求を考えたら話題性がどう考えても優先されるからまああり得ないと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:02:48

    FGOがソシャゲである以上無理だとは思う
    永遠に増え続ける容量に耐えられない

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:26:30

    >>92

    FGOはサ開からずっとゲーム外の掲示板やXみたいなところでプレイヤー同士が盛り上がる話題性を重視してるからあなたの認めるFGOはこの世界線には無いよ

    諦めて最初からフルボイスのゲーム始めな?

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:09:06

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:16:46

    ぶっちゃけセイレムのメディアさんとかもうどうしようもないしなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:19:25

    CCCみたいにパートボイスじゃだめなん?

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:45:56

    >>97

    実現不可能なことを叫んでるだけの奴のウザさは異常

    消費税0%にしろとか動物性食品やめろとかと同じ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:49:30

    僕はね、子供の頃、フルボイスのFGOを遊んでみたかったんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:52:44

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:53:38

    ずっと安価つけてへばりついてくるのがなんとも気持ち悪い

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:59:20

    フルボイス関連はスレタイに【お気持ち】つけとくべきだな
    こうしてほしいって気持ち吐き出してるだけなんだから

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:59:44

    ・フルボイス化歓迎党
    ┗いつか絶対にフルボイス化して欲しい派
    ┗したら嬉しい派
    ┗夢見てるだけ派
    ┗朗読劇などのイベントだけで満足派
    ・フルボイス化反対党
    ┗絶対にいらん派
    ┗容量重くなったり更新間隔ひらく等のデメリット有るくらいならいらん派
    ┗まったく魅力が分からんが仮に有っても全ミュート派

    この辺が分かり合うのは無理なんだから平行線よな
    スレ主的にはフルボイス化を夢みたい的な雑談がしたかったんか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:04:27

    主要キャラフルボイスだけど黒猫はあまり容量食わないがクイズゲーのせいだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:07:03

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:07:57

    >>101

    遊びたかったって

    諦めたのかよ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:12:58

    >>108

    ああボイスをつけられるのはパート限定で

    年間売上500億規模のソシャゲになるとフルでつけるのは難しくなるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:15:13

    衛宮士郎も自己紹介で正義の味方目指してますとは言わないからな
    胸の内に収めておけよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:16:21

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:23:57

    >>109

    じゃあしょうがないな 安心しろって爺さんの夢は俺が

    更新頻度落とさないスケジューリングと誰からも文句が出ないキャスト変更を自己負担で形にしてやるから

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:26:52

    現状でもゲームシステムはほぼ10年前のまんまなのに容量が化け物すぎない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:29:14

    >>113

    10年分でどれだけテキストや画像やBGMをはじめとした素材が作られてると思ってるんじゃい

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:29:52

    それこそfgo並の文章量とフルボイス両立したとこはあるけど、そういうとこは制作体制がある程度しっかりしてるからてきるのであって、ライター個人への依存度が高すぎるfgoだと無理なんだろうなとは思う。

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:10:28

    >>115

    他のソシャゲでfgo並の文量のソシャゲとかあるか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:26:27

    >>116

    崩壊3rdは一時期異常な量かつフルボイスでメインシナリオ展開してた。

    半年メインシナリオ+半年ローグライクのシナリオが中国で70万文字で、かつローグライクやってた期間は他のメインシナリオも展開してたし。

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:48:54

    フルボイスとかぜってーいらねー派
    まあ5000%ありえないからこういうありえないネタスレも立つんだろうが

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:50:51

    コンシューマゲーのように実現のラインが少しでも見えてたら荒れるからな
    完全に無いから妄想スレとして許されてr…ない…

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:00:15

    >>119

    最初にスレタイでも>>1でもいいから

    【ネタ】

    【願望】

    【妄想注意】

    【もしフルボイス化したらで雑談】

    みたいに書かなかったのが悪い

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:01:03

    シャドバがメインストーリーフルボイスだったけど声優の演技が物語と合わさってスゲー良かった
    ストーリー読む前にボイス有り無し選んで有りの場合はDLするタイプで、容量の問題も改善してたっちゃあしてたな

    まあキャラ数と文字数がダンチだから比較と参考には全くできんけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:02:21

    >>120

    流石にそれは繊細なうえに難癖すぎるわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:03:40

    やたら否定的な流れになってるの
    センスの欠片もねえ改善案だか妄想だかを垂れ流してたせいじゃないすかね

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:11:50

    >>120

    単にフルボイス談義だとそりゃ否定意見もバシバシ来るわな

    仕方ないね

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:14:47

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:16:33

    >>122

    >>120で繊細難癖だって言うならスレ主がきちんと管理してスレ内の雑談の方向性を定めなかったのが悪いというか……

    単に【あり得ないけどフルボイス化したら】って雑談がしたいなら否定意見が目立ってきた段階でそういうマイナス意見はちょっと、とか別の話題を振るとかしないと

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:53:44

    フルボイスは容量が重くなるからいらないんだけどボイスなしならこの声は?!みたいな台詞いれるの止めて欲しい
    いや、ボイス無いんだからこの声は?!って言われても分からないし白ける

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:28:05

    フルボイスゲーはシナリオ量犠牲になってるから絶対無理 
    世界一稼いでる原神でもフルボイスだとカットしまくりのゴミみたいな早足消化シナリオにならざるを得ないんだから

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:31:14

    やっぱりここ一番のシーンでボイスが一番いいよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:56:48

    >>127

    …すまん言ってる意味がわからん

    音に関するセリフを入れるなってことか?

    意味わかんねえ

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:37:17

    >>127

    小説やマンガで、声やら音やら表現するセリフがあったら都度ブチキレるタイプ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています