色々微妙だけど嫌いになれない

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:33:53

    ウルトラマンとかの描写良すぎて嫌いになれねえ!!!
    せめてヤクザに追っかけられる要素とかなきゃなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:45:31

    一般市民から見たヒーローやロボットの戦闘演出はマジで神がかってる
    ぶっちゃけストーリー無しでステージごとのパラレルって体でやっても良かったんじゃないかと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:48:32

    ヤクザ抜きにしてもストーリーはオチが微妙ではあるんだけどそれでもレイバー乗れたりとか版権物出てくる場面は良いのよねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 22:49:28

    これがクライシスインパクトの現場かぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:56:16

    ティガがかっこいいんですわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:57:44

    成功していたら続編でもっといろんな作品を見れたのかなと

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:01:11

    ここの技術力だいぶ低いのでようやれたほうかと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:00:55

    ティガのチョイスがキリエロイドってのが分かってていいんよなぁ
    ガメラのレギオンも怖い(好き)

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:03:23

    このゲームの実況動画上げてた人が外道ロールしたら速攻で天罰食らって爆笑したのを思い出す

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:11:42

    アイレムってかグランゼーラにしては割とオチも伏線張ってて綺麗な方なんじゃないかと思うわ
    章ごとに見るとゴジラ回とか中々胸糞エンドではあるけど
    このゲーム謎にバイクの操作難しくてそこで何回も死んだ思い出がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:15:10

    ギャオスやレギオン幼体に襲われる恐怖を追体験できる
    エヴァサイズでぶっぱなす銃器の空薬莢が落ちてくる恐怖

    これだけで金出した価値はあったよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:16:32

    コンセプトや巨大特撮の演出はよかったけどクロスオーバーとかやってみて欲しかったしヤクザ展開とボリュームの少なさがなぁ、せっかくの巨影が背景にしかなってなかったのはもったいない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:16:53

    あと「意外と人間視点だと偽トラマンってわかんねえもんだな…」って新鮮な気付きがあった

    マジでウルトラマン同士が戦ってるようにしか見えんかったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:21:05

    色々と問題点はあれど長年やりたかった「巨大怪獣から逃げるゲーム」はできたからまぁ割と満足はした

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:46:09

    >>1

    >せめてヤクザに追っかけられる要素とかなきゃなぁ…

    まぁこれに関してはベースとなったであろう絶体絶命都市シリーズからあるからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています