テイルズは死人が多すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:27:58

    敵は当然味方も結構死ぬ
    生き残ると思ってたけど死んだやつも多い

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:34:25

    胡散臭い奴は大体死んでるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:36:21

    マウリッツさんとかいうバグ

    いやこの人しか種族をまとめて共存に同意させる役いねえから理屈としてはわかるんだけどさあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:37:53

    Rのアガーテはあれだけ作中で成長したんだし生きてのちの世を統治してほしかったなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:37:56

    イノセンスのハスタが死ぬとは思わなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:42:04

    逆にグレイセスはソフィかタイガー兄貴のどっちかは絶対死ぬやろなぁとか思ってたからまさか全員マモルするとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:42:32

    D2は最終的に少ない…エルレインがいなくて救われなかった人達次第か…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:44:43

    >>7

    歴史改変はある意味大量虐殺と言えなくもない…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:47:00

    直接的に描いたのは漫画版だけだけどベルクラント撃つたびに村が一つ二つ吹っ飛んでるんだよねデスティニー

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:51:30

    >>8

    未来の人間が過去に向かうのって、未来を諦めて過去に来てるから

    もうその時点で時間軸が違う存在なので死なない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:52:27

    >>8

    元々カイルの時代から10年後にフォルトゥナが召喚されてそっから過去にエルレイン達送って

    過去改変されたのが本編なんで…

    ED後の未来でフォルトゥナ召喚がされないとすればカイル達がやったのって未来改変と言えるが

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:53:35

    D2は本来死んでいるはずの人間がPTにいるしな…
    まあ救われたんで何の問題もないが(ないか?)

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:53:40

    ディストもギャグ枠だと思ってたらキッチリ死んだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:54:45

    一作目からして主人公の村壊滅からスタートしたシリーズだからね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:55:25

    ユアンは死ぬと思ったけど生き残ってた

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:55:56

    四象刃は和解じゃダメだったのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:58:54

    リチアはスピリアの寿命が残ってないって告白した時点でもう絶対助からねえわと思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:00:34

    死ぬときは主人公も死ぬ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:45:14

    >>13

    なぜか普通に生きてるぞ

    と思ったけど媒体によっては死ぬんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:55:04

    >>6

    アスベルはちゃんと守り切ったからこそマモレナカッタがネタになるのだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:01:54

    >>17

    (あっこれクリードの野郎とフローラとかいう人も死ぬな…)とこの時点で分かる伏線なのが上手い

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:45:27

    >>19

    小説版だと死んでるな

    ただでさえ本編長くて巻けるとこは巻いても6巻もあったのにサブイベの内容まで網羅出来るわけないからしゃーないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:58:07

    >>5

    回収した魂の使い道をそろそろおしえてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:22:43

    >>23

    トライバースで何かしているはず……

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:43:22

    テイルズ史上で最も人を殺し、世界を滅ぼし、パーティメンバーすらも全滅したという悲惨な方々………

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:49:21

    ディストは小説じゃ死んだしアニメ版も確かレムの塔でジェイドにきっちりトドメ刺されて死んだ
    ゲームの方はメタ的にネフィリム先生イベントがあるからな
    まあその先生に吹き飛ばされても死なないんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:51:00

    主人公の雰囲気は過去一ダークだけど意外と死者が少ないベルセリア

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:52:49

    ストーリー上の死人多いのはぶっちぎりでX2か?
    モブでもネームドでも

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:57:45

    エクシリア2のルドガーは分史世界というパラレルワールドの核を壊す(その世界の全てが無に消える)という虐殺じみたことやってるよなぁ
    しかも展開によっては味方全員(前作ラスボス含む)が敵に回ってそれを全滅させるというね
    覚悟キマった主人公がある種のラスボスとして味方を滅ぼすのは衝撃的だった
    というか分史世界の自分であるヴィクトル自身が既に自分の世界でかつての仲間を皆殺しにしてきたっていうのが…
    ある意味ルドガーの強さをこれでもかと描写するルートと話ではあるけど、話の流れがアレだからあまりにもお労しい…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 10:58:22

    良くレナを受け入れたなと思う程に全ての国でダナ人が死んでいる
    まあ当のレナも風前の灯火だったけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:18:10

    アビスはタマラさん達が死ぬとは思わなかったな
    イオン様もたぶん死ぬとまでは思わなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:29:46

    クレスのおじさんやマルスがあっさり殺されるのが無情で好きだった
    ダオスは訳アリラスボスだしスピンオフやお祭りゲーで高潔な王の面も見られるけどこの辺やるとやっぱりダオス許せねえって新鮮な気持ちになれるのも良い

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 11:56:41

    アリエッタはマジで殺す意味あったんか・・・?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:02:03

    >>33

    アリエッタは真実を知っても自分がオリジナルとレプリカすら見分けられないという事実を突きつけられるだけだし

    あのまま何も知らずにイオンへの愛にに殉じて逝ったと思わせておくのが唯一の救いだと納得した

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:06:39

    >>34

    いっそ元居た自然に帰れたら良かったかもね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:09:11

    アビスの四天王が全員死ぬのは正直やりすぎかん

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:13:52

    六神将です…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:16:02

    >>28

    分史世界壊すのが殺した判定になるなら 世界人口×N だからね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:18:20

    >>34

    神の視点だと

    レプリカ関連のこととかモースの指示とか全部秘密にしたまま「私がイオン様殺した」の一点張りしたアニスはだいぶ優しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:24:17

    六神将の他の連中は事情の差はあれどスコアへの不満から悪事に手を染めてたしその意味を理解もしてたけど
    アリエッタは最後までその無垢ゆえの一途さで身内に力を貸してたってだけだったからなぁ・・・
    だからイオンがらみだと六神将の不利益になることでも平気でやれたりするしやや蚊帳の外感があった

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:41:46

    ヴェスペリアのアレクセイは絶対に生かしといた方が良かったやろと思う
    悪事はしたけどエステル利用はなんか勘違いがあっただけで本人なりに世界のためを考えてのことではあったっぽいし、なし崩しにヨーデルフレンが権力握れそうな状況と最期の心折れたような涙見るにきちんと公正な裁き受けさせられそうだったのに〜!!!ってなる
    「大体アレクセイのせい」な世界観のせいでアレクセイ一人いれば過去の色んな悪事の実態暴けそうだし、悪事除いてもブラスティア周りとか古代のあれこれとか色んな知識と情報持ってるでしょあの人
    私刑に処すには勿体無い人材だったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 12:49:30

    グレイセスの本編進行形で死んでるのは
    親父、大公、カーツ、エメロード
    この内、精神崩壊おじさんと婚活おばさんは裏ボスに裏ダンジョンのフロアボスとして再利用
    親父はフレデリックの秘奥義でカメオ出演
    と考えるとカーツさんだけ死に方といい謎の扱いの悪さを感じる(OPアニメ出演くらい?)

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:05:18

    >>26

    アニメも生きてる

    アニメ版ドラマCDの後日談でなんやかんやジェイドと一緒に働けて幸せそうなディストがいるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:26:40

    >>42

    死体を弄ばれなかったと解釈してる

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:28:18

    >>41

    ヴェスペリアはユーリが自分の手を汚すって選択をしちゃったからこそ黒幕はちゃんと法で裁いてほしかった感はある

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:30:17

    セシルとプリングルスのコンビは時間限定サブイベ四回もヤらせといて死んだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:34:13

    マイソロでデスティニーを知ったのでリオンが死んだ時はびっくりしましたよ
    当たり前のようにスタンルーティリオンで仲良し3人組!みたいな感じだから死ぬと思わなかったため

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:54:44

    >>46

    何度もカイツールやら軍港やら行ったり来たりさせといて最終的に死んだ時はこのサブイベいる?と思ったね

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:57:25

    >>46

    サブイベ全く気づかずスルーしてしまったから「彼女にご加護を…」みたいな台詞まじで誰?だったな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 14:40:55

    イオンとかは酷い言い方すると死ぬために産まれたようなキャラだからそんなにダメージなかったよ

    エクシリア2とかは仲間消える度に心が軋む

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 14:44:04

    エクシリア2は分史世界だからどのみち……ってのは置いとくとして
    ボスとして使いまわせる影響なのかなんか死にまくる四象刃の皆さん

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 14:44:33

    母数となるネームドキャラの数が多いから死人も多く見えるだけで割合で見ればそこまででもない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 14:48:02

    アーサー兄さんが死ぬシーンは芸術だよ
    あの心からの本音を遂に吐露してしまうのがようやく人間に戻れた証なんだよ
    その言葉に対する返答に愛しさと切なさを感じたよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:03:53

    >>34 実際あいつ、レイズでオリジナルイオンが死んだって聞いたら精神崩壊したからな


    イオン(オリジナル、レプリカのどっちも)が死んで、母親代わりだったライガクイーンも死んだ以上、”イオン様の敵討ち”以外でアリエッタが生きる動機もないからあそこで死なせるのが救いまであるのが否定しきれないんだよな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:04:41

    >>42

    むしろ一番守られてない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:08:15

    >>41 まああの場面でアレクセイを助けるタイミングも義理もないから、展開的な必要性って理由以外ではあそこで誰かが助けるのは不可能よ


    なんなら主人公たちもやべーぞこれ、みたいな感じだったし


    ただそれはそれとしてフレンの部下のやらかしは擁護出来ないけどな!

    ユーリが口を割らないから有耶無耶になってるだけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:09:51

    >>56

    フレンがユーリのこと好きすぎるのが悪い

    まぁあんなんだからフレンのヒロインにはなれなかったんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:18:30

    軌跡プレイヤー俺「軌跡は人が死ななすぎる」

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:30:51

    >>54

    せめて痛み分けの方がまだ

    復讐すら果たせず無念に死んでかなかぁってなった

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:36:25

    >>41

    というかアレクセイやレイヴンが関わった人魔戦争というヴェスペリア世界のターニングポイントの掘り下げが全く出来てないのはヴェスペリアのシナリオのダメなところの一つだよ

    虚空の仮面の内容はノベライズじゃなくて本編でも最低限はやっとけよレベルの話

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:38:16

    >>60

    4代精霊あたりが蛇足感あるから上手いことやってほしかったな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:40:16

    うろ覚えだけどイノセンスは戦争中だからどっかで兵士はバタバタ死んでるんだよね
    テイルズって王様に会ったり世界の仕組み変えたりが多いから戦争止めるぞみたいな話に特にならないのちょっとびっくりした

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:49:09

    >>59

    アニスはアリエッタとは逆に自分がやってることは悪事含めて理解したうえで自分で決断して動いてるからな

    無論その原因は実父母やモースにもあるけどそれでもイオンが死んだのは自分のせいだって認識したうえでヴァンの野望を砕くために歩を進めてる以上イオンの復讐でどん詰まりのアリエッタの復讐を成し遂げさせてやるわけにはいかんだろう…

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:33:31

    >>56

    やってることの根本はユーリがラゴウ達にやった事と変わらないってユーリ自身が考えてるから、ソディなんとかさんの罪だけ暴くのはアンフェアだって考えだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:37:18

    >>41

    ラゴウ、キュモールと違って闇に葬り去る(むしろ闇が葬り去る?)必要性を感じないというか、殺した理由が描写的に開き直って自嘲したアレクセイの態度にムカついたからともとれるのがなんとも。

    直後にそれ以上に私情マシマシの馬鹿にやられたのもある種の因果応報というか。

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:56:19

    >>30

    というかダナ側のインフラ全部潰されて奴隷で数世代たってるから継承してる文化もないからレナに寄生しなきゃ生きていけないしどうしようもない

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:09:56

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:11:25

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:14:05

    >>53

    言ってることは結構酷いのにやっと兄さんの人間臭さと本音が見えて良いシーンだよな

    それを聞いたベルベットが優しい顔してるのがね……

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:50:14

    >>69

    わかる・・・

    それまではディストピアを目指しはしていても人間らしい感情の感じられないキャラで敵としてもあんまり好きじゃなかったのにあんな生々しい本心を抱えてたなんて夢にも思わんかった

    そしてベルベットは全く動じずにそれを受け入れてるあたりやっと義兄であるアルトリウスと話せたんだなって思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:16:31

    間違ってた、法で裁くって言うのはエステルだったわ
    って結局姫さんの意向無視した私刑じゃねーか!

    フレンはあれだね、ザギにトドメ刺そうとした時にユーリを止めようとして無視されるやつだわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 21:52:09

    死んでるけど生きてる人

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:21:31

    >>72

    こっちじゃ無い方が好き

    ペシャンコになって死んだけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:56:59

    >>72

    人工臓器ってファンタジーだとあまり見ないから新鮮だった

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:03:57

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:50:36

    >>62

    メタ的には用量の問題だろうけど、お話的には転生者の集まりの枢密院が政治を牛耳ってた&ルカ達にコネが無さすぎたから偉いさんに会いに行くメリットがイマイチ無かったのもある

    アルベールと和解してようやく貴族方面と繋がりができた

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:07:07

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:50:34

    >>75

    協力色々してくれたモリスンさんが子供とクレス達守るために自爆した時はショックだった

    クラース以外の仲間の親しい人は殺されるし、クレスのおじさん夫婦も殺されてるっぽいし…

    初代から本当ひどいな!?

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:00:36

    >>27

    村や島に住んでる人らが全員業魔化したりと割りと一般人の被害はデカい

    ただ歴代シリーズに比べると被害は少な目・・・なのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:06:47

    仕方ないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:10:44

    >>6

    名前ありで死んだの親父とカーツとエメロードくらいだなグレイセスって

    モブもシェリアが救護団つくってるからかあんまり死んでないっぽいし

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:46:04

    確かに主人公も死んではいるけど
    ・スタン→D2では主人公じゃない+D2本編が改変状態だったから歴史修正で無かったことになる
    ・ルーク→明確な死亡描写無しでアッシュと統合?最後の人物は明確な正解無し
    ・(一応)イクス→本編前に既にオリジナル死亡済+本編を共にしたイクスは生存してる
    だから明確に本編死亡&死亡が正史でEDに居ないのはルドガー位なんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:30:28

    ソシャ含めるとレイズは本編開始前に大変なことになってたな

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:49:17

    ペルソナもFFも死ぬしJRPGってそういうもんじゃねぇかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:56:37

    原作は忘れたが小説なりダンでの設定だとチェスターたち救えず死なせたことになってるんだよなファンタジア


    歴史改変はできない設定になってたから

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:57:22

    >>73

    気のせいかな、闘技場でたまによく似た人を見るんだが……

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:37:11

    >>3

    このバグのせいで4コマアンソロに

    マウリッツ中心にして自分のページ描いてた作者さんがいたなあ

    どんなキャラにも好きな人が出来るんだなって思ったよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:40:54

    >>80 こいつはマジで死んで当然、と言うかあそこで殺さないとヤバいまであったからな


    評議会はマジでやらかす時は派手にやらかすのが虚空の仮面で明らかになったし

    …いやマジで元凶が元凶となった原因、お前らなのかよ、って


    アレクセイもどうせやるなら評議会のやつら皆殺しにしてからザウデ起動しろよなー、ってなるくらいにはロクデナシの巣窟だったよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:11:31

    ラゴウとキュモールに関しては趣味や私欲で人を殺すのでマジであれ以上生かしておいたら加速度的に犠牲者出るからな……

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:16:45

    軌跡シリーズの温さとかナメとんのかって思っている身としては
    これ位死んだ方が敵役が許せない理由とか物語として納得いく

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:32:45

    >>77

    エステルがユーリが言うならで思考停止するのは否定しないが

    正直おっさんがちょっとしんみりするくらいでアレクセイ殺してもフレン以外は全員ユーリ肯定すると思う……

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:25

    >>85

    トールの装置使って元の時代に戻ったことで時間軸みたいなのがズレてユグドラシルが枯れた方のチェスターはあのまま死んでるんだよね…

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:44:43

    お前の妹?きっとブスだべワハハ

    こいつ燃やそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています