歴史を勉強してわからないことがあるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:17:02

    なんでこいつ裏切ったの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:17:35

    分かったら誰も苦労しねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:18:49

    分かったら戦国最大の謎とか言われてねえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:19:40

    関係者一同や第三者にとってはこれが全て

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:23

    そこに無防備な信長がいたから

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:33

    なんか殺れそうだったから

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:38

    細川にアレコレしてないし絶対突発

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:22:19

    ここで信長〇したら面白いやろなあw

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:23:50

    なので今日まで色んな説が生まれ検証・考察されてきたんですね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:24:16

    光秀視点だと魔が差してもしゃーないと思えるほどの絶好機だからな
    有力武将たちは上杉と毛利との戦争中で他も長曾我部への出兵準備だったり関東あたりにいる
    信長と信忠の織田家の2トップがわずかな手勢だけで京都に在中
    ついでに近くには重臣を数名だけ連れて堺見物に来ている徳川御一行
    そして自分は1万くらいの手勢を引き連れて京都に向かえる道中というね

    あまりにもチャンス過ぎて「あれ?ワンチャンいける?」ってなっても不思議じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:24:43

    プロデューサーも脚本家も役者も「なんでコイツこうなってるの?」ってなってるキャラみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:25:43

    >>10

    信忠は本来のスケジュールだと家康と一緒に堺見物だからそれほどラッキーチャンスでもない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:26:00

    キリスト教に関心あればアホほど評価が低くなることで有名なルイス・フロイスが光秀は関心示したのにこいつヤバいヤツだな…とコメントした男だから多分当時からやばい気配はあったんやろ(適当)

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:27:28

    最近だと信長が唐入りとかわけわからんことする前に○す(失態をする前に綺麗に終わらせる)長宗我部のもつれ 秀吉があれこれしたの三強かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:27:47

    >>12

    まあいうて信長ぶっ殺したあとで堺に軍勢送り込めば……とはなるんじゃない?

    実際家康には差し向けてるわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:28:34

    >>12

    状況的には信長だけは確実にタマ取りたかったって感じだから

    一周回って怨恨説がしっくりくる感じなのよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:29:11

    >>14

    さすがに秀吉云々は結果論による俗説やろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:29:16

    >>14

    2つめは自称明智の子孫の素人が言ってるだけ、3つ目はネットが盛り上がってるだけじゃねーか

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:30:15

    部下の制御効かない典型的な中世大名が謀反で死ぬならわかるが
    信長のように部下をどうにでもできる専制君主が無防備な状態晒すほど信頼する程度には忠臣だったのにいきなり裏切るのは謎
    信長はそれまでも度々裏切られてるとはいえだからこそ裏切られても致命傷にならないようにしてたのに

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:30:25

    信長信忠が揃って無防備で自分が軍勢率いてるなんて状況計画したとこで作れるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:32:37

    >>10

    状況的には信長はとんでもない頓死なんだよな

    長宗我部の件での四国説とか背中を押した動機はいろいろ考えられど咄嗟に魔が差したとしか考えられないよな

    あの光秀にしてはいくらなんでもその後がグダグダすぎる

    変後に急いで細川にも手紙を出してるし急に好機が転がってきたからやっちゃっただけっぽい

    逆に信長はなんかかっこいいイメージついてるけど最期は幸運が尽きたように大ポカをやらかしてV逸したようなもん

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:33:40

    >>21

    本能寺の変後の光秀の行動見ても計画的じゃなくて突発的だろうな感はあるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:50:10

    だってあいつ気にしてるのに金柑頭とか言ってきて許せなかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:11:07

    >>21

    甲州征伐のときに信長に燃やされた諏訪大社の神官守矢さんのコメント「ざまぁwww」

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:36:26

    たくさんあるな

    源平交代説っていうのもあるのか

    本能寺の変 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:16:58

    積もる原因はいくらでも思い浮かぶけど多分突発的にやったんだろうなぁ…って

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:20:24

    そもそもあの光秀が裏切るなんてとか言われてるけど
    確かにノッブに厚遇されてるとはいえ経歴的に光秀はいうほど織田家に絶対の忠誠を誓っているに違いないみたいな立ち位置ではない

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:23:03

    過去のことで常にもやもや~っとしてて絶好の機会があったからやっちゃったではダメなんか

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:25:55

    そんな喧嘩になったら勝手に何も言わずに我慢してた喧嘩と無関係の過去の不満をぶちまけてくる彼女みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:26:51

    歳いってたからボケた説まである

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:27:37

    本人の日記でも出てくればなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:33:41

    実際秀吉の大返しさえなければある程度どうにかなったかもしれんからなあ
    滝川と柴田がそれどころじゃなくなったのは目論見通りだった

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:51:50

    後から見ると無謀な謀叛に見えるけど光秀視点だと十分勝算が見える状況だったから普通に野心から来てるものだと思う
    少なくとも荒木とか松永とかあの辺よりは理解できる
    どういう政権を作ろうとしてたかはタイムリミットが早すぎてわからんけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:00:29

    そもそも信長が足利義昭擁してた頃に出した意見者で「幕臣達の土地の横領やめさせろ!」みたいな一節があるんだけど、それやってた幕臣の一人が明智光秀だったりするから、割と自分の家の利益の為なら道義曲げるのも多少は仕方ないよねなタイプではあると思うんだよね光秀。
    だから「こいつの下に居ったら、儂最近成果上げれてないし、佐久間殿や安藤殿みたいに追放処分受けるんちゃうか。折角ここまで明智家デカくしたのにそんな目に遭ってたまるか。」が謀反を企てた理由でも普通におかしくない。

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:18:18

    >>31

    意思表示と言えるものも連歌会で出したあれくらいだもんなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:21:40

    病んでた説とボケた説がわりかし有力なのおかしいだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:25:03

    >>36

    ただ光秀本人がボケたりトチ狂っただけなら周囲が止めるだろうし

    少なくとも重臣連中は同意の上で謀反に突き進んだ感じはするんだよな

    突発とは言え、光秀本人だけじゃなく家中で織田に対する反感や不穏な空気は元々あったんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:25:07

    でも歴史的には光秀の動機は重要ではないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:26:03

    ボケたは冗談半分ぐらいでそんな有力じゃないでしょ
    そんな状態なら重臣の誰かが止める
    有力家臣ならそれぐらいの権限はあるよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:30:14

    >>13

    ルイス・フロイスの言は本能寺踏まえてる可能性があるからなあ

    自分は人を騙す手段を数多く持ってると自慢してるというのがあるけど

    それって多分戦場等での策略の類の話だろうし

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:21:26

    恨みツラミとか好き嫌い(主に嫌い)は損得を超えて人間を動かすことが歴史上いくらでもあるし、この掲示板にも身に覚えのある人だっているかもだからその線も無いとは言えない

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:41:55

    甲州征伐の慰労会で「苦労した甲斐がありましたね、甲斐だけに」とかいうクソ寒い親父ギャグを披露して信長にバチギレされた恨みから裏切った説

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:46:15

    前々から計画してたとかでは無さそうんよな
    信長親子を同時に打ち取れるタイミングが前から用意されてたわけじゃないし
    だからやっぱり何らかの不満があってたまたま殺れそうなタイミングがきたから殺したみたいな感じなんだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:55:55
  • 45二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:15:27

    >>42

    家康とかにも3日わキレられてたかもしれないな

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:24:24

    コマじゃなくて全員プレイヤーのリアルバトロワなんだから勝てると思ったら誰でもいつでも行くだろって思うんだけどなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:26:10

    パワハラでキチゲ溜まった説
    ワンチャンやれる説
    室町幕府再興説とか

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:28:15

    でもこんな誰が見ても襲われたら死ぬだろって状況を許したってことは
    少なくとも信長から見たら光秀は裏切らないって断定してたわけだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:51:57

    国持ち大名まで引き上げて家中の重鎮にし、天王寺合戦では主君自ら命かけて救出した部下だからね
    前触れなく裏切る訳無いよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:49:55

    千載不決の議になるかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:18:15

    Q(急に)
    N(ノッブが)
    K(来たから)

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:22:01

    光秀の部下が唆して乗っかっちゃってたりして

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:40

    塙直政の一族への対応とか佐久間信盛や林秀貞みたいな長年仕えた家臣の追放とかを見たらな
    光秀は年取ってるのに跡継ぎはまだ子供だから世代交代もできないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:24:40

    「信長は暴君だったから討った」と理由を述べたという話もあるが、
    その程度のことなら戦国武将が敵攻めるときに「あいつは悪い奴だから討つ」って言うのは、自身の正当化のための理由付けとしてどんな状況・相手でもやってることだし(信長もやっている)動機になるようなことでもない

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:37:17

    >>48

    そりゃまあそうなんだけどあれだけちょくちょく裏切られてよく光秀をそんなに信用できたよなあ…と思う

    お人好しなんだか危機意識が無いのか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:51:35

    >>39

    有力家臣や重臣たちの方が「信長討つ」って気になっちゃって、部下の勢いを止められなかった巻き添え説というの歴史小説で読んだことある

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:58:17

    >>55

    裏切られたといえど、家督争いした弟や弟側についた部下、関係の浅い新参の家臣、一蓮托生というわけじゃない同盟相手の武将であって、

    長い付き合いの部下はちゃんと仕えてくれてたしね

    『本能寺の変』の動機が謎になるくらいに、「裏切るメリット」が無いわけだから信長から見ても「裏切る理由ないから裏切らない」って思ったんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:35:10

    信長、あんた浅井長政とか荒木村重とか何度も裏切りに遭ったのに
    どうして本能寺ではロクな手勢抱えてなかったの?って思う。
    ぶっちゃけ桶狭間の今川義元以上の大ポカ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:37:08

    そもそも謀反というものは動機特定しづらいから
    史料が山のように残ってる大寧寺の変ですら動機不明
    絶対抹消すべきレベルの書状まで残ってるってのに

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:38:48

    光秀ほどの立場とは言うけど
    そもそもいくら光秀が有能とはいえ代々織田家に仕えてきた訳でもないやつをほぼ筆頭格にしたこと自体がなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:49:48

    代々仕えてきた系で残ってる大物が柴田くらいしかいないから仕方ないね
    佐久間は追放しちゃったし

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:05:10

    >>58

    他の大名も普段は軍隊召集とかしてない、徳川饗応などの関係で普段より警備は重厚ですらあったよ

    自分が命じた召集された遠征部隊が脈絡無く速攻で夜襲して来るなんてどうしようもない

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:08:05

    >>58

    本能寺には馬廻・近習が何百人も詰めてた

    警護ならそれで十分

    大軍を連れて歩く大名なんておらん

    直参率いる万の軍勢がいきなり襲ってくるなんて家康や秀吉ですら想定しない

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:10:48

    「変」って名付けられてるのがなんかじわる

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:25:24

    信長が魔王扱いだったからそれを討った光秀は聖者みたいな風潮が一昔あったの笑う
    天王寺の戦いで光秀助けるために少ない手勢で敵の大軍に突っ込んだ信長というやり取りもあるのにその信長を裏切って殺した光秀はクソ野郎だろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:44:22

    >>65

    まあ旧友だったはずの細川がなーんも動かなかったり筒井も途中で協力辞めてたりするから当時からして「うーんちょっと…ね」みたいな感じで思われてそうではある

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:49:48

    >>23

    金柑は当時日本に無かったので金柑頭は後世の創作と一応マジレスしとく

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:58:54

    何で信長が光秀信用したのかっていうかこの状態でいきなり本能寺しても誰も付いてかなくて光秀がそのまま死ぬの誰の目からも明らかだからでしょ
    実際誰も付いてかなかったし

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:02:24

    割と良い所までは行ったんだけどな
    何故か四国遠征軍とかバラバラになるし、ただびっくりするくらい誰ものってこなかった

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:26:37

    山崎見ると減った四国遠征軍+乗ってくれなかった摂津勢だけで光秀と互角だから細川口説けなかったのが本当に致命的
    口説けて秀吉に対抗出来たとしても勝家が北から信雄(+徳川)が東から大兵力で押し寄せてくるだろうから桶狭間みたいな大勝利複数回しないと無理だけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:29:15

    >>69

    四国遠征軍はマジで近くにいたからな

    さすがに背後の京都で光秀が1万の軍勢で信長と信忠を討ち取って迫ってきてるみたいな話が出たら動揺で統率どころじゃなくなるのは仕方ない


    初動はともかくそのあとは行き当たりばったりだったし何より秀吉があれだけ早く戻ってくるのはいくら何でも想定外すぎた

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:31:38

    >>45逆に3日で怒り収まる家康温厚過ぎん?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:33:41

    >>70

    最高なのは筒井と細川の協力を得て四国遠征軍と羽柴軍の各個撃破してその上で家康一行をしっかり仕留めてから畿内を抑えて北陸から戻ってくる柴田軍を迎え撃つって感じかな


    だいぶ無理ゲーだけど秀吉が中国大返し出来てなかったら四国遠征軍は壊滅してそうだし明智が態勢整えるだけの時間は稼げる……か?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:35:13

    一応本人は皇室派というか親王派で
    天皇を無下に扱う信長が気に食わなかったとか色々言われてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:37:26

    山崎は勝竜寺城固めるのを失敗しての野戦なので
    時間があれば近江や摂津に防衛ラインを築いて籠城しつつジワジワ畿内の勢力を拡大させたり各地の勢力と手を組んで対抗したりみたいなオーソドックスな戦国になるんじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:34:30

    >>74

    信長が反権力反朝廷で天皇と仲が悪くて光秀が朝廷に忠実だったらまだしもなぁ……

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:01:25

    最近だと天皇の権威回復させたの信長って話に戻ってるしね

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:57:35

    結局光秀が外様な上に成り上がりというのが尾を引いてたと思う
    細川から見たら本来はこっちが立場は上なのにという思いもあっただろうし
    実際に藤孝が光秀に差配されることに不満を漏らしてる文も残ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:39:31

    >>5

    これが現状の最有力説だからまあ「わからん」と同じよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:40:41

    >>63

    光秀が裏切るなんて億に一つのバカがない限り普通に安全だわな

    まあ裏切ったんだが

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:45:59

    信長が油断してたとは言うがあのタイミングで明智ほどの勢力に裏切られたら誰だって終わりだよ
    周りに敵がいない安全地帯のはずだったのに急に持ち駒だった飛車が裏切って王手かけてきたようなもんだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:23:26

    >>78

    幕府の奉行衆だと藤孝の方が光秀よりはるかに立場が上なんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:26:55

    どぉしてぇ
    どぉしてぇ

    どうして織田はシバかれたん?

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:55:55

    信長と信忠が一緒に京都に、それもわずかな兵数
    野心がある人間ならチャンス到来と考えてもおかしくない。

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:59:43

    門跡領を延暦寺領だと嘘ついて押領
    天皇が名指しで非難文を出される
    問責の勅使の抱き込みを図る
    こんなやつのどこが親朝廷なのかと

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:44

    よりにもよって信長大好きな娘婿の細川忠興に
    「裏切ったのはお前達の世代に託すためなんだ!ホラ君の嫁さんの件もあるしこっち手伝って!!」
    なんて手紙出すとは到底思えないんだけど貰った細川が残してるのでもう何も言えない
    実は手紙の一部を細川が敢えて捨てて残して都合が良い部分は残した説もあるけど
    この後にどんなに明智を擁護するような内容が続いてたとしても
    この件に関しては忠興に同情するし、嫁を監禁して事件から遠ざけた判断はGJだと思う

    ぶっちゃけ20歳でこんな事されたら過保護にもなるんじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:27:34

    >>59

    最近は比較的研究進んだよね

    某米大学教授の論文は興味深かった

    陶晴賢のイメージが大河毛利元就の忠臣から脳筋ムキムキマッチョマンくらい変化した

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:33:38

    信長を殺すことは出来てもそこで終わっちゃった人
    歴史は勝者が作るというが作れなかったかあ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:34:31

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:38:27

    >>75

    安土接取と言い、柴田の方警戒してたのでは?秀吉は進軍ルートは確定できるけど、柴田は琵琶湖をどっち周りで来るかヤマ張れないから動き出しを待つ以外に対策取れないし

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:38:30

    漫画とかだと足利に唆されたとか、有能だったのに信長に冷遇されてたからとか色々想像で書かれてるけど、あのタイミングで信長やったら家臣と対立するに決まってるんだから、信長が天下取って老衰するまで待っても良かったんじゃねぇかってのはある

    まぁその場合は秀吉か家康が天下取るんだろうけどな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:47:17

    >>91

    あの…既に信忠に家督は譲られてるんですが、それは

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:48:42

    >>91

    でも、光秀って信長より年上なんだよなあ(諸説あるけどどれもノブより上なのばかり)

    老衰なり病死なりを待っていたら光秀の方が先に逝く可能性の方が高いそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:53:25

    マジで今ならいけるんじゃね?なノリにしか見えん
    どう考えても事前準備足りなすぎじゃろ。

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:54:40

    光秀の妹(義妹)が信長のお気に入りで側に仕えてたのが本能寺の1年前に亡くなったんだが
    そういう繋がりを失ったことで信長の心境なんかが以前より分からなくなったのは結構効いたのかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:55:30

    >>92

    家督譲られてるとしても、秀吉や他家臣が信忠に対して謀反を企てないかと言われると何とも言えない部分があるからなぁ


    >>93

    そう言われると信長ってめっちゃ若い時に桶狭間で今川討ち取って上洛してるし、他の世代の武将と比べるとかなり若いのか

    そうなるとカッとなって感情的にやってしまったみたいな可能性もやっぱりあるのかなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:57:05

    年齢不安説もあるけど光秀の生年で一番上だとしても勝家よりは同年代か下だから個人的にはどうだろうと思ってる

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:00:36

    後は家臣の暴走とかかねえ
    戦国時代には一応ある話だし
    やった後はもう連帯責任になるし慌てるよねとはなる

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:07:10

    >>96

    変がなけりゃ順当に大友・島津・北条・東北諸将は臣従路線だから謀反起こす前に統一よ。対抗勢力の毛利・上杉もあの時点で青息吐息な訳で

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:07:20

    >>74

    むしろ朝廷からしたら「信長くん早く天皇の譲位完遂させてくれないかな♪」だから、無下にするどころか信長は「御馬廻もやったし、よし次は朝廷関係だ!」って時期に殺されたから朝廷からしても「明智とかいう奴何しとんねん!?」って感じだしなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:09:21

    色々と考えた結果、野心が芽生えた説くらいしか納得できるものがない

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:09:51

    >>99

    ただまあ歴史研究者の人が考えた本能寺無いifルートだと信長が他の臣従勢力相手に武田とか上杉にやったノンデリ外交やって反乱起こされて、行けても史実で秀吉が天下統一してた時期位まで天下統一は長引くんじゃないかとかは言われてたな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:19:01

    まあ信長はここ切り抜けててもまた謀反されそうとは思ってしまう

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 01:23:16

    家中の権力争いだとか謀反の理由はあったとしても犯行後がグダグダすぎて偶然織田親子が集まっててやれそうだからでやったんじゃないか
    事前に計画立ててたらあんなに下手なことある?

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 01:49:50

    本能寺の真相はタイムスリップでもできん限りは永遠に謎だろうな

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 06:34:43

    >>84

    だから、ここで行ったら行けるかな

    やったら出来ちゃった、細かい事は後で考えようという雑な説が有力になる

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 06:43:35

    >>104

    事前に計画立ててたら逆に漏れる可能性も高くなるからな

    謀叛に成功したのは突発的な犯行だったというのも大きいと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:45:21

    >>100

    御所の真隣で馬揃えって昔は朝廷の権威を蔑ろにして武力で威嚇したとか解説されてたけど実際にはナポレオンの凱旋門パレードの如く「天下の敵を討ち払いて候」という報告の意味も有ったし正親町天皇が御所から一歩も出なくて済むように考慮したりと朝廷権威にメチャクチャ気を使ってるからなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:06:15

    最近だと事前の計画や黒幕はいない突発的な犯行で
    ・光秀がボケてた
    ・四国攻めへの不満
    ・追放への恐怖
    ・親子が揃って無防備だったからノリで
    とか動機が議論されてる感じ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:34:26

    >>109

    部下の暴走で引っ込みつかなくなったは?

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:51:25

    >>99

    反織田やるにしても信長の死後にってかんじだろうしなあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:54:31

    京都に向かってる時点で部下だけが暴走したは無理筋じゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています