このゲーム大体オレグが解決してくれるだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:17:09
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:23:36

    そこまでやろと思ってたけど遺灰がエルデン無双しだしたの笑った

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:28:31

    一本目のも絵面が良いが2本目のタッグマッチ感すこ
    最後肩を並べて終わるのも上手く行き過ぎてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 20:29:21

    オレグニキは遺灰の中でも大分攻撃的かつタフだからな…
    流れが悪いと結構一気に削られたりするが

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:45:53

    やっぱりポケモンプレイも一味違ってオモロイな
    調香師装備して複数戦に毎回出してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:47:38

    耐久性はイングヴァルの方が良いんだけど二刀流のオレグはやっぱ強いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 21:51:45

    二つ目の動画で被弾したプレイヤーへの追撃を止めてくれるのイケメンで笑ってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:49

    嵐戦技で暴れまくってるねえ
    専用モーションはみたいなので見ることが出来るし、大体戦闘中とかに連れてかれちゃうよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:34:27

    地味に相手のウォークライに合わせて叫び返そうとしてたの笑う

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:24:38

    でも実際遺灰強いからな
    ソウル系名物数の暴力を遺灰のおかげで何とか出来てるみたいなとこある

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:34:29

    グレランのウォークライモーション初めて見たかもしれん
    カッコいいし強くないか特に初段

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:34:36

    同じゴリ押しタイプだと角の戦士の方が強いけどオレグさんは最序盤から使える相棒枠だからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:43:11

    手数+強靭+攻撃範囲とわかりやすく味方にすると無茶苦茶頼もしい奴

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:46:11

    名あり騎士系だとオレグとオウガが頭一つ抜けて強い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:18:38

    >>11

    怯ませ判定出しながら突っ込む上に2段目は大分踏み込んだ突きだから結構槍のウォクラモーションは強い

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:38:46

    >>1

    2本目の奴示し合わせたみたいに綺麗に手分けして当たってるの相棒すぎてすこ


    イングヴァルも普通に強いしオウガはマレニア絶許マンだし遺灰の個性大分強いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:06:22

    タゲとった上で戦える時点で重装近接>>>軽装近接≧射撃>>魔法タイプって感じ

    もちろん複数体出る遺灰多いから一概には言えんのだけど魔法タイプはその点でも単体呼びなのがな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:10:09

    ウォークライいいよな 変化した溜め攻撃の状態異常蓄積爆上がりするの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:11:18

    伝説系遺灰はなんやかんな皆強いんよな
    フィンレイの腐敗や回復効果は地味に強力だし
    ルーテルだけよく分からなかったけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:11:57

    >>16

    実はオレグとか一部の遺灰にはプレイヤーと違う敵を狙うルーチンがあるんだ

    同じ敵を狙うルーチンのやつもいるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:13:32

    ルーテルは何に出しても程々にタゲ取りつつ霊体化と大楯で絶対生き残って回復タイミング作ってくれるから一週目だと大変お世話になった
    しかも割と序盤で拾える

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:14:02

    褪せ人が守ってオレグが攻める
    見事な連携プレイ決めてて楽しそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:49:11

    遺灰のアイコンの目が赤く光ってるのはたしかこちらに気付いてない敵にも問答無用で襲いかかってくんだっけか

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:58:00

    >>23

    そう

    自動索敵になってて勝手に戦い始めるから殲滅戦したい時はちょうど良いけど余計な戦闘を避けたい時には不便

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:09:07

    いやオレグ以外にも打開してくれる奴いるだろと思ったけど依存するのも分かるレベルでフォロー入ってくれてて草

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:12:09

    オレグとイングヴァルはFP100で済むのもありがたい

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:15:32

    イングヴァルは魔法使いでやってた時助かった
    召喚者守る優先してくれるし坩堝騎士クラスでも孕ませる技があって

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:16:40

    >>27

    酷い誤字でイングヴァルが種付け騎士になってしまった

    孕ませるな怯ませろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:38:14

    オレグってまぁ「普通に強い」ってだけなんだけどこのフロムゲーにおいてそれが如何に強いことなのかよく分かる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:10:18

    ダクソとかなら有能白霊扱いされるムーブしてやがるよこの遺灰…

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:12:13

    強靭ゲーにおいてPCを超える強靭と怯ませ力と攻撃頻度持ってる奴が弱いわけないんだ
    弱点ははっきりしてるからむしろフォローし易いし

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:23:56

    遺灰はルーテルが耐久とワープの機動力で世話になったな
    火力には期待しないから生きて生存してタゲ取ってくれるのが一番ありがたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:30:11

    積極的に敵に突っ込んでいくタイプの遺灰はタコられて瞬く間に溶けることもあるから適度に殴って耐えてくれる方が使いやすくはあった

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:16:39

    >>33

    ガンガン攻めて一気に終わらせたい短期決戦な人向けよね

    んでも遺灰がダウン取る所見ないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:31:59

    オレグの奴連続攻撃が5回ぐらい派生するんだよな
    最後なんかジャンプ攻撃しやがる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:34:58

    遺灰強化以降のクララちゃんが目に見えて固くなったりしたし初心者にとっては今の遺灰は頼もしい思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:36:28

    ルーテルとオレグが二大相棒だったな
    敵の攻撃が強くて耐えてほしい時はルーテル、数が多いとか強靭弱い時はオレグで使い分けてた
    オレグがそれなりに硬くて攻撃力も高かったからな。

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:34:16

    >>20

    逆にイングヴァルは褪せ人を攻撃してきた敵を狙うルーティンなんだよな

    攻撃的なオレグと守護者なイングヴァルと見事に対になってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:56:16

    使い道が明確なラティナや大楯兵みたいなのとプレイヤー反映で最大スペックがダントツな写し身を除くとメイン運用する遺灰は結構好みがでるよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:53:01

    しっかし1のオレグは中身イングヴァルなんじゃねぇかってぐらい守ってくれるな
    遺灰って使ってると愛着湧いてくるからもっと使える場面が欲しかったぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています