後方で足を溜めると追走できてない状態

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:54:22

    どうやって見分けてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:55:19

    騎手が促してるかどうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 18:56:26

    鞍上の手の動き方で割と分かる
    そこまで促してなかったら差しやるんだろうなーとか
    コーナー入る前にいったん下げて溜める先行馬と抜かされる馬とかのが分かりにくい気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:02:11

    道中の追走については騎手の手が動いてるかどうかで見分けるけど
    4角での手応え終わり散らかしてるけどなんやかんやそこから伸びる馬と伸びん馬の違いは何度見てもわからん

    今年の東京ダービーラムジェットとかエルムSペイシャエスとかその直後鮮やかに勝つと思えないくらい4角の騎手がダバダバしてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:03:35

    騎手は溜めてるつもりだけど溜まってないとかもあるからね
    言葉でコミュニケーションとれない動物相手だから仕方ないが

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:04:40

    >>4

    そこら辺は馬の体の差とかもあるしね

    ラムジェットとかは足が結構長めで回転数上げるのにまあまあ時間かかるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:10:29

    ペイシャエスは3歳のころからあんなんや
    ズブいんかエンジンのかかりが遅いのか使える脚が短いのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:16:56

    >>4

    4角から(もしくはその前から)ガシガシビシバシされてる馬がその後伸びるか伸びないかは

    その馬が過去どうだったか個別に覚えるしかないのかもな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 19:20:12
  • 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:01:08

    >>9

    中京はインつかんとあかんのがよく分かる

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:12:12

    ゲートスッと出て後方にいるならだいたい脚溜めてる状態
    ゲートから出るのが遅れて騎手が追わせながら後方に追いついてる感じなのは溜まってない事が多い
    結局のところは馬の資質しだいで、レース見て覚えるしか無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています