- 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:17:02
- 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:17:35
分かったら誰も苦労しねぇ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:18:49
分かったら戦国最大の謎とか言われてねえ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:19:40
- 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:23
そこに無防備な信長がいたから
- 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:33
なんか殺れそうだったから
- 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:20:38
細川にアレコレしてないし絶対突発
- 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:22:19
ここで信長〇したら面白いやろなあw
- 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:23:50
なので今日まで色んな説が生まれ検証・考察されてきたんですね
- 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:24:16
- 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:24:43
プロデューサーも脚本家も役者も「なんでコイツこうなってるの?」ってなってるキャラみたいな
- 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:25:43
- 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:26:00
キリスト教に関心あればアホほど評価が低くなることで有名なルイス・フロイスが光秀は関心示したのにこいつヤバいヤツだな…とコメントした男だから多分当時からやばい気配はあったんやろ(適当)
- 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:27:28
- 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:27:47
- 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:28:34
- 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:29:11
さすがに秀吉云々は結果論による俗説やろ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:29:16
2つめは自称明智の子孫の素人が言ってるだけ、3つ目はネットが盛り上がってるだけじゃねーか
- 19二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:30:15
部下の制御効かない典型的な中世大名が謀反で死ぬならわかるが
信長のように部下をどうにでもできる専制君主が無防備な状態晒すほど信頼する程度には忠臣だったのにいきなり裏切るのは謎
信長はそれまでも度々裏切られてるとはいえだからこそ裏切られても致命傷にならないようにしてたのに - 20二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:30:25
信長信忠が揃って無防備で自分が軍勢率いてるなんて状況計画したとこで作れるのか?
- 21二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:32:37
- 22二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:33:40
本能寺の変後の光秀の行動見ても計画的じゃなくて突発的だろうな感はあるよね
- 23二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:50:10
だってあいつ気にしてるのに金柑頭とか言ってきて許せなかった
- 24二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:11:07
甲州征伐のときに信長に燃やされた諏訪大社の神官守矢さんのコメント「ざまぁwww」
- 25二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:36:26
- 26二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:16:58
積もる原因はいくらでも思い浮かぶけど多分突発的にやったんだろうなぁ…って
- 27二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:20:24
そもそもあの光秀が裏切るなんてとか言われてるけど
確かにノッブに厚遇されてるとはいえ経歴的に光秀はいうほど織田家に絶対の忠誠を誓っているに違いないみたいな立ち位置ではない - 28二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:23:03
過去のことで常にもやもや~っとしてて絶好の機会があったからやっちゃったではダメなんか
- 29二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:25:55
そんな喧嘩になったら勝手に何も言わずに我慢してた喧嘩と無関係の過去の不満をぶちまけてくる彼女みたいな
- 30二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:26:51
歳いってたからボケた説まである
- 31二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:27:37
本人の日記でも出てくればなあ
- 32二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:33:41
実際秀吉の大返しさえなければある程度どうにかなったかもしれんからなあ
滝川と柴田がそれどころじゃなくなったのは目論見通りだった - 33二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:51:50
後から見ると無謀な謀叛に見えるけど光秀視点だと十分勝算が見える状況だったから普通に野心から来てるものだと思う
少なくとも荒木とか松永とかあの辺よりは理解できる
どういう政権を作ろうとしてたかはタイムリミットが早すぎてわからんけど - 34二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:00:29
そもそも信長が足利義昭擁してた頃に出した意見者で「幕臣達の土地の横領やめさせろ!」みたいな一節があるんだけど、それやってた幕臣の一人が明智光秀だったりするから、割と自分の家の利益の為なら道義曲げるのも多少は仕方ないよねなタイプではあると思うんだよね光秀。
だから「こいつの下に居ったら、儂最近成果上げれてないし、佐久間殿や安藤殿みたいに追放処分受けるんちゃうか。折角ここまで明智家デカくしたのにそんな目に遭ってたまるか。」が謀反を企てた理由でも普通におかしくない。 - 35二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:18:18
意思表示と言えるものも連歌会で出したあれくらいだもんなあ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:21:40
病んでた説とボケた説がわりかし有力なのおかしいだろ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:25:03
ただ光秀本人がボケたりトチ狂っただけなら周囲が止めるだろうし
少なくとも重臣連中は同意の上で謀反に突き進んだ感じはするんだよな
突発とは言え、光秀本人だけじゃなく家中で織田に対する反感や不穏な空気は元々あったんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:25:07
でも歴史的には光秀の動機は重要ではないんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:26:03
ボケたは冗談半分ぐらいでそんな有力じゃないでしょ
そんな状態なら重臣の誰かが止める
有力家臣ならそれぐらいの権限はあるよ - 40二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:30:14
- 41二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:21:26
恨みツラミとか好き嫌い(主に嫌い)は損得を超えて人間を動かすことが歴史上いくらでもあるし、この掲示板にも身に覚えのある人だっているかもだからその線も無いとは言えない
- 42二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:41:55
甲州征伐の慰労会で「苦労した甲斐がありましたね、甲斐だけに」とかいうクソ寒い親父ギャグを披露して信長にバチギレされた恨みから裏切った説
- 43二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:46:15
前々から計画してたとかでは無さそうんよな
信長親子を同時に打ち取れるタイミングが前から用意されてたわけじゃないし
だからやっぱり何らかの不満があってたまたま殺れそうなタイミングがきたから殺したみたいな感じなんだと思う - 44二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:55:55
- 45二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:15:27
家康とかにも3日わキレられてたかもしれないな
- 46二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:24:24
コマじゃなくて全員プレイヤーのリアルバトロワなんだから勝てると思ったら誰でもいつでも行くだろって思うんだけどなあ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:26:10
パワハラでキチゲ溜まった説
ワンチャンやれる説
室町幕府再興説とか - 48二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:28:15
でもこんな誰が見ても襲われたら死ぬだろって状況を許したってことは
少なくとも信長から見たら光秀は裏切らないって断定してたわけだろ - 49二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:51:57
国持ち大名まで引き上げて家中の重鎮にし、天王寺合戦では主君自ら命かけて救出した部下だからね
前触れなく裏切る訳無いよね - 50二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:49:55
千載不決の議になるかな?
- 51二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:18:15
Q(急に)
N(ノッブが)
K(来たから) - 52二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:22:01
光秀の部下が唆して乗っかっちゃってたりして
- 53二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:40
塙直政の一族への対応とか佐久間信盛や林秀貞みたいな長年仕えた家臣の追放とかを見たらな
光秀は年取ってるのに跡継ぎはまだ子供だから世代交代もできないし - 54二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:24:40
「信長は暴君だったから討った」と理由を述べたという話もあるが、
その程度のことなら戦国武将が敵攻めるときに「あいつは悪い奴だから討つ」って言うのは、自身の正当化のための理由付けとしてどんな状況・相手でもやってることだし(信長もやっている)動機になるようなことでもない - 55二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:37:17
- 56二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:51:35
有力家臣や重臣たちの方が「信長討つ」って気になっちゃって、部下の勢いを止められなかった巻き添え説というの歴史小説で読んだことある
- 57二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:58:17
裏切られたといえど、家督争いした弟や弟側についた部下、関係の浅い新参の家臣、一蓮托生というわけじゃない同盟相手の武将であって、
長い付き合いの部下はちゃんと仕えてくれてたしね
『本能寺の変』の動機が謎になるくらいに、「裏切るメリット」が無いわけだから信長から見ても「裏切る理由ないから裏切らない」って思ったんだろう