ヴァンサバ&悪魔城スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:30:09
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:36:54

    Switchでやってるけどチュパカブラカーミラ妖精ユコバック辺りが一向に解放できない…ネットで調べたやり方が間違ってるのか不具合があるのかわからん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:44:50

    >>2

    めんどくさくなったからシークレットで解放しようと思ったらそっちも不具合で解放されんかったわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:18:43

    使い魔の置いてある部屋と玉座の間の手前に出てくる雑魚敵が堅すぎる
    進化武器ですら普通に押し負けるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:20:27

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:24:57

    ヴァンサバといいdead cellsといい月下のオープニング再現したりするの好きすぎ問題
    die monster!(聞き取りやすい英語)

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:19:37

    スレ画一番左シャーロットなんだろうけど……何か君髪色違くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:29:03

    ここまで手の混んだDLCやると次のDLCのハードルめちゃくちゃ上がりそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:45:36

    「特に深い理由はないけどbloodstainedとコラボします」とかやり出したら笑うかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 07:26:37

    悪魔城きたから再開するけど
    前に出てた魂斗羅コラボはどんな感じでしたの? いい出来ならそっちも落としとくかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:07:08

    >>10

    個別のアドベンチャーモードがあったりなんかボス演出が面白かったりする

    魂斗羅の方に詳しくないけど楽しめたから知ってる人はもっと楽しいんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:04:16

    ヴァンサバにまでそのまんまの姿で出張したベリガンギャイボンのドット絵は後何年流用されるんだろうな
    SFCの頃から若干色が変わったくらいな気がするしこのまま永遠に使われそうな気もする

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:42:40

    >>7

    エリックなんてゲーム中で金髪と黒髪が混在してるんだぞ

    今更気にするこたぁない

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:54:08

    何ならシモンベルモンドが一番デザイン安定してない

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:07:49

    >>14

    赤髪青髪茶髪金髪なんでもありすぎる

    見た目もゴツかったり細かったりするし、名前がシモンズになって剣使う時さえあるし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:47:49

    初期のシモンって丁度アントニオみたいなカラーだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:33:48

    地味にキンシー・モリスの悪魔城での姿が判明したのってヴァンサバが初?バンパイアキラーでもGoLでも姿は出てこなかった様な…

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:26:37

    未解放キャラでとんでもないぶっ壊れ(アルカナ全所持)がいるしこれで最後かと一瞬思ったけど
    ダーカナが全解放されてないからもうちっとだけ続くんじゃって感じかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:22:18

    コラボDLC全体的に開発会社がテンション上げて作ってるんだろうな感がにじみ出てる気がするんだけど輪をかけてはしゃいでるよね悪魔城DLC

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 10:42:10

    ダルカナスはレベルアップごとにランダムでアイテム貰えるやつが強いのなんの
    黄金の指が来れば稼ぎもできるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:11:42

    一定時間で宝箱落とす敵が出るやつ→レベルアップでアイテムが落ちるやつ→一定時間でアイテムが集ってくるやつ の3つを狙いがち たまにリロール足りなくて揃わなくなるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:11:29

    両断も中々良いぞ
    無限の刃みたいな超連射系と組み合わせるとボスすら秒で溶ける

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:04:06

    >>16

    アーケード版のシモンがそんな感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:19:41

    Switch版更新来たね
    バグ修正されてるっぽくて良かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:42:05

    ジェンローナメインでやってる関係上だいたい反射系のアルカナは外さんな サウザンドエッジに足りない範囲殲滅力もだいぶ補ってくれるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:50:56

    >>23

    腰を痛めてそうな歩き方をするシモンじゃないか!

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:01:49

    魂斗羅コラボはじめた!
    追加キャラ性能はかなり特徴的で使ってて楽しいな
    どれも正面火力しかないから魂斗羅武器で固めてると集団に、対抗できんくなるのが難点だが
    あと欲を言えばスーパーコントラからも曲欲しかったな、そこは残念

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:47:50

    敵図鑑のテキスト好きなのに日本語化されてないやつが多すぎて悲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 04:11:37

    魂斗羅コラボ、メイン武器の火力がいまいちで追い詰められがちだったんだけど
    落ちてる武器アイテム全部集めたらとんでもないことになった

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 07:40:20

    ソレイユのデザイン変わった?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:29:00

    >>30

    変わったというか不具合で違うグラ出てたみたいだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:08:15

    リヒターでの例のイベントクリアしたけどマジでヴァンサバ作者悪魔城大好きなんだなぁと笑っちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:48:10

    >>28

    雑魚死神はやりがい搾取されてるの世知辛すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:00:16

    そういえば敵図鑑でパラノイアとドッペルゲンガーの間にいるヤツって誰?
    そこだけ埋まってないけど…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:59:55

    コラボと聞いて久しぶりに起動したらデータ消えてたから諦めてやり直そうと思うんだけど今最初からやるならどのステージからやったらいいとかある?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:31:38

    いきなりDLCは多分キツイのでクリアは図書館からかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:30:39

    いつの間にかSwitchのほう修正来てたんだな…魂斗羅の方のキャラ解放してる最中だったけど悪魔城のアンロック再開しよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:01:43

    >>36

    あざす

    シモンだけ解放したから通常ステージやるぜ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:54:05

    本家悪魔城に詳しくないのだがあのイベントのボイスは本家のCVと同じ人なのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:28:57

    悪魔城コラボに手出しし始めたが 
    これは、たまらんな・・・! 悪魔城BGMで動き回るだけでもめちゃくちゃテンション上がるわ
    そして悪魔城広すぎるが、これもしかして逆さ城もあるか・・・?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:15:45

    悪魔城をほっつき歩くアモアスキャラとかいうシュールな絵面面白い

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:01:03

    モルタッチオ(骨)とか悪魔城闊歩してて度々周りと同化する

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:16:08

    木彫りのカードとか秘密の山はまた一通り未解放キャラ開けないと見つからんのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:23:39

    悪魔城コラボの隠しキャラ解放条件が説明文読んでもぜんぜんわからん・・・
    誰でなにをどうしろというんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:24:41

    >>44

    原作やればわかるのもあるが未プレイじゃわからんよなあ

    とりあえずサンクチュアリは持っとくと良いよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:08:43

    悪魔城ステージって一回リヒターでクリアしたらタマゴ反映されるようになってる?
    タマゴ使い過ぎたインポスターで時計パーツ集めたら画面見えなくなった()

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:10:33

    >>46

    多分それで合ってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:14:16

    >>43

    秘密の山は分からんけど木彫りのカードはリヒターのイベントクリア後に追加されたエリアのボスを倒せば手に入ったはず

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:21:39

    なんつーかほんと近代版ローグライクのお手本みたいなゲームだなヴァンサバ
    同じようなランを繰り返してプレイヤーレベルだのカード図鑑だの埋めるだけのゲームやってると差を痛感する

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:59:20

    サラの効果原作再現度高くて強いけど、おかげで自害でVKに進化させるRTAになってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:24:23

    VK進化時の能力ブーストが結構な数字で進化前の錬金の鞭も癖のない扱いやすい性能だしレオンがベルモンド最強かもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:32:22

    いつの間にやら「ヴァンサバ系」がゲームのジャンルの一種になってる程度には独自システムの開祖なゲーム

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:52:02

    そーま君ちょい使い勝手悪すぎませんかね
    まあ本人より手榴弾が性能悪いせいなんだが。せめてソウル関係の強化とは言わずとも、もうちょい個性有っても良かったんじゃないかなー。

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:56:11

    あとグラントとかのキャラ説明にある「オーバーヒール+8」が条件ようわからん
    体力フルの状態でにく取るのを八回で発動って解釈でええんかな。

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:18:18

    >>53

    RPGまで行ければかなりの強さなんだがな

    手榴弾はクールタイムの長さもキツさにあると思う

    同じ理由でジュストやユリウスも序盤辛いし

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:58:18

    シャノアの強み何もわからない
    デフォルトのグリフそもそもどういう挙動してるの

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:05:07

    とにかくゲートを開いたり初期開放キャラの武器を進化させてリヒター開放→リヒターイベント→右下追加エリアのゲート開いたり色々ボス→左上の鍵掛ったとこのボス→木彫りのカード落とすボスが右下追加エリアの入り口に出てくる
    という順番をやっと把握した 長いな!

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:41:23

    >>56

    コンフォデレ系列は範囲内の敵だけ対象の勝利の剣みたいなものだと思っている

    範囲内に敵が居ないときは範囲を示す円が出る……みたいなやつだと思うのですが……


    真面目に使ってないから憶測だけど チャージごとにエボニーディアボローグからの武器を発動する仕様みたいだから

    ソウルスティールとかドミナス系列とかのエボニー内で強い武器で染めて チャージ時間を短縮できるように速度を上げるといいんじゃないでしょうか

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:42:38

    ゲーム中たまに寝落ちることがあるんだけどヴァンサバでは悔しさとか罪悪感はあんまりないというか死神さんありがとうの気持ちになる

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 06:36:05

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:11:38

    初回左上の扉気になる~ってなってたのにリヒター操作時にはすっかり忘れてたよね
    やることが…やることが多い…!

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:41:06

    ちまちまトロコン目指して少しずつやってるけど道が遠い
    お急ぎモードがなかったら続かなかった

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:20:31

    こっちはお急ぎつけると経験値足りんくて圧殺されるからつけてないなー
    お急ぎ有りで30分生きれるやつはすごいと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:24:37

    >>54

    自己れす アルカードでやるとサモンスピリット出て来てわかりやすいな

    だいたい+8以上の範囲で余分に回復したら発動するって感じか

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:44:18

    >>31

    Switch版だとソレイユは色違いクリストファーゾンビみたいなやつのままだが

    これであってるのか?

    ていうか俺それなりに悪魔城フリークのつもりだったが解放条件全然わかんねえよ…言ってる意味が…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:59:22

    人狼コーネルの解放条件は普通にコラボステージで敵を10万体倒すだけらしい

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:29:59

    ヴァンサバ、DLCは一個も買わずにやってるんだけど何も買ってないのにクロスとか聖水とか斧とか鞭とか悪魔城しまくってておもろい

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:37:05

    >>65

    公式のソレイユ周りのアナウンスは確認できなかったけどこんな投稿があった

    確認したいけど俺もSwitchだから分からん

    一応Switch版にバグがいくつかあるから月末までに対応する内容の投稿ならあった

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:35:43

    アンロックの方法がちゃんと条件満たす以外に公式チートがあるの面白いしおかげで攻略するモチベを保てる感がある

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:55:38

    >>69

    幽霊三人とかCSじゃ絶対条件満たせないからその救済もあると思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:46:14

    開放条件の日本語訳どうにかならんのかね
    ネットの攻略やらヒント見ずにやってるけど流石にキツくなってきた

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:57:31

    大体元ネタがあったりパロディだって話はなんとなく知っててでも元ネタわからんな~とぼんやりやってたプレイヤーの前に現れたロバートとかいう割と直球な見た目で元ネタ理解できたキャラ
    あとオ・ソーレ初見時わからんかったけど調べたら知ってるキャラだったのも笑った
    花咲かす犬がなんで進化するとああなるのかも元ネタ知ってるとわかるっちゃわかるんだがじわじわくる

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:51:13

    >>71

    なんだって翻訳の質だけこんな低いんだろうな

    もしかしてコナミはアメリカかどっかの会社だと思われてるんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:15:15

    今後翻訳が改善していっても獲得 ボロスくんにはそのままで居て欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:15:35

    製作者がKONAMI好きなのかSFCくらいの時代のアクションゲームが好きなのか分からんけど
    後者なら魔界村、ロックマンXとのコラボとか来そう

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:44:02

    >>53

    アンロック全解放で初期装備がキャンディボックス化するしそれで強武器取り寄せるのが1番良いかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:43:12

    悪魔城キャラだとシャーロットかなり強い気がする
    初期武器に多少クセはあるけどチャージ発動で任意の敵に狙い打ちできるし進化させたら殲滅力も爆上がり
    魔術書関連で武器固めていけばいくほどチャージ攻撃もエグいことになってくるし、通常攻撃も合わせてやるからほぼ敵無しになるわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:45:28

    今回のDLC買ったついでに他のも買って遊んでるけど超常現象スキャンやば過ぎて草

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:28:12

    緊急会議も凄いぞ、敵が根絶やしになる

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:39:54

    インポスタンもワンパン火力にロマン見出すなら強い
    あと地味に便利な通気口で緑死神とかは即死するっぽいからアモアス武器は結構尖ってる奴が多い印象

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:28:25

    アモアス組はPVとかモチモチ感が可愛い

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:51:39

    悪魔城コラボキャラ数エグくて笑うしこのキャラを!?って意味でもジワジワ来る
    ベルモンドが本家より先にプレイアブルになるとは

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:24:38

    公式がソニアを葬っても俺らは忘れねえぞという姿勢

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:46:41

    >>83

    一応公式HPの作品一覧にしっかり載ってたりニンテンドーオンラインで配信されたりと

    正史じゃないとはいえなかったことにはされた訳ではないので…

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:48:40

    妄想だけどソニアの子孫の一人がアルバスかシャノアであってほしい

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:57:53

    ソニアの黒歴史になってるあれは、ラルフ・ベルモンドの母親だから後世になって滅茶苦茶創作で盛られた結果だと思ってる

    そこんとこどうなんですか?悪魔城の歴史に詳しいルーシーさん?

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:45:43

    ソニア経由でベルモンドに闇の血が混じったのならソレイユやリヒターが操られたのにも説明がつくのがまた

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:31:57

    ジョナサンでトロールボム投下しまくるの無法すぎて笑う

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:36:45

    エリザベートの変身の条件がよくわからないんですが、
    誰か分かる人いますか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:03:38

    モルタッチオ(骨ニキ)メインに使ってるんだけど、ワンちゃん解放されたから試しに使ってみたんだがワンちゃんの標準ウェポンどう使えば良いんだこれ
    なかなか癖強いんだけど
    弾数増やしてぐるぐる動いてスプラッシュ攻撃しとけばいい感じ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:11:32

    >>90

    と思ったらレベル8アップグレードでとんでもない速度でHP回復する化け物になったわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:52:03

    >>89

    多分インポスターと同じで一定以上の敵を倒すと変身する

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:01:27

    >>75

    魂斗羅→悪魔城とコラボ相手KONAMIの流れが続いてるので個人的には

    日本海外で両方で知名度があってつい最近2のリメイクが発売されたサイレントヒルシリーズかなと予想

    ヘザービームで無双させろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:16:22

    >>82

    いつかソレイユ主人公の作品来ないかねぇ 設定自体は美味しいんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:21:54

    悪魔城マップ、序盤は敵の密度が滅茶苦茶低くて後半めっちゃ高いからグダりまくるんだけどどうすれば良い?

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:23:56

    >>95

    経験値が全く足りない

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:27:52

    >>83

    ヴァンサバ「シモンド・ベルモンドは通す、ソニア・ベルモンドも通す、ココロ・ベルモンドとセピア・ベルモンドは通さない。」

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:30:03

    >>94

    父親に城崩しのクリストファー、遠くない子孫に高祖と呼ばれたシモンがいるからポジション自体はかなり美味しいんだけどね…

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:35:41

    >>97

    片方はオトメディウス(グラディウス)、もう片方はボンバーガール(ボンバーマン)で血族であるのは間違いないけど厳密に言えば出てる作品が違うって事になるからなぁ……

    でも正直ユリウス、ココロで父と娘並べたかったよ……

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 04:57:55

    ココロはユリウスの娘or妹とのことだが前者の場合既婚者なんだよな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:56:41

    >>100

    白馬神社が城の封印に関わってきたり有角が日本人名名乗ってたりでなんか1999年は日本要素強いし、ユリウスも(娘説取るなら)この時点で日本人と結婚してるとかありそう

    もしゲーム化されたらクリストファー以来の子持ち主人公か…

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:00:20

    >>99

    その辺が有りだとノートからアルカードを呼び出せるマックスウェルとかも有りになっちゃうしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:01:59

    蒼真君、存在を知られてないだけで知られたらセピアさんにロックオンされる

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:14:39

    >>102

    今回の実装メンバー的にチョイ役でも何でも悪魔城ゲーム中に顔さえ出していれば参戦できたハズ(ココロ、セピア)

    二人とも本編では影も形も無いのが選考漏れの原因だと思う


    ……え?デズモンド・ベルモンド君?ちょっと知らない子ですね。

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:19:31

    ただでさえベルモンドやその分家が多いのに外伝作品やらコラボやらのベルモンドも多いな
    何があっても吸血鬼と戦い続ける意志を感じる

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:33

    ミナの巫女スキンくだしあ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:33

    >>104

    ガブリエルとマリーのベルモンド夫妻もいて欲しかった…

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:36:56

    >>106

    ムーンスペル山勢の武器持ってると様になりそうでな…俺も巫女服のミナ欲しかった…スレ画のミナが巫女服な分特に

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:51:57

    >>106

    魔王化そーまクンもください

    ワイングラスに対抗してカレーライスで

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:57:57

    あれだけ悪魔城DLCキャラいるのにまだまだ実装希望が出てくるのは草生える

    人間共は欲望によって発展し、信仰によって統率されてきたから仕方ないね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:01:18

    泥版コンプしたけどDLC第二弾でたらたぶん買っちゃうわ
    俺の中でHDの続編に近い位置になっちまった

    P簡易チャット付きのオンラインモードとかでねーかな……マカセタ

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:19:01

    1665号室やムーンゴロウとか時々ガチホラーを叩き込んでくるのセンス良いよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:48:18

    CUレーザーの反射祭りが気持ちいいのなんの

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:05:52

    そういやネイサンいるのに、その師匠と兄弟子がいないな……

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:18:21

    なんだかんだ貴重な純剣士だしヒューは出てもよかったよなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:55:04

    スマブラSPでは月風魔の曲入れる事出来たけどヴァンサバでは入れられなかったのね

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:13:07

    >>116

    あれは使用楽曲の交渉内容がHDの曲のリストからまるっと使っていいよ的な感じだったのかね

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:54:50

    ドラキュラくんも貴重な弾幕キャラなのに居ないのがなぁ…
    castle vaniaフェアでも映るくらいには愛されてるのに

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:20:42

    castlevaniaはそれで1単語だからスペースいらないよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:06:03

    ドラキュラさんの棺桶開けた時のフルボイスくっそ楽しそうで笑う
    後半部分なんて言ってるんだろうね?最後の「ヴァンパイアサバイバーーズ!!!」はわかるんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:31:17

    >>120

    I'm joining the Vampire Survivors!

    前文から繋げて「この私がヴァンパイアサバイバーズに参戦するのだ!」ってとこかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:49:37

    >>121

    なるほどありがとう

    愉快な方だなドラキュラさん

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:43:46

    図書館の主とヴィンセントで金稼ぎするならどっちがいいですかね?

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:54:31

    >>122

    リサさんご存命の頃は魔の道ではあるが一目置かれる学術者で人間非人間問わず多くから慕われていたと言及があったはず


    カリスマだけじゃ魅せられても慕われるまでにはならんじゃろうしプライベートはそこそこ愉快なオッサンなんだろ

    汚職事件ばら撒いてるし


    リサさんが魔女狩りにあった件は死神が裏で暗躍してた…ってのは原作だったか二次創作だったか

    アルカードがサイファを仲間判定できるあたり教会勢は直接は関わっていないっぽいんかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:08:21

    冷静に考えて伯爵夫人を魔女狩りとか何なんだよってなるし民衆は操られてたっぽい

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:12:44

    >>124

    未プレイの人が勘違いするからお食事券のことを汚職事件って書くのやめろよな!

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:42:42

    >>124

    とんでもねぇ悪事で草枯れる

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:07:30

    案の定勘違いしてる人が出てるじゃねーか!

    >>127

    月下にはお食事券ってアイテムがあって城の中で拾えたり図書館の主から金で買えたりするのよ

    使うとランダムな食べ物(回復アイテム)が出てくる

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:38:16

    おしょくじけん
    お食事券
    汚職事件
    日本語ゆえの大惨事で草

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:37:52

    ワイングラスの進化がおしょくじけんとは……
    さらにシリアス武器にも付け替え可能でコラボとして満点ですよね
    ピーナッツも欲しくなってきたわよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:50:14

    ヴァンサバの初期武器比較で伯爵のワイングラスと高校生の手榴弾の使い勝手似てるよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:33:40

    とりあえず一月らへんにアプデ情報があるっぽい?

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:35:32

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:44:35

    >>132

    >>まだ終わらないだよ!🧛‍♂️

    かわいい

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:37:53

    >>134

    広報だけならいいんだけどゲーム側の翻訳がゴミなのはマジで勘弁して欲しい

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:55:47

    >>135

    泥版のヴァニタスの鞭ってオーラの鞭が正しいんけ?

    ばにたすばにたす

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:36:59

    >>136

    英語の方でVanitas Whip→Aurablaster Tipだからそこは間違ってない

    Tip(先端)をヒントって誤訳したりしてるのが機械翻訳丸見えでゴミって話

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 23:39:13

    なんでオーラブラストだけ名前違ってるのかと思ったらそういうアレだったんか(先端=ヒント

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:25:01

    >>137

    初め慣れ親しんだオーラブラストかと思ったんよ


    \シモン/\  /


    オーラブラスト!

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:55:34

    >>139

    AurablasterTipで出るのはユリウス版グランドクロスだけどプレイしてる?

    それはそうとウィンドが使うオーラブラストもHD版じゃなくGoLの黄色いやつなんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 03:51:05

    >>140

    > ユリウス版グランドクロス


    そ だからガッカリしたって話よ

    暁月系のエフェクトにするならアイテム吸着範囲の一時拡大とか欲しかったな



    カオスでいくつかラン回してみたが…これはちょっとやりすぎだな

    選んだ武器次第ではあるが5分くらいで何も見えんくなる

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 05:53:39

    いい加減、獲得 ボロスさんの名前をどうにかして欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 06:18:34

    翻訳のクオリティに文句があるのは仕方ないことではあるけどそれに対してゴミゴミ言うのはちと落ち着いてほしい
    それこそ日本語にはもっと言い方ってものがあるんだから言葉を選ぼうよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:24:42

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:25:11

    確かに翻訳の質お世辞にも良くないのはそうだけど別に言いたいことは分かるからそんな気にならないけどね

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:26:22

    これだけすごいもの作れるのに翻訳だけ手抜いてんだから日本ユーザのことバカにしてるのかって気にはなる

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:40:29

    ○○を進化させる系の条件たまに1回でクリアできないのはバグなんかな
    それともムーングロウで横着しないで悪魔城でやんなきゃダメなのかな

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:09:42

    修正前:唯一ドラキュラを2度倒した男で、彼の黒い翼を破壊する(シモンか?クリストファーか?それともアルカード?)

    修正後:まだ語られていない物語を持つベルモンドで、彼の黒い翼を破壊する(全然違うじゃねーか!)

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:16:14

    >>148

    ユリウスだったら暁月、蒼月バッドエンドルートで合計ドラキュラを2回倒したことにはなるし、マルファスが出てくる蒼月もユリウスの登場作だからユリウスで良いんかな?

    それにユリウスの1999年の戦いは設定のみだし

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:51:09

    キンシー・モリスで解禁したんだよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:06:51

    >>150

    えぇ…

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:25:26

    悪魔城全く知らんプレイヤーだけどそこら辺の解説とか見て笑っちゃったな

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:16:37

    ベルモンド(の分家)
    キンシーはその人自体が設定上の存在だからいいんだけどドラキュラとは一回しか戦ってないね
    キンシーもジョニーもドラキュラとの戦いが原因で間もなく死んでるすごい一族なだけにジョナサンが鞭解放してその後どうなったか不明なのが怖い

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:44:17
  • 155二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:32:50

    この構成楽しいぜ
    というかそもそもスタマッツァが強すぎるから極論これだけで良い気がちょっとする

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:53:27

    >>142

    獲得も欠番くんみたいに修正後に別キャラとして独立するかも知れん…

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:24:00

    >>150

    ブラム・ストーカーのドラキュラも読んどいたほうがいいかなぁ

    ザックリ内容網羅したコミカライズとかないすかね?


    ミナ・ハーカー → 白馬弥那(ミーナ) だけ知ってる

    なんで長音符ついたんや

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:51:18

    そういやアーケード組の三人もいないのか

    アケ版Bloody Tears聴けたかもしれないしちょっと残念

    Bloody Tears Castlevania Akumajo Dracula The Arcade (OST)


  • 159二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 07:24:12

    >>157

    ヴァンサバに元々狼の「ミナ」って隠しキャラがいる

    え?弥那って書けって?それはそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 09:51:27

    なんかアプデで時計パーツのグラ変わったな

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:54:44

    >>157

    ググればわかるけど吸血鬼ドラキュラのメンバーはそれぞれ歴史上に存在しなかったり登場タイミング違ったりで参考にならないぞ

    そもそもキンシー・モリスからして急遽ヴァンパイアキラーの担い手として抜擢された分家の人間って設定がもう別人オブ別人すぎるし

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:23:24

    >>160

    ソレイユが毒ソレイユじゃなくなったり他の武器のグラフィック変わったね

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:40:50

    SwitchLiteでやってるんだけどスペルストームに進化させると壁抜け&歩けない所歩けるようになっちゃうんだけど流石にバグだよね……

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:23:23

    ある程度負荷かけると大半の武器で壁抜けできるから特に気にしないで大丈夫よ。
    制作側の悪魔城好きっぷりからホァイリスペクトで修正してない可能性すらあるし。

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:29:50

    >>163

    ある程度の壁抜けは想定されてるみたい

    ただの壁とゲート部屋の壁で制御変えてるみたいだし


    HDのホァイで壁抜けするのを思い出すなー

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:22:01

    ま DLC抜きでも地形無視キャラはいるし誤差だよ誤差

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:11:04

    もしや図書館の主さん金策特化過ぎて装備育てるのは考えられていらっしゃらない?宝箱どっかいきよる

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:56:51

    >>167

    ・吸い寄せアルカナのバグで最初の吸い寄せだけ隅っこに行く

    ・図書館の主の特殊効果で1分ごとに光源以外すべてをコインに変える

    実際金策キャラとしてどうなんだろう サミーを超えられるとは思えないが

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:40:29

    >>168

    あれバグだったんか

    カオスも同じ挙動だったから意図的なもんかと

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:29:04

    仕様とバグの見分けがややこしいのじわじわくるなこのゲーム

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:22:16

    >>166

    ゴーストとかいう仕様を理解すれば割と戦えちゃうキャラ

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:07:52

    壁抜け前提のシークレットっぽいのあるけどこれは壁抜けキャラじゃないとダメなのだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:54:28

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:03:07

    >>9

    ゲーム内でIGAがDLCボスとして登場するせいで参戦させられる上にドラキュラのせいでワイングラス投げさせられることに気づいた

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:20:30

    初期武器の魔法の杖&聖なる杖って反転ボスラッシュを
    ダルカッソ無しアルカナで乗り切れる強武器だと最近理解した
    持ちキャラも一応隠しキャラのレダはともかくイメルダもアドベンチャークリアで開眼すると
    初期白紙5持ちで開幕からクソ強い

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:48:32

    魔法の杖は敵を選べないのが玉に瑕、この点でナイフの方が取り回しが良かったり

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:05:58

    ボスラッシュステージだと大群処理しながらボスも叩く必要が有る関係で
    ナイフ等で止まるor向き反転で狙うと事故死率が高いのよね…
    魔法の杖も近い敵を狙うから近付けばボス狙いは出来るし

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:38:58

    ちびマリア可愛いし使い魔も個別に操作できるの面白いな
    何気に明確に子供なプレイアブルはちびマリアが初?

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:00:38

    でも杖って石英の牢と時の果ての組み合わせがかなり優秀じゃん

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:54:19

    >>172

    素早さがすっごい上がると誰でも壁抜けできるようになる

    ラピドゥス効果中なら初期移動速度普通のキャラなら誰でも壁抜けできると思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:02:26

    調子乗って全武器解放コード使ったら悪魔城DLCの新武器が大量に流れ込みまくって来て何使えばいいのか分からん
    コスモ(赤鳥)メインに使ってるんだけどとりあえずスターフレイルが特性上コスモと死ぬほど相性良くて一発3000出せるのは分かった

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:33:12

    錬金の鞭がわかりやすく強くて優秀、ジョナサン前提だがトロールボムがヤバい

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:18:38

    >>168

    そもそも何でサミーが金策として優秀なのかわからん

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:46:03

    >>183

    初手悪食の瞳でサミーの仕様として金貨がXPも兼ねるからある程度レベル上げてから季節とディスコのアルカナ持って放置出来るから

    放置しすぎると9999999って表示でカンストする程度にはお金貯まる(実際の数字はちゃんと反映されてる)

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:12:42

    ボスキャラや人外面々の強キャラはこのゲーム本編&DLC含めて多いが
    種族人間キャラだとユリウスのキャラ性能かなり強い
    初期持参の紅蓮と効果重複する聖なる血統等で体力4桁に上げるとそのまま鞭のダメージも4桁行く

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:50:30

    ソレイユくん初期武器に鞭3つ持ってきてるだけなのかな~って思って

    使ったあとリザルト画面見たら、裏に同じ鞭三種類隠し持ってた

    >>185

    ユリウスでHP上げて攻撃力バカ上げするの楽しいよね

    自傷有りの武器とマッゾファミリアで反撃しまくって

    HP上げてたら最終的にスタマッツァの赤ダメージで48万くらい出たよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:53:01

    >>186

    なんで全然レベル上がらなくてグダる悪魔城でそんなレベル上げれるのかコツ教えて欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:46:51

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:51:35

    コスモパヴォーネちゃんの可能性が無限大すぎて超楽しいぜ

    サバイバー→コスモ
    1.ダルカッソXXI
    2.アルカナXIII
    3.ダルカッソI

    (「・」の数は装備枠コスト。ドミナスと双銃はパーツ揃う前に枠が埋まらないよう注意)
    ・・・ドミナス3種→・ドラキュラの威光
    ・聖ジャヴェリン→・天使の叫び↔・クローバー
    ・獰猛な猫 ・ほうれん草
    ・極大聖年 ・白紙の学術書
    ・・双銃→・フィラエイト↔・ティラミズ
    ・スターフレイル→・ムーンロッド↔命のトマト
    ・複写の輪

    上振れ↓
    キャンディボックス(武器マックス時の宝箱から):十字架
    ターボキャンディボックス(武器マックス時の宝箱から):月の魔法陣

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:10:34

    >>187

    いつも広範囲に攻撃ができる武器2~3種類くらい取るのと白紙の学術書必ず取るのと

    悪魔城ならすぐ進化武器取れるから武器レベルアップは一点集中させてるくらいかな…


    186の画像で使ってたキャラはユリウスだからまあユリウスと聖なる血統と自傷武器と反撃する武器のシナジーがイカれてるおかげ

    さすがドゥエリストだぜ

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 09:17:18

    >>187

    初手アイテム集める奴でボム系を近場に寄せといて画面いっぱいに敵が来るたび1個使うとかでの調整も結構有用だと思ってる

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:25:09

    >>189

    アルカードシールドでくっつけないの?

    時間足りないか?

  • 19318924/12/04(水) 15:56:59

    >>192

    猫のパフォーマンス最大に引き出してるけど正直他が先に処理していらんってなりがちだし消してもいいかもな

    とはいえアルカードシールド出すためには極大聖年邪魔だけど極大聖年はコスモの馬鹿運と超相性いいし極大聖年産ロザリオが天使の叫びで化けることも多いからあんまり外したくない

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:40:59

    コウモリ×3とかいう名前のやつ、名前の割に強すぎておもろい
    今回はドミナス3種先に取るの忘れてアンゴルだけになっちゃったけどそれでもこの馬鹿性能、親父の威光に出来たら多分もっとぶっ壊れる
    ちなみにアルカナは
    1.目覚め
    2.聖なる血統
    3.漆黒を彷徨う

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:42:40

    しかし親父の威光ってのはもうちょっとこう、かっこいい訳にできんかったんか

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:04:39

    switch版起動時のロード画面からうんともすんとも進まなくなっちゃった…再ダウンロードしてもだめだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:23:20

    「ムチ楽しいいいいい!!!!ドラキュラコラボのやつもオリジナルのやつも楽しいいいい!!!」ってなってて普通の育成すると「あれ?普通の雷とか斧も普通に強いな?」ってならない?

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:26:01

    >>195

    ソレ翻訳ミスとかじゃなくて月下でのアイテム名が「おやじのいこう」なんスよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:03:07

    正直シャノア弱すぎでないか、一応主役なのに
    初期コンフォデレは割と使いやすいが進化させたらアルカード剣になるし、三段階目に進化するような後半にはほとんど強みが無い
    もっとグリフ系武器集まってくれれば良い感じになってくれるんだろうか、チャージ性能がグリフ系全発動とかそんな感じっぽいが(むー

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:07:33

    >>198

    通常進化で合成術ドミナス

    汚職事件から派生で親父の威光とかさぁ

    シリアスにふる手段はあっただろうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています