推しの子ってドラマの総集編見てる感じするよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:46:50

    ほとんどナレーションとダイジェストで
    たまに見せたいカットだけ早送りが止まる
    でも1つのシーンでも放映されるのは1つか2つのカットだけでさ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:49:02

    許す演技…
    ガチ恋…
    卒業ライブ…
    映画で一瞬映った海のシーン…
    インタビュー…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:52:54

    アクアの葬式もよく考えたらそれなんだよな
    超重要シーンであるはずなのに描写されたのは重曹大暴れ劇場のみ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 23:53:55

    ドラマなら見せ場はちゃんと見せてくれるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:20:01

    総集編なら見せ場だけはキチンと尺をとって、本筋にまるで関わらないビンタ枕の尺はなくなるんだ
    俺たちは本編→総集編に編集される過程で出たボツシーンのみを見せられている

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:35:52

    あらすじが分かればいいので不満はないが、その例え言い得て妙だなと思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:39:23

    重曹ちゃんの出番だけダイジェストにされない総集編て感じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 00:55:37

    >>7

    肝心の卒業ライブがダイジェストにされた件

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:04:08

    >>8

    アクアが観に来ない卒業ライブなんて重曹にとってモチベゼロで、とっとと終わらせて帰りたいわ〜程度のものでしかないからな

    白いペンライトを探してたって下りを見ても、パフォーマンスに集中せずキョロキョロしてたの丸わかりだし、何より自分の卒業だっていうのに白いペンライトが見つからなかったって意味だとすれば、正真正銘コイツのファンなんて1人もいなかったってことだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:14:23

    ダイジェストでも魅せるにはセンスいるんだなぁ…ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 01:17:19

    >>8

    葬式ライブはねっとり描いたやん

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:05:02

    作品に対する愛を感じない描き方だわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:05:56

    Z世代の映画の観かたって言われてて言い得て妙だと感じた

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 13:08:26

    末期のライダー作品みたいでやんした、キャラがバカになって展開のために動くインスタントエモ展開

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 21:42:49

    映画のラストシーンダイジェストといい、設定だけは作れるけど中身やドラマは作れない、見せかけだけの空っぽの作品だったな
    アイドルも復讐も恋愛も何ひとつとして、味わい深いものにならなかった
    あと1話残ってるけど、そこでどうこうできると信じられるほど、製作陣への信頼が残ってない

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:28:57

    最終回って星のカービィゲームの100%クリアに必要な要素一切回収せずにデデデ大王倒して終わりみたいな感じだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています