- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:58:31
前もここで相談したんだけどやっぱり開けない。
とりあえずお問い合わせしたら回答が貰えた。
・端末を再起動する。
・アプリを再起動する。
・「データ修復」と「一括ダウンロード」の両方を行う。
・ほかのアプリを終了させる。
・ご利用端末のキャッシュを削除する。
・画質設定を簡易版にする
・アプリをインストールした上でさらに8GB以上の空き容量を確保する。
端末は多分推奨じゃないけど最近まで出来てたわけだし。
画質設定以外は全部試した(そもそもホーム画面に入れないので設定できない)んだけどやっぱりダメだった。データの一括ダウンロードは出来たんだどスタートのために画面をタップすると画面が止まって落ちる。
DMM版も入れてはみたんだけど重すぎてどうしようもなかった。
もうどうしようもない? - 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:00:54
アプデ前後でそれなりに重くなってるから下手したらアウトなんじゃねえかなあ
RAMいくつよ? - 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:02:37
機種のスペックが分からんことにはなんとも言えんな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:05:27
今見たら4GBしかねぇ!!!!
こんな少なかったんだ俺の端末 - 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:06:34
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:07:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:08:12
>>端末は多分推奨じゃないけど
アウトじゃねーか
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:09:19
やっぱ買い替えて引き継ぎが1番早いかな。どうせそろそろ変えなきゃと思ってもう1年が経つし
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:09:22
端末が推奨じゃない時点で他に要因あったとしてもそこ突っ突かれるだけだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:10:26
いい機会だし一番いい端末に乗り換えてしまえ
生半可に古い機種に変えてもすぐに足切りになるぞ - 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:27:44
メモリ使用状況書かないと誰も何も言えないのでは